飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

岩手県 二戸・一戸の景色

2023-04-06 04:04:30 | 旅行写真のたしなみ

こちらは国の天然記念物に指定されている「実相寺(じっそうじ)のイチョウ」
雄株でありながら一部に雌花が付き実を結ぶという、説明を聞いても理解しづらい珍しさ

来訪の季節は冬なので銀杏らしさも全くなく、来る季節を間違えた感じなので別の季節にまた来ようと思います



〇戸と聞くと青森県の地名なイメージを持っていますが、「三戸町、五戸町、六戸町、七戸町、八戸市」が青森県で、「一戸町、二戸市、九戸村」が岩手県。すべて青森県だと思っていたのですが、違ったのですね。駅としては、東北新幹線の駅として、二戸駅、七戸十和田駅、八戸駅。在来線では、一戸駅、二戸駅、三戸駅があるようです。南部鉄道に五戸駅があったようですが、現在は廃線となりバス停の駅名として「五戸駅前」が残っているようです。
そんな長閑な一戸・二戸観光を行っていた折、不思議なものが目に入ってきたのでした。




一戸駅前に並ぶは、奇妙な壁画



鉄道開業100周年を記念して作製されたものとのこと。こちらの地域に所縁がある、1970年の日本万国博覧会(大阪万博)のポスターでも有名な福田繁雄さんの作品。
しかし、長閑な風景の中にいきなりこのような強烈な色合いを持ったトリックアートが出てくると驚いてしまいます。




驚くといえば、一戸と二戸の移動中に見えてくる奇岩も驚かせてくれます
国の名勝にも指定されている馬仙峡 (ばせんきょう)
にょきにょきと岩が生える景色がなんとも不可思議な感じです



ここに来た理由は、時間が無いのでまたの機会・・・うむむ面目ない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特別展「東福寺」 (東京国立... | トップ | 最近のお酒のおつまみ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行写真のたしなみ」カテゴリの最新記事