飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

心遣い

2012-03-10 23:55:14 | 家族のたしなみ

姪っ子の高校受験合格など喜ばしい出来事もありまして、お祝いをするべく親戚一同集まることとなりました。

騒がしい子供たちもいることもあって、回りに迷惑をかけないよう、ファミレスのお座敷席を確保。子供たちが騒いでいるのを見ながら、大人達は近況などを話していました。

こちらの人数も結構いましたし、お店も混雑しだした時間と重なってしまったためか、話が一段落した所でも、注文品は、来る気配がありません。子供たちを静かにさせるために投入したジュースの力もそろそろ限界のようで、ちょっかいの出し合いが激化しだしており、暴れだすのも時間の問題のようです。

と、そんな時、甥っ子が「早く食べたいー」とテーブルをたたき出しました。そうなると伝播するのも早く、子供たちは、「お腹すいた」の大合唱。全く、さすがは姉の子、卑しさ爆発です。しかし、その刹那

「静かにしなさいよ」

叫ぶわけでもない一言が聞こえた途端、その合唱がピタリと止まりました。全く、さすがは姉貴、一言で、他所の子まで黙らせるとは、恐ろしさ爆発です。恐らく、子供心にも、あの人は、怒らせてはいけないという、本能が働いているのでしょう。うんうん、間違っていないぞ。あれは、確かにアンタッチャブルだ。

とまぁ、仕切られた場所とはいえ、そんな騒ぎは、お茶やらサラダなどを持ってきていた店員さんにも気付かれたようで、まずは、子供たちに先に食事をあてがうよう、気遣いを見せてくれたようです。

「もうすぐ参りますので、もう少々お待ち下さい」

「・・・ええっと、お子様達のメニューは、ハンバーグのセットでしたでしょうか?」


そう、このようにマニュアルではない、ちょっとした心遣いを見せて下さるのは、非常に有り難い事です。

特に暴動寸前の腹ペコなガ・・・もとい、お子様方を静かにさせるためには、一致団結して頑張らないとですよね。

その心遣いに感謝です。



ただ、


そのハンバーグは、私のですけどね・・・ _| ̄|○



「やーい、お子様~、お子様~」


子供たちからの「お子様コール」は、親戚の集まりという、ただでさえ肩身の狭い立場にいる自分には、大層心にクるものがありました。
もうやめて! そのおじさんのライフはとっくにゼロよ!
・・・と心の中で叫びつつも、自分たちのことを思ってのことですから、それはそれで有り難い事ですよ、と締めたかったのですが、次の一言が



「あ、つい・・・」



つい、じゃねーよ!!


※ 言い訳じゃないですが、ハンバーグは、通常メニューじゃないんですよ。和牛フェア的なものをやっていまして、「ビーフシチュー」や「手ごねハンバーグ」という何とも美味しそうなメニューがオススメ品として並んでいたんですよ。何せ、ここは和風レストラン。そこで食べられる洋風メニューというのも気になるじゃありませんか。ハンバーグなんてものは、ここ最近では全く食べた記憶も無かったですし、たまには、こういったベタな感じもいいかなぁ、という結果で選んだわけです。決して、やっぽーい、大好きなハンバーグ定食だぁ。これ一択!! なんて安直な気持ちで選んだわけじゃないんですよ。それにしても、何で子供たちが、天重とか寿司セットとか頼んでいるんだか。そりゃ、このオーダーの並びを見たら、普通、ハンバーグがそこいらで騒いでいるガ・・・子供とイコールで結ばれることでしょうよ。あ、何か書いてて悲しくなってきた・・・。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生きる支援トレイン | トップ | 3月11日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぜいぜい)
2012-03-14 18:13:24
久しぶりにほほえましい光景ではありませぬか。
おじちゃんのハンバーグ、こんな光景がホームドラマなんかででてきたら、絶対爆笑間違いないです。
閉ざされた空間でよかったですね。
でも、そのファミレスでは、のちに従業員どうしでおおいに話題になったことでしょうね。
Unknown (監督)
2012-03-16 13:24:27
わはは、前の記事がコメントできないくらいショックだったので救われました。こっちの笑いのほうが、よっぽど生きる元気でまっせ。
話題 (かいねこ)
2012-04-06 22:58:40
>ぜいぜいさん

普段は、ハンバーグなんて食べないのですが、たまたまの判断が、こんな結果になるとはおもいませんでした…。
和食レストランは、食べられるものが限られてしまいますし、華○与兵衛はメニューをもう少し増やしてもいいと思うんですよね。
今週末もまた行くみたいですから、次回は、間違えないようにしないとですね。
楽しく (かいねこ)
2012-04-06 23:03:34
>監督さん

そんなショックな記事を書いてしまい、失礼しました。
あれは、本当に逆効果だと思うんですよね。
もう少し…いや、もっともっと政府は、広告について考えてほしいものです。

楽しい気持ちになっていただけたのでしたら、自分のチョイスも報われますかね。

コメントを投稿

家族のたしなみ」カテゴリの最新記事