フォト俳句・天使の梯子

    時として見る天使のはしご
    まるで神の呼びかけのよう。

            花木柳太
   

聖夜

2021-12-24 16:19:31 | 俳句

   雪も無く静かに暮れる聖夜なり 






クリスマスが来ると今年の最終決算だと思う。
今年も暮れたという感じがする。
今年もあとわずか一週間だ。

雪国の人はホワイトクリスマスを祝っているだろう。
あと二日ばかりずれていれば九州でも雪になった。
子供の頃は鹿児島でも雪が降った。正月にも雪が降った。
温暖化なのだろう。

きょうの句はいま一つだがクリスマスイブに付きご勘弁ください。
推敲を試みたがうまくできない。

今日の九州北部は雨が少し降っている。
雪ならぬ雨のクリスマスイブだ。
酷い降りではない文字通りのしとしとの雨。


Merry Christmas



暖かなそれぞれのイブを素敵にお過ごしください。


冬ざれ

2021-12-23 05:23:14 | 俳句


   冬ざれの干潟に猫の餌を置き 






福岡の日の出は何と7時18分だという。
昨日は冬至だった。夜の時間が気付かぬ内に長くなった。
今朝は早く目覚めた。トイレに行って、眠れない。

もう一眠りして、無理なら散歩に行くとしよう。
猫に餌をやるという目的ができれば散歩にも意気込みができる。
尤も寄ってたかってと言う感じでみんなで餌をやる。

広大な干潟に二か所、二匹と三匹の猫が居る。
猫の餌のおこぼれは鳩とカラスと雀の餌になる。

鴨や名も知らぬ渡り鳥がひしめいている。
不謹慎だが丸々と太った鴨は美味そうでもある。
そんな鳥たちもすっかり警戒を解いたようにくつろいでいるように見える。

さて、明日はもうクリスマスイブなのだなあと思う。
皆さんの今日がいい一日でありますように・・



冬ぬくし

2021-12-21 18:00:50 | 俳句


   干潟浜猫のんびりと冬ぬくし 






今日は冬にしては暖かい日だった。
最高気温は17℃と云っていたから暖かい訳だ。
野良の猫ものんびりと日向ぼっこを決め込んでいた。

それにしてもまた誰かが仔猫を捨てたらしい。
昨日の午後散歩に行ったら母猫と仔猫、ともう一匹の仔猫を見つけた。
すぐに餌を買いに行って、あげたらバクバクと食べた。

今日はもう誰かが餌をやった後なのか食べなかった。
どうせ、カラスの餌になるばかりだから餌は置いてこなかった。
これで、広大な干潟に猫が5匹になった。
捨てるならせめて避妊手術だけはしてからにして欲しい。

さて、クリスマスまであと5日、暮れも押し迫ったか。
皆さんの今夜の夢が素敵なものになりますように・・



初雪

2021-12-18 08:08:50 | 俳句


    初雪や絵を描く夢で目覚めたり







今朝はかなり寒い。
絵を描いている夢で目覚めてしまった。
秋にも描かなかったし、今年は一枚しか描いてはいない。

福岡も昨日は初雪が降った。(らしい)
テレビで確認したのみで見てはいない。
時々、カーテンを開けて夜の外を覗いてはいたが舞うところを視てはいない。

年の瀬も押し迫ったが絵でも描いてみようかと思う。
善は急げともいうし、時期は関係ないだろう。
まあ、時間つぶし以外の何物でもない。

クリスマスまで一週間だ。大晦日まで二週間。
今年は何だか年末年始の気分がいま一つだ。
まあそんなものかも知れない。テレビで気分を味わうのか。

慌ただしい年の瀬、みなさんんもお気をつけてください。
今日がいい一日でありますように・・



冬の雨

2021-12-16 21:05:13 | 俳句


   冬の雨本でも読むか山頭火  






今日は雨だったので何処へ行く気にもなれず。
一日雨の音を聴いていたようなものだ。
明日は夕方から雪のようだ。初雪になるか?

私の大して忙しくもない年の瀬が過ぎていく。
それにしても、こうしてパソコンで文章を書いていると
漢字の度忘れが酷いのだろう。新年から日記を書く。

いちいち辞書を引くのもなんだから分からない漢字はひらがなで書く。
第一続くかどうかが心配でもある。
去年も一年は続かなかった。ただの記録帳と化した。

今年こそはと思っている。