飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

逃避行日記2015夏・京都駅

2015-08-17 22:29:57 | 長旅なたしなみ
旅行自体は、8月15日で目的を達していたのですが、書き込み忘れておりました。

この行程をご覧いただいて察しの良い方はお気付きかも知れませんが、
今回の旅の目的は、「偉大なるローカル線」とも名高い日本最長の路線
「山陰本線」で旅行することでした。

山口県の幡生駅から京都駅まで 673.8 km(と支線が少々)。
特急を使わずに一時間に一本あるかないかのタラコ色のキハ47を乗り継いで、
ある意味、学生時代のような贅沢な時間の使い方をしていたように思います。

いつもは車旅がメインでしたから、観光地にたどり着けないもどかしさを
多々感じはしましたが、車窓の旅もなかなかにのんびりして楽しかったです。

いつか詳細記事に出来ることを願いつつ・・・
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逃避行日記2015夏・福知山城 | トップ | 天下分け目の関ヶ原 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アランチャ)
2015-08-22 17:18:08
>いつか詳細記事に出来ることを願いつつ

とりあえず、目についた狛犬を並べてみるとか。(^.^)

遅ればせながら (まきくま)
2015-08-25 22:34:46
おかえりなさい&お疲れさま~
山陰本線の旅かあ。私は学生時代乗ったきり、、、
もうめっちゃ、昔やんなあ。
山陰本線は、トワイライトの特別運行があって、うしがものすごく乗りたがっとります。山陰本線には、テツを惹きつけるなにかがあるらしいよ。
あ、いや、べつに、飼い猫さんか鉄道好きだと言ってるわけではありませんよ。猫さんはただの旅好きですもんね。
で、今回レポで知ってるところといえば、錦帯橋と一畑電鉄だけ。やっぱ行きたくなりますねえ。
素敵な時間の使い方 (sanae)
2015-08-30 12:22:46
私も若いころは一人旅してましたよ、電車で。
贅沢な時間だったな・・・
今度そんな機会があったらやっぱ豪華な電車旅してみたいです(^^ゞ
いや国内で良いんですけどね、ななつ星とかカシオペア寝台特急とか・・・我等には絶対有り得ない旅、夢で終わりそうですが(笑)

コメントを投稿

長旅なたしなみ」カテゴリの最新記事