飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

新春日記(その1)

2013-01-02 22:20:22 | 大人のたしなみ
今更ながら、初めて新東名を通りました。
新しい高速だけあって、スピードが出しやすかった…といいますか、勝手にスピードが出てしまうのが印象的でした。
それとトンネル内の緊急避難のマークをあんなに大きくしたのは、危機管理向上の賜物でしょうか。分かりやすいので良いこととは思いつつ、巨大すぎて大層な違和感が…。

箱根駅伝の中継時も見ていて凄かったですが、今日は、風が強いためフラフラになる車両が多かったです。高い場所にあるからでしょうか?ちょっと怖かったです。

それにしても、この写真の場所がバーキングエリアというのですから驚きです。
観光として行く人もいるという話も聞いていましたが、とにかく高速道路の休憩施設とは思えない位のクオリティでした。
さすがにパーキングなのでこの時間はほとんど閉店していましたが、この先も立ち寄る楽しみがあって良かったです。何せ、この先に三時間以上渋滞が待ってるようなので…。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年初の目標を考えてみたり | トップ | 新春日記(その2) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その時間には (岐阜ぺんぎん)
2013-01-03 17:49:58
その渋滞の中に居ましたよ
旧東名高速で東名川崎(Pm6)~関広見(Pm11:30)で帰りました
時間が合えば、付き合いますよ~
こちら方面へ来る時は連絡くださいませ
渋滞 (かいねこ)
2013-01-04 07:02:01
>岐阜ぺんぎんさん

それはまたタイムリーに大変でしたね。
自分は、あまり東名高速自体利用しませんが、三ヶ日辺りは、いつもこの調子なのでしょうか?

冬の岐阜も行きたかったですが、雪の心配がありましたので、行けませんでした。いつか行ってみたいですね。

コメントを投稿

大人のたしなみ」カテゴリの最新記事