おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

将軍様のお陰で、なんてこった!!・・朝ドラ「舞いあがれ!」ミサイル発射の影響で放送中止の第2話あす5日に第3話と連続放送

2022年10月04日 19時25分39秒 | 連続テレビ小説

突然のJアラートでしたね。テレビ画面が暗転して「ブラックアウト」かと思いました。

(画像はイメージです)

このため、1日のルーティンを狂わされた方も多かったのではないかと推察します。


朝ドラ「舞いあがれ!」 ミサイル発射の影響で放送中止の第2話 あす5日に第3話と連続放送

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20221004-0117

※以下、引用です。

NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」の公式ツイッターが4日に更新され、北朝鮮のミサイル発射の影響で放送が中止された、同番組の第2話についての放送予定を発表した。

ツイッターでは「【お知らせ】今朝放送を休止した「舞いあがれ!」の今後の放送予定です」と投稿。この日午後0時45分からの再放送についてはそのまま、第2話を放送。5日については、NHK BSプレミアムでは午前7時半から第2話、第3話を連続、NHK総合では午前8時から第2話、第3話を連続でそれぞれ放送するとし、「5日は第2回第3回を連続で放送します」と呼びかけた。

この日、同作はNHK BSプレミアム(月〜金曜前7・30)、NHK総合(月〜土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)が「緊急ニュース」となり、放送が中止されていた。


出典:https://www.chunichi.co.jp/article/372137

昨日始まったばかりの大阪制作の朝ドラ。前作に失望した皆さんは多大な期待を抱いていたと思いますから、怒りと失望が渦巻いたでしょう。
全ては「北の将軍様」のせいです。
ミサイルが飛んで来たって朝ドラは不滅です。絶対に邪魔をさせてはいけません(笑) 日本の主権が侵されたとしても朝ドラを楽しむ権利は侵害されません。
許されざる暴挙というなら、朝ドラが最重要課題なのです。何しろ、「ちむどんどん」で地に落ちた信頼を取り戻すべく、期待を集めてスタートしたのですから。

という、恨み節も聞こえてきそうな、午前7:24からのテレビ画面暗転でした。
尚、上記は強ちフィクションではありませんよ。念のため(笑)

怒りは将軍様にぶつけましょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何はともあれ、半年間お疲れ様でした・・「ちむどんどん」最終回もネット疑問の声続々「最後まで無賃乗車」「歌子の病気は?」「玉手箱開けたの?」

2022年09月30日 18時51分12秒 | 連続テレビ小説

本日最終回でしたね。ともあれ、半年間お疲れ様でした。どれだけ炎上したとしても、朝ドラは朝ドラです。まずは、全て見た上で意見を述べるべきと思っています。

「ちむどんどん」最終回もネット疑問の声続々「最後まで無賃乗車」「歌子の病気は?」「玉手箱開けたの?」

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20220930-0108

※以下、引用です。

女優の黒島結菜(25)がヒロインを務めたNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」(月〜土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は9月30日、最終回(第125話)を迎え、完結した。ハッシュタグ「#ちむどんどん反省会」とともに、作品への疑問の声が最後までSNS上に噴出した。

<※以下、ネタバレ有>

朝ドラ通算106作目。タイトルは沖縄のことばで「チム(肝=心)が高鳴る様子」「胸がドキドキする」という意味。映画「パッチギ!」「フラガール」などで知られ、14年後期「マッサン」を担当した羽原大介氏がオリジナル脚本を執筆。今年、本土復帰50年を迎えた沖縄を舞台に、沖縄料理に夢を懸けるヒロイン・比嘉暢子(のぶこ)ら個性豊かな4兄妹、本土復帰からの歩みを描いた。

最終回は、1985年(昭和60年)11月24日、暢子(黒島)の新しい店「やんばるちむどんどん」は無事、開店初日を終えた。しかし、その日、歌子(上白石萌歌)が熱を出し、倒れてしまう。高熱はなかなか下がらず、暢子、優子(仲間由紀恵)、良子(川口春奈)たちは心を痛め、千葉から賢秀(竜星涼)も駆けつける。歌子の無事を祈る暢子は、賢秀と良子とともに“とある場所”へ向かう…という展開。

賢秀は病院に駆けつけた際、タクシーの代金を支払わず。そして、暢子、賢秀、良子が海に向かって「おとーちゃーん!」「歌子を助けてちょうだーい!」と叫んだ。病室には、暢子が作った「フーチバージューシー」。歌子は目を覚ました。

ラスト10分になり、「202X(令和X年)」と一気に約40年が経過。歌子は「この10年、風邪もひいてないよ」と元気。病名などの説明はなく「歌子は民謡歌手として、たくさんレコードを出しました。そして、子どもたちに唄三線を教えています。智は歌子の歌手活動を支えています」(語りジョン・カビラ)。暢子も「暢子の『やんばるちむどんどん』は大繁盛。今日も料理三昧の日々を送っています」(同)など、それぞれが夢を叶えたが、“ナレ説明”によるもの。後日談としては、よくある手法だが、強引にまとめたフィナーレと受け取られても致し方ない。

SNS上には「最後まで乗り逃げ」「最終回まで無賃乗車」「歌子が倒れる必要あった?」「結局、歌子の病気は何だったの?」「一瞬目を離したら、全員が白髪になっていた。玉手箱開けたの?」「それぞれの登場人物の大切な途中の過程は全部ナレーションって」などの声が相次いだ。

この日、総合テレビの本放送終了時(午前8時15分)、「Yahoo!リアルタイム検索」の「ちむどんどん」の感情の割合は、ネガティブが81%。

ツイッターの国内トレンド(午前9時)は「#ちむどんどん」が1位、「#あさイチ」が4位、「老けメイク」が9位、「原田美枝子さん」が10位、「ゴリさん」が38位にランクインした。


出典:https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1500115.html

「ちむどんどん反省会」なるサイトも登場して、なんだかんだ言ってもそれなりに盛り上がりを見せた朝ドラでした。確かに不備が多くシナリオ構成に問題があったのでしょうが、「俳優に罪はない」とも言い切れないのが、この業界の難しいところです。出演者の好演技によって、素晴らしいドラマになることは多々あります。双方が合致して好循環を生めば、前作「カムカムエブリバディ」のような皆の心に残る作品になるのでしょう。
「ちむどんどん」も遅ればせながら最終週に入って伏線を回収しましたが、最終回で時間軸が大きく現在へ飛んでしまった為に、回収不能となってしまった伏線が数多くあったのは残念ですね。

半年間のドラマですし、毎朝ですから途中で挫折する方もいらっしゃるでしょう。しかし、半年を通して視ることによって生まれる感想もあります。それは大事なものだと感じております。「ちむどんどん」は、多くの批判を浴びながらも視聴率は悪くなかったというお話です。それだけ、興味を持たれたことはこのドラマの存在感を示せたのかなと思います。

出典:https://www.chunichi.co.jp/article/372137

次回作にも注目しましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元々、好感度はゼロだからね。特に感じるものはない・・【ちむどんどん】あまゆ常連客、歌子を「姉のお古」呼ばわり「さすがにひどい」「好感度だだ下がり」の声

2022年08月31日 11時08分13秒 | 連続テレビ小説

そもそも、「ちむどんどん」に何も期待していないから問題ありません。ヒロイン不在の場面での物語進行も今に始まったことではないので、しらけることもないのです。

 

【ちむどんどん】あまゆ常連客、歌子を「姉のお古」呼ばわり「さすがにひどい」「好感度だだ下がり」の声

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/hochi-20220830-OHT1T51257

※以下、引用です。

女優の黒島結菜がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」(月〜土曜・午前8時)で31日、第103話が放送された。智(前田公輝)といい雰囲気になっている歌子(上白石萌歌)は、ショックな会話を聞いてしまい…。(以下、ネタバレがあります。ご注意ください)

暢子(黒島)の店で働くことになった歌子の歓迎会が開かれた。宴の途中で智とともに買い出しに行った歌子は、店に戻ってくると、酒の進んだあまゆの常連客らが、智について“ゲス”な会話をしているのを立ち聞きしてしまう。

暢子のことを好きだったが振られて妹の歌子へ…という内容で盛り上がっており、常連客は酔っ払いながら歌子のことを「姉のお古」「乗り換えた」などと言っていた。

この姿を見たファンは「お古って…さすがにひどい言い方…」「あまゆ店主酒癖悪い」「あまゆ店長、好感度だだ下がり」などの意見をネット上に寄せていた。


そもそも、このシーンにあまゆの店主の責任がありますか? 何か見当違いの八つ当たりが多くて、ネット民の意見に同調できません。

番組に関しては、時代考証が無茶苦茶だとか、脚本が崩壊しているとか、批判が集中していますが、そもそも前作の「カムカムエブリバディ」が秀作だったので、比較される悲しさもありますよね。

出典:https://cinema.ne.jp/article/detail/50180

ドラマも残り1ヶ月。カムカムエブリバディのように見事で巧みな伏線回収を期待はしていませんが、せめて後味の悪い終わり方はしないでいただきたい。あまりにも絵にかいたようなハッピーエンドも興ざめしますが(苦笑)

 

何のかんの言いながら、気になって見ている方も多いでしょう。私もそうですか(笑) それなら、最後まで見届けましょう。それが見る側の努めです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK 朝ドラ系譜 その3

2020年12月14日 16時31分00秒 | 連続テレビ小説

NHK連続テレビ小説「おちょやん」の視聴率が伸びないようです。初回の世帯視聴率は18.8%(関東地区)とのことで、初回が20%を下回るのは2017年度上半期の「ひよっこ」以来、7作ぶりです。

番組の宣伝不足とか、主人公のモデルとなった浪花千栄子さんは没後47年とあって、知名度不足は否めません。issanは子供の頃の「オロナイン軟膏」のCMをよく覚えています。オロナインと言えば、当時は「赤チン」と並ぶ万能薬でしたからね(笑)


出典:https://www.otsuka.co.jp/ohn/history/

当時、「オロナイン軟膏」は「ボンカレー」や「オロナミンC」が発売されたばかりでまだ軌道に乗れておらず、大塚の稼ぎ頭でした。徳島で生まれた万能薬のCMの顔となったのが浪花千栄子さんでした。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

私は「おちょやん」の視聴率が上がらない理由の一つに、「エール」ロスがあると思っています。コロナ禍で中断し、期間を延長しての怒涛のストーリー展開はかなりのインパクトを残しましたし、何より知らない人は殆どいない古関裕而さんをモデルとしたドラマで、誰もが知っている歌声が流れたということで親しみも得られました。

関西のお笑い人気を二分していた松竹新喜劇の創成期の人気女優で、松竹創設者の2代目渋谷天外さんの奥さんだった浪花さんの一代記なのですが、既に吉本興業創設を描いた「わろてんか」が放映されており、現在の吉本と松竹の立ち位置を含めても展開が非常に興味深いドラマです。しかし、子供の頃から吉本新喜劇や松竹新喜劇を当たり前のようにテレビで視てきた地域の人々とは違う関東以東の方々には馴染みは薄いのかも知れません。
ドラマの中には主に松竹芸能所属のタレント、芸人の出演も期待できますし、既に何名か出演されています。海原はるか師匠の「知らないおっさん」登場シーンは衝撃?でしたね(笑) 吉本興業所属のタレント、芸人も既に出演されていますが、そこに拘る必要もないでしょう。ナレーションの黒子犬を演じている桂吉弥は松竹にも吉本にも属さない桂米朝一門で、ここに若干の配慮があったのかと勘繰ったりしています


出典:https://www.oricon.co.jp/news/2175938/full/

それでは、以前にも取り上げたことがありますが、歴代の朝ドラの振り返りを行います。

(1)娘と私
1961年4月3日~1962年3月30日 舞台:東京都 主演:北沢彪
共演:北城由紀子、小林美七子、村田貞枝、加藤道子、久富惟晴、村上冬樹、山岡久乃

(2)あしたの風
1962年4月2日~1963年3月30日 舞台:香川県小豆島 主演:渡辺富美子
共演:小畠絹子、織田政雄、増田順司、長島光男、川口知子

(3)あかつき
1963年4月1日~1964年4月4日 舞台:東京都 主演:佐分利信
共演:村松英子、荒木道子、塚本信夫、飯田桂子、河口洋子、浜野圭子、武者小路実篤、小山源喜

(4)うず潮
1964年4月6日~1965年4月3日 舞台:広島県尾道市・東京都・信州 主演:林美智子
共演:津川雅彦、渡辺文雄、永野達雄、日高澄子、大沢克彦、西山嘉孝

(5)たまゆら
1965年4月5日~1966年4月2日 舞台:宮崎県他 主演:笠智衆
共演:加藤道子、佐竹明夫、直木晶子、柳川慶子、扇千景、亀井光代

(6)おはなはん
1966年4月4日~1967年4月1日 舞台:愛媛県大洲市・東京都 主演:樫山文枝
共演:高橋幸治、水谷八重子、野村昭子、大辻伺郎、花沢徳衛、津川雅彦

(7)旅路
1967年4月3日~1968年3月30日 舞台:三重県尾鷲市・北海道 主演:横内正、日色ともゑ
共演:宇野重吉、岸旗江、山田吾一、加東大介、久我美子、長山藍子、十朱幸代

(8)あしたこそ
1968年4月1日~1969年4月5日 舞台:東京都 主演:藤田弓子
共演:米倉斉加年、佐分利信、中畑道子、中村俊一、中北千枝子

(9)信子とおばあちゃん
1969年4月7日~1970年4月4日 舞台:佐賀県唐津市他 主演:大谷直子
共演:毛利菊枝、加藤道子、藤間紫、丹阿弥谷津子、渡辺篤史、下條アトム、前田吟

(10)虹
1970年4月6日~1971年4月3日 舞台:鳥取県 主演:南田洋子
共演:中村芝鶴、小林尚臣、小柳ルミ子、永野裕紀子、古谷一行、仲谷昇、滝花久子

(11)繭子ひとり
1971年4月5日~1972年4月1日 舞台:青森県三戸町・青森県八戸市・東京都・広島県・宮城県(鳴子温泉)・石川県(能登半島) 主演:山口果林
共演:北林谷栄、江戸家猫八、草笛光子、冨士眞奈美、黒柳徹子

(12)藍より青く
1972年4月3日~1973年3月31日 舞台:熊本県牛深市 主演:真木洋子
共演:大和田伸也、高松英郎、佐野浅夫、原康義、尾藤イサオ、赤木春恵

