花好きパパの日記

季節の花々との日々をぼちぼち綴っていきます。

コロナウイルス

2020年04月19日 | 日記

コロナウイルスに振り回わされて日本国内異常事態になっている。

出来るだけ外出を控え外出を控え人の集まる場所やみっべいされた場所を避け間隔を取って並ぶとかなんとも異常である。

日本はどうなってしまうのか先のみ透視が立たない。

年は取るものではない。

速く何とかならないものか?


春の訪れ

2020年02月22日 | 日記

河津桜が可憐な花を付けていた桜は三日の命とか古に3日みぬまのさくらかなと歌われている。

儚い美しさである。

今わ花の季節である山茶花が終わり椿が咲き始めた。

だがこれも短い命である。

これに比してクリスマスロウズは可憐な花を咲かせている。

ちょっと首を傾げ長い間楽しましてくれる。今年も咲き始めた。

 


異常な気候

2020年02月16日 | 日記

今年の冬は誠に異常である。

寒さが緩く霜の降りる回数がすくなく氷のはるのを見ることなく来てしまいました。

何か異常である。もう既に紅梅白梅の咲くをみる誠に変な年である。

水仙は今盛りと咲き誇ている海棠も狂い咲き変な感じである。

 

 


今年の冬

2020年01月08日 | 日記

今年の冬は毎日雨空で雪の欲しい地域では雪が降らない雪の降るのを待ちわびて居るのに困てしまう。

連休をスキイーに予定していた人わガッカリして予定を変更した人もいただろう。

何とも言えない気候である。


令和二年元日に思う

2020年01月01日 | 日記

何か侘しい新年である。病持ちの身には一日一日が勝負の様な気がする。

年のせいもあるだろうが足の運びが全く自由にならない、少し歩くと息切れがして普通ではない階段の昇り降り

が出来なくなってきたこれも病のせいなのか、

普通の生活がうらやましい。

これも人生なのか?人とは一体何なのか速く暖かくならないものか?