あちこち散歩 写真日記

あちこち散歩したときの日記です。
歩きながら撮った風景写真とともに記録します。

群馬温泉旅行記~伊香保温泉

2024-05-14 | 日記
温泉旅行記の続きです。
2日目の午後から伊香保温泉に行きました。
伊香保温泉と言えば、この回断街ですね。

GW直後の平日ということもあり、人はそれほど多くありませんでした。


途中、ハワイ王国の公使別邸がありました。その裏は、斜面を利用した庭園となっており、ツツジが満開でした。


365段の階段を登りきると、そこは伊香保神社です。

神社から、山の中へ10分ほど歩いたところに伊香保温泉の源泉があります。下に沢が流れる森の道を歩いていきます。
新緑の中にたまに紅葉があります。

この赤い橋の近辺が、秋の紅葉シーズンには人気の撮影スポットのようです。

森の緑をところどころ赤く染めるのは、カエデだけではありません。今の季節の伊香保の主役、ツツジです。


そして、ここが源泉です。
 

源泉の前には露店風呂もあります。
私も入りませんでしたが、他にも入る人はいませんでした。

この後、温泉につかり、翌日はいよいよ最終日です。
満開のツツジを求めて、伊香保森林公園に行きました。
公園の様子は、週末に書きます。(金曜までは都合によりかけないので)
インスタに最近撮った写真や昔撮った写真を投稿しています。
風景写真です。
よかったら見てください。


😊 instagram