(13)北の家族
1973年4月2日~1974年3月30日 舞台:北海道函館市・石川県(金沢)・神奈川県(横浜)・愛媛県(宇和島) 主演:高橋洋子
共演:西田敏行、三浦康晴、北城真記子、清水章吾、左幸子、下元勉

(14)鳩子の海
1974年4月1日~1975年4月5日 舞台:山口県・茨城県結城市、東海村 主演:藤田美保子
共演:斎藤こず恵、岡田祐介、吉田義夫、小林千登勢、伊藤めぐみ、森下哲夫、夏八木勲、高橋悦史

(15)水色の時
1975年4月7日~1975年10月4日 舞台:長野県松本市・東京都 主演:大竹しのぶ
共演:香川京子、米倉斉加年、佐久田修、大滝秀治、原田美枝子、篠田三郎

(16)おはようさん
1975年10月6日~1976年4月3日 舞台:大阪府大阪市 主演:秋野暢子
共演:中田喜子、西山嘉孝、三田和代、大村崑、東山敬司、正司歌江、藤村志保

(17)雲のじゅうたん
1976年4月5日~1976年10月2日 舞台:秋田県・東京都 主演:浅茅陽子
共演:中条静夫、浅利香津代、竜崎勝、高松英郎、船越英二、志垣太郎、戸浦六宏、奥村公延、風間杜夫

(18)火の国に
1976年10月4日~1977年4月2日 舞台:熊本県 主演:鈴鹿景子
共演:堀雄二、河原けい、桜田千枝子、河原崎建三、田辺靖雄、伊吹剛、笠智衆、山内賢、天津敏

(19)いちばん星
1977年4月4日~1977年10月1日 舞台:山形県天童市 主演:高瀬春奈・五大路子
共演:津川雅彦、伴淳三郎、富田恵子、柳生博、木内みどり、小柳ルミ子

(20)風見鶏
1977年10月3日~1978年4月1日 舞台:兵庫県神戸市・和歌山県太地町 主演:新井春美
共演:蟇目良、大木実、山田吾一、山本茂、下塚誠、岸部シロー

(21)おていちゃん
1978年4月3日~1978年9月30日 舞台:東京都(浅草) 主演:友里千賀子
共演:長門裕之、日色ともゑ、畠山安生、古手川祐子、萩尾みどり、坂東八十助、風間杜夫

(22)わたしは海
1978年10月2日~1979年3月31日 舞台:広島県 主演:相原友子
共演:辰巳柳太郎、井上昭文、中原ひとみ、三島ゆり子、坂本スミ子

(23)マー姉ちゃん
1979年4月2日~1979年9月29日 舞台:福岡県・東京都 主演:熊谷真実
共演:田中裕子、藤田弓子、愛川欽也、田中健、山口崇、前田吟、河原崎長一郎、フランキー堺

(24)鮎のうた
1979年10月1日~1980年4月5日 舞台:滋賀県長浜市・大阪市(船場) 主演:山咲千里
共演:吉永小百合、高田次郎、仲真貴、木村功、馬渕晴子、ミヤコ蝶々、藤岡琢也

(25)なっちゃんの写真館
1980年4月7日~1980年10月4日 舞台:徳島県 主演:星野知子
共演:志喜屋文、岡本舞、滝田栄、萬田久子、加藤武、大友柳太朗、泉ピン子、役所広司、石田純一

(26)虹を織る
1980年10月6日~1981年4月4日 舞台:山口県萩市・兵庫県宝塚市 主演:紺野美沙子
共演:長門裕之、新珠三千代、高松英郎、岩本多代、ミヤコ蝶々、南美江、西村晃、葦原邦子

(27)まんさくの花
1981年4月6日~1981年10月3日 舞台:秋田県 主演:中村明美
共演:坂口文昭、平淑恵、横山万里子、生井健夫、倍賞千恵子、柳葉敏郎、宇野重吉

(28)本日も晴天なり
1981年10月5日~1982年4月3日 舞台:東京都(人形町) 主演:原日出子
共演:津川雅彦、宮本信子、鹿賀丈史、上條恒彦、牧伸二、木の実ナナ、田中美佐子、小松政夫、石井めぐみ

(29)ハイカラさん
1982年4月5日~1982年10月2日 舞台:神奈川県横浜市・静岡県中伊豆 主演:手塚理美
共演:三国一朗、河原崎建三、坂上二郎、木村四郎、尾藤イサオ、根岸季衣、藤村志保

(30)よーいドン
1982年10月4日~1983年4月2日 舞台:大阪市(道頓堀)・京都府舞鶴市 主演:藤吉久美子
共演:曽我廼家文童、山田吾一、馬渕晴子、南田洋子、宅麻伸、曽我廼家明蝶、毛利菊枝

(31)おしん
1983年4月4日~1984年3月31日 舞台:山形県・東京都・佐賀県・三重県志摩市 主演:小林綾子(第1部)、田中裕子(第2部)、乙羽信子(第3部)
共演:泉ピン子、伊東四朗、中村雅俊、渡辺美佐子、ガッツ石松、小林千登勢、東てる美、渡瀬恒彦、並木史朗、北村和夫、山下真司、高橋悦史、大橋吾郎、大路三千緒

(32)ロマンス
1984年4月2日~1984年9月29日 舞台:北海道・東京都 主演:榎木孝明
共演:樋口可南子、辰巳琢郎、小宮久美子、船越英二、岸田今日子、前田吟、浜村純、中条静夫

(33)心はいつもラムネ色
1984年10月1日~1985年3月30日 舞台:大阪府大阪市・東京都 主演:新藤栄作
共演:藤谷美和子、美木良介、真野あずさ、木内みどり、伊藤つかさ、かたせ梨乃、野川由美子、中村嘉津雄

(34)澪つくし
1985年4月1日~1985年10月5日 舞台:千葉県銚子市 主演:沢口靖子
共演:桜田淳子、川野太郎、柴田恭兵、明石家さんま、草笛光子、加賀まりこ、津川雅彦

(35)いちばん太鼓
1985年10月7日~1986年4月5日 舞台:福岡県筑豊・大阪府 主演:岡野進一郎
共演:三田寛子、芦屋雁之助、渡辺美佐子、上原謙、岸田智史、三林京子、藤真利子

(36)はね駒
1986年4月7日~1986年10月4日 舞台:福島県・宮城県 主演:斉藤由貴
共演:樹木希林、小林稔侍、渡辺謙、丹阿弥谷津子、山内明、柳沢慎吾、沢田研二

(37)都の風
1986年10月6日~1987年4月4日 舞台:京都府京都市・大阪府大阪市・奈良県奈良市 主演:加納みゆき
共演:松原千明、黒木瞳、柳葉敏郎、村上弘明、 野川由美子、西山嘉孝、久我美子

(38)チョッちゃん
1987年4月6日~1987年10月3日 舞台:北海道滝川市・東京都 主演:古村比呂
共演:世良公則、由紀さおり、役所広司、宮崎萬純、春風亭小朝、片岡鶴太郎、佐藤オリエ、川谷拓三→前田吟、佐藤慶

(39)はっさい先生
1987年10月5日~1988年4月2日 舞台:東京都・大阪府大阪市・滋賀県近江八幡市 主演:若村麻由美
共演:井川比佐志、小林千登勢、平淑恵、益岡徹、中村嘉津雄、眞野あずさ、渡辺徹

(40)ノンちゃんの夢
1988年4月4日~1988年10月1日 舞台:高知県・東京都 主演:藤田朋子
共演:中村梅之助、西村知美、丘みつ子、山下真司、鈴木保奈美、南美江、山田邦子、竜雷太、中原早苗、水野久美

(41)純ちゃんの応援歌
1988年10月3日~1989年4月1日 舞台:和歌山県・大阪府大阪市・兵庫県 主演:山口智子
共演:高嶋政宏、伊藤榮子、唐沢寿明、西川弘志、藤山直美、高嶋政伸、川津祐介、白川由美、桂枝雀

(42)青春家族
1989年4月3日~1989年9月30日 舞台:東京都・静岡県伊豆 主演:いしだあゆみ、清水美砂
共演:陣内孝則、所ジョージ、稲垣吾郎、楠トシエ、逸見政孝、加藤昌也、高品格、橋爪功

(43)和っこの金メダル
1989年10月2日~1990年3月31日 舞台:山口県・大阪府岸和田市・堺市 主演:渡辺梓
共演:荒井紀人、田村高廣、伊藤かずえ、吉村実子、石橋保、石野陽子、柴俊夫、桂三枝

(44)凛凛と
1990年4月2日~1990年9月29日 舞台:富山県魚津市・東京都・パリ・ロンドン 主演:田中実
共演:荻野目洋子、イッセー尾形、永島暎子、野村宏伸、梨本謙次郎、真野響子、手塚理美

(45)京、ふたり
1990年10月1日~1991年3月30日 舞台:京都府京都市 主演:山本陽子、畠田理恵
共演:中条静夫、茂山逸平、荒木雅子、東千代之介、伊原剛志、津島恵子、篠田三郎

(46)君の名は
1991年4月1日~1992年4月4日 舞台:東京都・北海道・新潟県佐渡島・三重県志摩市・愛知県名古屋市・静岡県西伊豆 主演:鈴木京香、倉田てつを
共演:布施博、田中好子、平田満、古舘伊知郎、宍戸開、河合美智子、伊藤嘉奈子、小坂一也、中原ひとみ、佐々木すみ江、宍戸錠、佐藤友美、樹木希林、橋爪功、加藤治子、いしだあゆみ

(47)おんなは度胸
1992年4月6日~1992年10月3日 舞台:東京都・大阪府 主演:泉ピン子、桜井幸子
共演:香川照之、藤山直美、いかりや長介、園佳也子、藤岡琢也

(48)ひらり
1992年10月5日~1993年4月3日 舞台:東京都(両国) 主演:石田ひかり
共演:鍵本景子、渡辺いっけい、伊武雅刀、伊東ゆかり、石倉三郎、三遊亭楽太郎、伊東四朗、池内淳子

(49)ええにょぼ
1993年4月5日~1993年10月2日 舞台:京都府伊根町・舞鶴市・兵庫県神戸市 主演:戸田菜穂
共演:榊原利彦、板東英二、浜田万葉、的場浩司、今井雅之、阿藤海、林与一 和田アキ子、丹阿弥谷津子、香山美子、柴田恭兵

(50)かりん
1993年10月4日~1994年4月2日 舞台:長野県諏訪市・東京都 主演:細川直美
共演:榎木孝明、つみきみほ、筒井道隆、林泰文、もたいまさこ、佐藤B作、小林桂樹、岸田今日子、石坂浩二、十朱幸代

(51)ぴあの
1994年4月4日~1994年10月1日 舞台:大阪市(西天満)・大分県別府市・杵築市・京都府綾部市 主演:純名里沙
共演:萬田久子、國生さゆり、松村雄基、西村和彦、三林京子、間寛平、宇津井健、竹下景子

(52)春よ、来い
1994年10月3日~1995年9月30日 舞台:大阪府堺市・東京都・静岡県伊豆 主演:安田成美(第1部)、中田喜子(第2部)
共演:赤井英和、池田成志、椎名桔平、藤田弓子、前田吟、片岡鶴太郎、岡本信人、渡辺美佐子、赤木春恵、淡島千景、山岡久乃、池内淳子、倍賞美津子、高橋英樹、いしだあゆみ

(53)走らんか!
1995年10月2日~1996年3月30日 舞台:福岡市(博多) 主演:三国一夫
共演:中江有里、菅野美穂、加藤晴彦、田中優樹、草刈正雄、木の実ナナ、丹波哲郎

(54)ひまわり
1996年4月1日~1996年10月5日 舞台:東京都(谷中)・福島県 主演:松嶋菜々子
共演:夏木マリ、寺泉憲、三宅裕司、川島なお美、上川隆也、大鶴義丹、浅野ゆう子、鈴木清順、佐々木すみ江、藤村志保、奥田瑛二

(55)ふたりっ子
1996年10月7日~1997年4月5日 舞台:大阪市(天下茶屋)・兵庫県香住町 主演:岩崎ひろみ・菊池麻衣子
共演:三倉佳奈、三倉茉奈、手塚理美、段田安則、伊原剛志、内野聖陽、河合美智子、三林京子、桂枝雀、中村嘉津雄、高島忠夫、香川京子

(56)あぐり
1997年4月7日~1997年10月4日 舞台:岡山県岡山市・東京都(市ヶ谷)・山梨県 主演:田中美里
共演:野村萬斎、里見浩太朗、星由里子、名取裕子、鈴木砂羽、細川ふみえ、三浦理恵子、森本レオ、草笛光子、野村宏伸、松原智恵子、田村亮、高嶋政伸、笹峰愛、山田純大

(57)甘辛しゃん
1997年10月6日~1998年4月4日 舞台:兵庫県神戸市灘区・篠山市 主演:佐藤夕美子
共演:樋口可南子、岡田義徳、風間杜夫、美木良介、小沢真珠、塩見三省、馬渕晴子、風間杜夫、植木等

(58)天うらら
1998年4月6日~1998年10月3日 舞台:栃木県日光市・東京都(木場) 主演:須藤理彩
共演:大浦龍宇一、桜井幸子、猿岩石、池内淳子、加藤武、原日出子、小林薫、鈴木一真、仲間由紀恵

(59)やんちゃくれ
1998年10月5日~1999年4月3日 舞台:大阪府大阪市 主演:小西美帆
共演:高田聖子、高橋和也、床嶋佳子、吹石一恵、原田大二郎、藤真利子、柄本明、八千草薫

(60)すずらん
1999年4月5日~1999年10月2日 舞台:北海道沼田町・東京都 主演:遠野凪子
共演:柊瑠美、倍賞千恵子、橋爪功、萬田久子、石倉三郎、前田耕陽、山田まりや、大柴邦彦、唐渡亮、夏八木勲、山下容莉枝、内山理名、うじきつよし、松原智恵子、川野太郎、冨士眞奈美、中村玉緒、佐藤友美

(61)あすか
1999年10月4日~2000年4月1日 舞台:奈良県明日香村・京都府京都市 主演:竹内結子
共演:榎園実穂、藤岡弘、、紺野美沙子、梅沢富美男、藤木直人、佐藤仁美、村上ショージ、東ちづる、筧利夫、金田龍之介、名取裕子、有馬稲子、芦屋雁之助

(62)私の青空
2000年4月3日~2000年9月30日 舞台:青森県大間町・東京都中央区(築地・勝鬨周辺) 主演:田畑智子
共演:筒井道隆、篠田拓馬、山崎裕太、大仁田厚、深浦加奈子、あき竹城、菅井きん、宝田明、加賀まりこ、伊東四朗

(63)オードリー
2000年10月2日~2001年3月31日 舞台:京都市(太秦)・熊本県山鹿市 主演:岡本綾
共演:大橋梓、岸由紀子、賀来千香子、段田安則、長嶋一茂、堺雅人、佐々木蔵之介、茂山逸平、石井正則、國村隼、藤山直美、大竹しのぶ

(64)ちゅらさん
2001年4月2日~2001年9月29日 舞台:沖縄県小浜島・那覇市・東京都 主演:国仲涼子
共演:小橋賢児、平良とみ、真野響子、山田孝之、山口あゆみ、ガレッジセール、小西真奈美、丹阿弥谷津子、村田雄浩 菅野美穂、清水ミチコ、川平慈英、鮎川誠、戸田恵子、佐藤藍子、余貴美子、北村和夫、ベッキー、宮村優子、田中好子、堺正章

(65)ほんまもん
2001年10月1日~2002年3月30日 舞台:和歌山県本宮町・大阪府・京都府 主演:池脇千鶴
共演:風吹ジュン、根津甚八、小林千登勢、小林幸子、麻生祐未、宮川大助・花子、海東健、 笑福亭松之助、星由里子、桂三枝、佐藤慶

(66)さくら
2002年4月1日~2002年9月28日 舞台:ハワイ州オアフ島・岐阜県高山市・飛騨市・東京都江戸川区 主演:高野志穂
共演:小澤征悦、浅田美代子、河西健司、寺泉憲、太田裕美、セイン・カミュ、野口五郎、笹野高史、ラモス瑠偉、小林亜星、奥村公延、佐々木すみ江、中村メイコ、津島恵子、長澤まさみ、江守徹

(67)まんてん
2002年9月30日~2003年3月29日 舞台:鹿児島県(屋久島)・大阪府大阪市 主演:宮地真緒
共演:浅野温子、藤井隆、生瀬勝久、鈴木紗理奈、山田花子、照英、角田信朗、笑福亭松之助、小日向文世、大杉漣、赤井英和、三橋達也、宮本信子

(68)こころ
2003年3月31日~2003年9月27日 舞台:東京都(浅草)・新潟県山古志村・小千谷市 主演:中越典子
共演:伊藤蘭、仲村トオル、玉木宏、黒川智花、勝俣州和、モト冬樹、なぎら健壱、小池栄子、阿部サダヲ、犬塚弘、竜雷太、寺尾聰、岸惠子

(69)てるてる家族
2003年9月29日~2004年3月27日 舞台:大阪府池田市・長崎県佐世保市 主演:石原さとみ
共演:岸谷五朗、紺野まひる、上原多香子、上野樹里、森口博子、杉浦太陽、錦戸亮、大村崑、藤村志保、浅野ゆう子

(70)天花
2004年3月29日~2004年9月25日 舞台:宮城県仙台市・東京都武蔵野市 主演:藤澤恵麻
共演:片平なぎさ、香川照之、平山広行、市川実日子、木村佳乃、中嶋朋子、辰巳琢郎、石野真子、サエコ、星野真里、財津一郎、加賀まりこ、竹中直人、富司純子、中村梅之助

(71)わかば
2004年9月27日~2005年3月26日 舞台:兵庫県神戸市・宮崎県日南市 主演:原田夏希
共演:田中裕子、姜暢雄、山口紗弥加、塚本高史、ばんばひろふみ、崎本大海、綾戸智絵、加茂さくら、織本順吉、東ちづる、斉藤慶子、南田洋子、西郷輝彦、小籔千豊、内藤剛志

(72)ファイト
2005年3月28日~2005年10月1日 舞台:群馬県高崎市・中之条町(四万温泉)・東京都 主演:本仮屋ユイカ
共演:緒形直人、酒井法子、田中冴樹、瀬川亮、川原亜矢子、佐藤仁美、垣内彩未、三浦春馬 、渡辺徹、三林京子、由紀さおり、児玉清、田村高廣

(73)風のハルカ
2005年10月3日~2006年4月1日 舞台:大分県湯布院町・由布市・大阪府 主演:村川絵梨
共演:渡辺いっけい、真矢みき、黒川芽以、升毅、宮崎美子、松岡充、MEGUMI、三浦理恵子、水川あさみ、黄川田将也、別所哲也、桂文珍、朝丘雪路、木村佳乃、藤竜也

(74)純情きらり
2006年4月3日~2006年9月30日 舞台:愛知県岡崎市・東京都 主演:宮崎あおい
共演:寺島しのぶ、西島秀俊、井川遥、福士誠治、長谷川初範、八名信夫、戸田恵子、室井滋、三浦友和、竹下景子

(75)芋たこなんきん
2006年10月2日~2007年3月31日 舞台:大阪府大阪市 主演:藤山直美
共演:國村隼、田畑智子、岩本多代、小西美帆、小島慶四郎、石田太郎、鈴木杏樹、岸部一徳、城島茂、淡島千景、尾野真千子、火野正平、増田未亜、香川京子、いしだあゆみ

(76)どんど晴れ
2007年4月2日~2007年9月29日 舞台:岩手県盛岡市・神奈川県横浜市 主演:比嘉愛未
共演:大杉漣、森昌子、神木隆之介、東幹久、雛形あきこ、蟹江一平、内田朝陽、あき竹城、白石美帆、川村ゆきえ、石原良純、奥田瑛二、鈴木正幸、長門裕之、草笛光子、宮本信子

(77)ちりとてちん
2007年10月1日~2008年3月29日 舞台:福井県小浜市・大阪府大阪市 主演:貫地谷しほり
共演:和久井映見、松重豊、橋本淳、京本政樹、青木崇高、茂山宗彦、桂吉弥、加藤虎ノ介、原沙知絵、佐藤めぐみ、川平慈英、木村祐一、キムラ緑子、竜雷太、米倉斉加年、江波杏子、渡瀬恒彦

(78)瞳
2008年3月31日~2008年9月27日 舞台:東京都(月島) 主演:榮倉奈々
共演:飯島直子、前田吟、菅井きん、篠井英介、小倉久寛、安田顕、勝村政信、木の実ナナ、近藤正臣、西田敏行

(79)だんだん
2008年9月29日~2009年3月28日 舞台:島根県松江市・京都府京都市 主演:三倉茉奈、三倉佳奈
共演:吉田栄作、石田ひかり、鈴木砂羽、京野ことみ、山口翔悟、佐川満男、岸部一徳、石倉三郎、伊武雅刀、三林京子、夏八木勲、藤村志保

(80)つばさ
2009年3月30日~2009年9月26日 舞台:埼玉県川越市 主演:多部未華子
共演:高畑淳子、中村梅雀、冨浦智嗣、金田明夫、宅間孝行、松本明子 、ROLLY、井上和香、脇知弘、手塚理美、斉藤由貴、西城秀樹、冨士眞奈美、吉行和子

(81)ウェルかめ
2009年9月28日~2010年3月27日 舞台:徳島県美波町 主演:倉科カナ
共演:石黒賢、羽田美智子、坂井真紀、嶋大輔、岩佐真悠子、松尾れい子、未知やすえ、大東俊介、武田航平、温水洋一、益岡徹、星野知子、芦屋小雁、室井滋

(82)ゲゲゲの女房
2010年3月29日~2010年9月25日 舞台:東京都調布市・島根県安来市 主演:松下奈緒
共演:向井理、有森也実、星野真里、足立梨花、平岩紙、星野源、大下源一郎、桂亜沙美、朝倉えりか、大倉孝二、愛華みれ、永岡佑、杉浦太陽、南明奈、梶原善、斉藤工、窪田正孝、柄本佑、うじきつよし、東てる美、村上弘明、磯野貴理、鈴木福、大杉漣、古手川祐子、風間杜夫、竹下景子、松坂慶子、野際陽子

(83)てっぱん
2010年9月27日~2011年4月2日 舞台:大阪府大阪市・広島県尾道市 主演:瀧本美織
共演:安田成美、遠藤憲一、柳沢慎吾、尾美としのり、遠藤要、森田直幸、朝倉あき、長田成哉、松尾諭、神戸浩、松田悟志、柏原収史、ともさかりえ、川中美幸、赤井英和、竜雷太、富司純子

(84)おひさま
2011年4月4日~2011年10月1日 舞台:長野県安曇野市・松本市 主演:井上真央
共演:高良健吾、満島ひかり、マイコ、田中圭、永山絢斗、伊藤歩、金子ノブアキ、柄本時生、安藤サクラ、初音映莉子、渡辺えり、白川由美、吉村実子、串田和美、寺脇康文、原田知世、斉藤由貴、樋口可南子、渡辺美佐子、司葉子、黒柳徹子、若尾文子

(85)カーネーション
2011年10月3日~2012年3月31日 舞台:大阪府岸和田市 主演:尾野真千子、夏木マリ
共演:二宮星、麻生祐未、正司照枝、栗山千明、新山千春、川崎亜沙美、安田美沙子、綾野剛、小泉孝太郎、黒谷友香、財前直見、中村美律子、六角精児、ほっしゃん。、濱田マリ、田丸麻紀、駿河太郎、國村隼、宝田明、十朱幸代、近藤正臣、小林薫

(86)梅ちゃん先生
2012年4月2日~2012年9月29日 舞台:東京都(蒲田) 主演:堀北真希
共演:ミムラ、小出恵介、松坂桃李、岩崎ひろみ、大島蓉子、高橋光臣、徳永えり、満島真之介、木村文乃、滝藤賢一、大沢健、平岳大、佐津川愛美、宇野実彩子、宮武美桜、野村周平、竹財輝之助、鶴見辰吾、成宮寛貴、池松壮亮、根岸季衣、丘みつ子、銀粉蝶、津嘉山正種、世良公則、南果歩、片岡鶴太郎、高橋克実、倍賞美津子

(87)純と愛
2012年10月1日~2013年3月30日 舞台:沖縄県宮古島・大阪市(大正区) 主演:夏菜
共演:風間俊介、森下愛子、速水もこみち、高橋メアリージュン、渡部秀、城田優、堀内正美、朝加真由美、田中要次、映美くらら、石倉三郎、朝倉あき、黒木華、吉田羊、岡本玲、若村麻由美、余貴美子、武田鉄矢、舘ひろし

(88)あまちゃん
2013年4月1日~2013年9月28日 舞台:岩手県北三陸市(架空の地名)・東京都(上野・谷中) 主演:能年玲奈
共演:小泉今日子、尾美としのり、橋本愛、福士蒼汰、有村架純、松岡茉優、足立梨花、荒川良々、八木亜希子、マギー、菅原大吉、村杉蝉之介、皆川猿時、ピエール瀧、安藤玉恵、伊勢志摩、杉本哲太、松田龍平、古田新太、小池徹平、勝地涼、松尾スズキ、橋幸夫、吹越満、塩見三省、でんでん、平泉成、木野花、美保純、片桐はいり、渡辺えり、薬師丸ひろ子、蟹江敬三、宮本信子

(89)ごちそうさん
2013年9月30日~2014年3月29日 舞台:東京都(本郷)・大阪市 主演:杏
共演:東出昌大、財前直見、原田泰造、キムラ緑子、高畑充希、和田正人、井之脇海、菅田将暉、松浦雅、中山義紘、山中崇、前田亜季、ムロツヨシ、TKO、中村靖日、加藤あい、奥貫薫、宮崎美子、吉行和子、近藤正臣

(90)花子とアン
2014年3月31日~2014年9月27日 舞台:山梨県甲府市・東京都大森区 主演:吉高由里子
共演:伊原剛志、室井滋、鈴木亮平、賀来賢人、黒木華、土屋太鳳、窪田正孝、松本明子、カンニング竹山、高梨臨、近藤春菜、堀部圭亮、茂木健一郎、壇蜜、山田真歩、町田啓太、木村彰吾、筒井真理子、矢本悠馬、中島歩、藤本隆宏、吉田鋼太郎、角替和枝、岩松了、藤真利子、ともさかりえ、中原丈雄、浅田美代子、石橋蓮司、仲間由紀恵

(91)マッサン
2014年9月29日~2015年3月28日 舞台:スコットランド・広島県竹原市・大阪市住吉区・北海道余市町 主演:玉山鉄二、シャーロット・ケイト・フォックス
共演:相武紗季、八嶋智人、濱田マリ、西田尚美、早見あかり、小池栄子、堀井新太、酒井若菜、温水洋一、螢雪次朗、木南晴夏、泉澤祐希、江口のりこ、白井晃、浅香航大、夏樹陽子、高橋元太郎、及川いぞう、ちすん、しるさ、柳ゆり菜、優希美青、バッファロー吾郎A、北大路欣也、天海祐希、前田吟、西川きよし、風間杜夫、泉ピン子、堤真一

(92)まれ
2015年3月30日~2015年9月26日 舞台:石川県外浦村(架空の地名)・石川県輪島市・神奈川県横浜市 主演:土屋太鳳
共演:大泉洋、常盤貴子、鈴木砂羽、篠井英介、ドランクドラゴン、ガッツ石松、板尾創路、ふせえり、中川翔子、りょう、柳楽優弥、山崎賢人、清水富美加、門脇麦、葉山奨之、渡辺大知、高畑裕太、橋本マナミ、梶原ひかり、中村ゆりか、福田彩乃、柊子、孫成順、中村敦夫、草笛光子、小日向文世、田中泯、田中裕子

(93)あさが来た
2015年9月28日~2016年4月2日 舞台:京都市・大阪市・福岡県 主演:波瑠
共演:玉木宏、寺島しのぶ、升毅、柄本佑、ディーン・フジオカ、三宅弘城、山内圭哉、友近、桐山照史、鈴木梨央、小芝風花、野々すみ花、清原果耶、森下大地、西畑大吾、工藤阿須加、吉岡里帆、瀬戸康史、辻本茂雄、富田靖子、山崎銀之丞、長塚圭史、梶原善、山本耕史、笑福亭鶴瓶、木村佳乃、武田鉄矢、高橋由美子、三宅裕司、大島優子、渡辺いっけい、高橋英樹、松坂慶子、林与一、萬田久子、辰巳琢郎、風吹ジュン、近藤正臣、宮崎あおい

(94)とと姉ちゃん
2016年4月4日~2016年10月1日 舞台:静岡県浜松市・東京都(深川・目黒) 主演:高畑充希
共演:木村多江、相楽樹、杉咲花、ピエール瀧、平岩紙、坂口健太郎、大野拓朗、浜野謙太、川栄李奈、阿部純子、志田未来、奥貫薫、佐藤仁美、加藤諒、真野恵里菜、野村麻純、我妻三輪子、矢野聖人、上杉柊平、悠木千帆、秋野暢子、及川光博、山口智充、片桐はいり、伊藤淳史、向井理、片岡鶴太郎、大地真央、西島秀俊、唐沢寿明

(95)べっぴんさん
2016年10月3日~2017年4月1日 舞台:兵庫県神戸市・大阪府 主演:芳根京子
共演:生瀬勝久、菅野美穂、蓮佛美沙子、永山絢斗、谷村美月、百田夏菜子、土村芳、田中要次、平岡祐太、いしのようこ、本田博太郎、山村紅葉、三倉茉奈、松下優也、曽我廼家文童、宮田圭子、滝裕可里、中島広稀、井頭愛海、古川雄輝、林遣都、森永悠希、高良健吾、名倉潤、伊武雅刀、江波杏子、市村正親、中村玉緒

(96)ひよっこ
2017年4月3日~2017年9月30日 舞台:茨城県・東京都墨田区 主演:有村架純
共演:沢村一樹、木村佳乃、古谷一行、峯田和伸、佐久間由衣、泉澤祐希、羽田美智子、柴田理恵、遠山俊也、松尾諭、宮本信子、佐々木蔵之介、やついいちろう、佐藤仁美、磯村勇斗、竜星涼、和久井映見、松本穂香、藤野涼子、小島藤子、八木優希、シシドカフカ、菅野美穂

(97)わろてんか
2017年10月2日~2018年3月31日 舞台:京都市・大阪市(船場・天満他) 主演:葵わかな
共演:松坂桃李、濱田岳、千葉雄大、広瀬アリス、徳永えり、大野拓朗、前野朋哉、岡本玲、成田凌、兵動大樹、枝元萌、堀田真由、松尾諭、藤井隆、内場勝則、笹野高史、高橋一生、鈴木保奈美、鈴木京香、竹下景子、遠藤憲一

(98)半分、青い。
2018年4月2日~9月29日 舞台:岐阜県東美濃市・東京都港区・杉並区他 主演:永野芽郁
共演:松雪泰子、滝藤賢一、佐藤健、原田知世、谷原章介、小西真奈美、間宮祥太朗、嶋田久作、中村倫也、清野菜名、志尊淳、須藤理彩、矢本悠馬、奈緒、小関裕太、古畑星夏、上村海成、有田哲平、斎藤工、井川遥、キムラ緑子、若村麻由美、麻生祐未、余貴美子、風吹ジュン、豊川悦司、中村雅俊

(99)まんぷく
2018年10月1日~2019年3月30日 舞台:大阪市・兵庫県上郡町・大阪府泉大津市・大阪府池田市 主演:安藤サクラ
共演:長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、瀬戸康史、岸井ゆきの、橋本マナミ、浜野謙太、中尾明慶、松井玲奈、深川麻衣、呉城久美、桐谷健太、菅田将暉、片岡愛之助、加藤雅也、牧瀬里穂、橋爪功、松坂慶子

(100)なつぞら
2019年4月1日~9月28日 舞台:北海道十勝・東京都新宿区 主演:広瀬すず
共演:松嶋菜々子、藤木直人、岡田将生、清原果耶、比嘉愛未、安田顕、仙道敦子、小林隆、音尾琢真、戸次重幸、近藤芳正、鈴木杏樹、北乃きい、工藤阿須加、吉沢亮、中川大志、犬飼貴丈、染谷将太、山田裕貴、富田望生、渡辺麻友、清原翔、福地桃子、鳴海唯、伊原六花、木下ほうか、森崎博之、柄本佑、井浦新、貫地谷しほり、リリー・フランキー、角野卓造、戸田恵子、小林綾子、中原丈雄、山口智子、高畑淳子、草刈正雄

(101)スカーレット
2019年9月30日~2020年3月28日 舞台:滋賀県信楽町・大阪市 主演:戸田恵梨香
共演:富田靖子、松下洸平、伊藤健太郎、大島優子、林遣都、桜庭ななみ、福田麻由子、黒島結菜、溝端淳平、羽野晶紀、三林京子、マギー、西川貴教、佐藤隆太、烏丸せつこ、財前直見、水野美紀、イッセー尾形、稲垣吾郎、北村一輝

(102)エール
2020年3月30日~11月27日 舞台:福島県福島市・愛知県豊橋市・東京都世田谷区 主演:窪田正孝
共演:二階堂ふみ、中村蒼、山崎育三郎、松井玲奈、森山直太朗、野田洋次郎、佐久本宝、森七菜、仲里依紗、野間口徹、古川琴音、宮沢氷魚、古川雄大、吉原光夫、岡部大、三浦貴大、堀田真由、柴咲コウ、古田新太、北村有起哉、菊池桃子、光石研、吉岡秀隆、志村けん、薬師丸ひろ子、風間杜夫、唐沢寿明

(103)おちょやん
2020年11月30日~進行中 舞台:大阪府富田林市・大阪市中央区他 主演:杉咲花
共演:成田凌、名倉潤、宮田圭子、東野絢香、楠見薫、宮澤エマ、烏川耕一、いしのようこ、岡嶋秀昭、井上拓哉、茂山宗彦、星田英利、板尾創路、井川遥、西川忠志、中村鴈治郎、若村麻由美、明日海りお、曽我廼家寛太郎、渋谷天笑、松本妃代、西村和彦、六角精児、トータス松本、三戸なつめ、佐川満男、桂吉弥、篠原涼子

予告
(104)おかえりモネ
舞台:宮城県気仙沼市・宮城県登米市・東京都 主演:清原果耶
共演:内野聖陽、鈴木京香、蒔田彩珠、藤竜也、竹下景子、夏木マリ、坂口健太郎、浜野謙太、でんでん、西島秀俊、永瀬廉、恒松祐里、前田航基、高田彪我、浅野忠信

(105)カムカムエヴリバディ
舞台:京都府・岡山県・大阪府 主演・共演:未定



という訳で、早足で振り返りましたが、朝ドラは大河ドラマと並んで日本文化の伝承ですから、引き続き途絶えることなく放映されることを望んでいます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

朝ドラは日本全国が舞台となるドラマです。楽しみ方は人それぞれでよろしいのではないですか?

よろしくお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次週の「エール」に掛田寅男球団幹部登場 !?

