スキー移住群馬県沼田市・シニアスキーヤー

スキーが好き過ぎて群馬県沼田市に移住!経験を元にスキー情報をご紹介して参ります。オフシーズンはグルメ他の記事も入ります。

【冷凍グルメ:三元豚の~】「一口かつ」は大当り!

2022-11-30 07:24:02 | 食事・グルメ・飲み

冷凍グルメシリーズとして、本日は「一口かつ」をレビューさせていただきます。

なお、「三元豚」とは3種類の品種を掛け合わせ、それぞれの長所を活かした豚となります。

冷凍「一口かつ」のレビュー

●冷凍「一口かつ」の商品 : ニッポンハムさんの「三元豚 やわらかロース ひとくちかつ」

●キャッチフレーズ : 「サクッと衣!」です。

●価格 : この質で6個入り、138円は安いです。

●調理のし易さ : トレーのまま温め、そのまま食べられるので簡単・便利です。

レンジ前

●味(これが肝心!) : 10点満点中10満点!先ず、衣がサクサク!レンジした後とは思えません。今迄食べたかつ系冷食の中で一番のサクサク感です。

肉も適度に柔らかく、しっかり肉の味もします。厚みは正直、パッケージ写真ほどはありませんが、意外とあります。

●見た目 : レンジ後も衣のサクサク感が伝わる見た目が食欲をそそります。

レンジ後

●量 : 108gですが6個入りなので物足りなさはありませんが、食べ応え十分とまでは言えません。何せ138円なので贅沢は言えませんがマイナス1点。

●総合評価 : 9点

や~138円でこの質は大当りです!ただ、質感が高いので200円未満の180円位に価格を上げてボリュームをアップしたら、もっと売れるとも思います。(現在はお弁当向けの商品かもしれませんが)

とにかくリピートの可能性大!是非、お試しください!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お米にこだわり始めました!】割安な「あきたこまち」を購入!

2022-11-29 07:24:58 | 食事・グルメ・飲み

現在、福島産のお米「ひとめぼれ」を食していますがノーブランドのお米より美味しいように感じています。

先日、安い「あきたこまち」の無洗米をベイシアさんで発見し、購入!

購入した「あきたこまち」の無洗米

「あきたこまち」5kgで1,680円(税抜)は安い方だと思います。

おいしい福島産「ひとめぼれ」を完食後、「あきたこまち」も食しましたら改めてレビューさせていただきます!

前回、福島産「ひとめぼれ」の掲載記事はこちらです。(↓)

【前橋市でのラッキー2件!】無洗米とレギュラーガソリン! 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経験者談】アルバイト先スキー場選びの着眼点5つ

2022-11-28 07:22:02 | 仕事・就職・学習・マネー

スキー場アルバイトの経験からアルバイト先スキー場選びの着眼点(ポイント)を5つご紹介させていただきます。

朝早い出勤となりますが、ウインタースポーツが趣味の方にはおすすめのアルバイトです。少しでも参考になりましたら幸いです。

(出典:「SURF & SNOW」さんサイトより引用)

アルバイト先スキー場選びの着眼点5つ

①シーズン期間の長さ

スキー場アルバイトに興味があるのであれば、当然シーズン期間が長い方がより楽しめます。シーズン期間はスキー場により最長1か月半程も違いがありますので要チェックです。

②アルバイトの特典

スキー場アルバイトの最大の特典はリフト代が無料になることです。

経験上、1つのスキー場ではマンネリ化するのでリフト代が無料になるスキー場がアルバイト先の他にあるのかもポイントです。

③時給

スキー場アルバイトの時給は950円から1,100円あたりが相場です。時給の違いは、経営会社の大きさ、アルバイトへのニーズの高さ、仕事の負荷等が推測されます。

時給が高い場合、面接の際、担当者に理由を質問してもよいかもしれません。また、2年目以降にリピート加算があるスキー場もあります。

④経営会社の大きさ

経営会社の規模が大きいほど労務管理や福利厚生の対応がしっかりしていると思います。分かり易い例は万が一、勤務中に怪我をした場合です。目立ちませんが大事です。

⑤送迎バスの有無

経験上、仕事で疲れた帰りでの車の運転は負担が大きく、事故のリスクもあります。送迎バスの有無や対象エリアを確認しましょう。集合場所があり、そこから送迎のパターンもあります。

また、送迎バスではありませんが、アルバイト仲間に聞くと寮が1人部屋かどうかもポイントのようです。

以上が着眼点ですがまとめますと、シーズン期間が長く、時給が高く、リフト代が無料となるスキー場が多く、経営基盤がしっかりしいて、送迎バスがあるスキー場がおすすめということになります。

(出典:「たんばらスキーパーク」さんHPより引用)

各スキー場は人手不足の様子で短期や週当たりの勤務日数・時間が少ないアルバイトも歓迎のようです。

興味がありましたら各スキー場にお問い合わせください。きっと歓迎されると思いますよ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【読者アドバイスから:納豆チャレンジ第5弾!】生卵は黄身だけでなく白身も全部!

2022-11-27 08:20:42 | 食事・グルメ・飲み

納豆の食べ方について、読者に方からアドバイスをいただき、今回は黄身(卵黄)だけでなく、白身を含め生卵全部を加えて納豆を食してみました!

なお、付属のタレ、からし&ネギ入りです。

(混ぜる前)

(混ぜた後)

生卵全部(黄身、白身)を加えて食した感想

読者の方のアドバイス通り、納豆感が更に薄れ、半分卵かけご飯(TKG)を食べている感じになります。こちらも確かに食べ易くて美味しい!

あらためて、納豆は体によく、美味しく、安く、三拍子揃った貴重な食品です。

自身59歳でこれまで納豆は本当にダメでしたが、今は美味しく食べられるようになりました!苦手な方も是非一度試してみてください!

納豆チャレンジ:第4弾の掲載記事はこちらです。(↓)

【納豆チャレンジ:第4弾!】「からし」と「卵黄」の次は「ネギ」! 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【レインボーサイン?】ドイツ戦逆大勝利とスキー場アルバイト始動のお祝い?

2022-11-26 07:20:29 | 日記・移住・暮らし

一昨日の11月24日(木)、朝7時過ぎに見えた大きな虹です。群馬県沼田市から北方に大きく鮮やかにかかっていました!

前日の夜にサッカーワールドカップで日本代表がドイツ戦に大勝利し&この日はスキー場アルバイト2年目の始業前講習で自身のスキー場アルバイトがスタートした日です。

2つのお祝いのサインかもしれませんね!

昨日、アルバイト先スキー場からの浅間山。思いのほか雪に覆われています。

武尊山中腹も少しだけ白化粧

スキー場リフト係チームとも1年振りに再会し、有意義で幸せな時が流れました・・・。

(出典:「SURF & SNOW」さんサイトより引用)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする