鍼灸師「おおしたさん」のブログです

東京都港区南青山で開業20年 / 6月から広島に帰る予定です

高尾山口から陣馬山を往復しました!

2022年08月14日 | 旅行やお出かけ


高尾山口駅から陣馬山往復、行きは6号路を使い4時間で帰りは1号路を使い3時間半。
先週のリベンジ果たしました!

前回は陣馬山で一息ついた途端なんだか元来た道を引き返すのをしんどく感じて、。
山頂で話をした方に藤野に降りるルートを教えてもらいそのまま下山、でもなんで山頂で日和っちゃったか、髙尾山に引き返すことができたのに。

ということで本日同じコースを今度は往復、いやぁきつかった!

台風一過、前回よりも人は少なかったです!

6号路も水はあまり出てませんでした。


そういえば裸足で歩いてた人がいたけど、、
まさかホビット?
山道は痛いよ!!

あっそういえば、、
男性4,5人のグループに必ず女性が1,2名いるの、、
なぜ・・?


陣馬まではとにかく休まず4時間切りを目指しましたがお馬さんのところに着いたのが4時間2分後。
4時間絶対切れたはず。来週も一回挑戦して4時間切ってこのルート終了します!


で、今回の楽しみは山頂でのカップヌードルとコーヒーにカステラ。
サーモスのこの山用の水筒、保温結構いいです。カップラーメン食べて、ちょうど1,2杯分のコーヒー淹れられる!!

今日は大好きなガテマラアンティグアのコーヒーを持っていきました。
熱々のお湯でなかったけど、これくらいの温度のお湯がこのコーヒーのスッキリさを引き立たせるかも?って思いました。


で、帰りに新宿のベルクでビールを立ち飲み、ビールとソーセージがとっても沁みました!
最近は日曜しかアルコール飲まないようにしてるので、なおさらです!

ということで、充実したのかしてないのかわからない、結構ハードな休日を過ごしました!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rumi)
2022-09-12 14:13:16
お疲れさまでした!
往復はキツイですね。
私は主人と陣馬山を出発し、景信山で力尽きてトボトボと一人下山した軟弱者ですWw
陣馬山には車があるので主人は往復し、
私はバスで高尾まで戻りました。


男グループに女子一、二人は、きっと男子の士気が上がるのでしょう♪
Unknown (felizfelizfeliz)
2022-09-12 15:03:28
rumiさん
陣馬山さら景信山、距離ありますよね(^◇^;)
景信山への最後の登りはきついですし、よく頑張ったと思います。

私も軟弱でしたが、太り過ぎてしまい一念発起、ちょっとずつ距離を伸ばし、ようやく往復できるほどになりました^_^

、、
女子がいると、、
確かに男子の士気が上がるかも( ´∀`)

コメントを投稿