2020年06月17日 17時18分00秒 | 連続テレビ小説

NHKの朝ドラ「エール」は6月27日(土)までの放映分で休止に入ります。先週の裕一の父・三郎さんの死去で前半部分が終わった形となり、話が後半に進む段階で休止に入るのは残念ですが、撮影が止まっていたので仕方ありません。

次週の始まりは、あの「六甲颪」の誕生ストーリーになるそうです。当時は球団名は「大阪タイガース」でしたから、球団歌も『大阪タイガースの歌』でした。この歌い出しが「六甲颪に颯爽と 蒼天駆ける日輪の」ですから、いつしかみんながこの曲を「六甲颪」と呼ぶようになったのです。

大阪タイガースの歌【六甲颪】
[[youtube:1rXn3kg-sn4]]

この曲は勿論ご存知の通り、古関裕而氏の代表作の一つです。現在は「阪神タイガースの歌」として、日本で最も有名な球団歌となりました。ドラマには掛布雅之氏演じるタイガース球団幹部の掛田寅男が登場し、裕一と共に「六甲颪」を歌うという設定のようです。



朝ドラ「エール」にミスタータイガース掛布氏出演「六甲おろし」歌う 22日放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/388f2187a7bbd89f010baa8c632e9f70dc009e0a
※以下、引用です。

NHK連続テレビ小説「エール」(月~土曜、前8:00)の22日放送の第13週61話に、阪神OBの掛布雅之氏(65)=現ハンシン・レジェンド・テラー=が出演することが16日、分かった。同作主人公のモデルとなった古関裕而さんが作曲した「六甲おろし」こと「大阪タイガースの歌(現・阪神タイガースの歌)」が登場する回で、掛布氏は球団幹部の掛田寅男(かけだ・とらお)役。同氏の朝ドラ出演は、本人役で出演した「ふたりっ子」(96年後期)以来2度目となる。

ミスタータイガースが、朝のお茶の間に「六甲おろし」を届ける。

場面は昭和11(1936)年。主演の窪田正孝(31)演じる古山裕一は作曲家として軌道に乗り、初めて手掛けた球団歌「大阪タイガースの歌」を発表。球団歌の制作を依頼していた球団幹部・掛田寅男は、レコードを裕一から受け取り大喜びし、一緒に肩を組んで六甲おろしを歌う-という、虎党にはたまらないシーンが描かれる。

古関さんといえば夏の全国高校野球選手権大会歌「栄冠は君に輝く」などスポーツシーンを彩る数々の名曲を手掛けてきたが、制作統括の土屋勝裕チーフプロデューサー(CP)は「特に『六甲おろし』は野球ファンの方なら全員が知っている曲。ドラマの中でご紹介できればいいなと、最初から思っていた」と話す。キャストとして白羽の矢を立てたのは他でもない、「ミスタータイガースの掛布さんのお名前でした」。今年1月初旬に出演をオファー。快諾を得て、2月11日に都内で極秘収録。掛布氏は沖縄での阪神キャンプ視察を終えたその足で空路来京し、撮影に臨んだ。

オーラたっぷりのレジェンドの登場に、「現場がワッと盛り上がりました」(土屋CP)と出演者、スタッフたちは大興奮。当初は「歌は得意じゃないんです」と恐縮していたという掛布氏だが、常に5万人の大観衆を魅了し続けてきたスターだけあり、本番では一発OKだったという。

掛布氏は「オファーを受けたときは、連続テレビ小説という素晴らしい作品にまた参加できることがとてもうれしかったです」と話し、“初共演”となる窪田とも、「すごく場の空気を和ませてくださる優しい方でした。短いシーンでしたが、野球でいうキャッチボールができました」と息はピッタリ。出演時間は冒頭シーンでの1分足らずとなるが、週の初めに強烈なインパクトとなるはずで、「タイガースの歴史を感じられると思います。阪神ファンの方も見ていただいて、一緒に『六甲おろし』をテレビの前で歌ってもらえたらうれしいです」と呼び掛けた。

6月19日、3カ月遅れで球音が戻ってくる。今年のプロ野球は新型コロナウイルス感染拡大のため無観客での開幕。当面は甲子園から六甲おろしの勝ちどきが消えるが、すべての虎党の胸に、このメロディーが「エール」のように鳴り響くだろう。


           

古関裕而氏の作品の中でも初期のものです。「紺碧の空」は初めての作品ですからドラマでも一週間かけてじっくり展開しましたが、既に作曲家として軌道に乗った時期に作られた「六甲颪」に関しては、これから人気作曲家として歩んで行く彼の作品の一つとしてドラマに取り上げられるので、1日限りになりそうですね。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

では、「阪神タイガースの歌」も聞いてみましょう。

阪神タイガースの歌 【六甲颪】


来週の「エール」を楽しみにしましょう。

よろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田耕筰の残した校歌などを巡ってみる

2020年05月22日 23時24分00秒 | 連続テレビ小説

NHK連続テレビ小説『エール』で志村けんさんの演じる小山田耕三が存在感を増しつつあります。これからはコロナ禍の影響を受けることになりますが、志村さん本人がコロナ感染症によって亡くなったことは未だに信じがたいことです。今更ながらでありますが、謹んでご冥福をお祈りいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

さて、この小山田耕三は作曲家・指揮者として日本初の管弦楽団を造るなど西洋音楽普及の祖ともいえる山田耕筰氏がモデルです。『エール』は昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而さんと、歌手としても活躍したその妻・古関金子さんをモデルとして昭和に生まれた様々の楽曲を取り上げて行きます。応援歌や行進曲を数多く作曲した古関裕而氏を主人公に描き、その中には東日本大震災から10年の節目としての「福島への応援歌」の意味も含まれています。そして、本来なら今年開催される筈であった東京オリンピックに向けて物語が展開する流れでした。

古関裕而氏の楽曲に関してはまたの機会に取り上げたいと思いますが、今回は山田耕筰氏が手掛けた日本全国の校歌・学歌に焦点を当てたいと考えています。

山田耕筰氏は東京府東京市本郷(現在の東京都文京区)の生まれです。実父は旧板倉藩士で医師ですが、彼が10歳の時に父を亡くし、13歳までは巣鴨宮下にあった自営館(後の日本基督教団巣鴨教会)で苦学しました。13歳の時、姉のガントレット恒さんを頼って岡山の私立養忠学校(後の岡山県立金川高校で、現在は岡山県立岡山御津高校となっている)に入学、姉の夫で旧制第六高等学校(現:岡山大学)の英語教師だったエドワード・ガントレット氏から西洋音楽の手ほどきを受けたのが音楽との出会いです。このガントレット夫妻については以前「岡山が発祥の諸々!?」の中で「ピンポン伝来の地岡山」をご紹介しました。その話の中に山田耕筰氏も登場します。
14歳で関西学院中学部に転校、その頃から作曲に取り組み始めます。関学本科中退を経て東京音楽学校予科に入学、1908年に東京音楽学校声楽科を卒業します。東京音楽学校は現在の東京芸術大学です。


出典:http://hamadayori.com

山田耕筰氏と岡山の関りはそれほど多くはないのですが、卓球伝来と岡山の関係に耕筰氏も噛んでいたということです。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

数多い楽曲の中で耕筰氏が数多く手がけたのが校歌・学歌です。今日は、それらの多くを取り上げたいと思います。何故、古関裕而氏ではなく、山田耕筰氏なのかというと、それはこの後に分かると思います(笑)

①小学校校歌
北海道釧路市立旭小学校校歌(作詞:北原白秋)
秋田県鹿角市立尾去沢小学校校歌(作詞:北原白秋)
東京都港区立赤坂小学校校歌(作詞:大木惇夫)
東京都港区立高輪台小学校校歌(作詞:北原白秋)
東京都台東区立黒門小学校第一校歌(作詞:笹川臨風)
東京都墨田区立業平小学校校歌(作詞:北原白秋)
東京都品川区立鈴ヶ森小学校校歌(作詞:藤浦洸)
東京都品川区立芳水小学校校歌(作詞:大木惇夫)
東京都大田区立蒲田小学校校歌(作詞:北原白秋)
東京都豊島区立池袋第一小学校校歌(作詞:大木惇夫)
神奈川県川崎市川崎区宮前小学校(作詞:薮田義雄)
神奈川県川崎市立川崎小学校校歌(作詞:北原白秋)
神奈川県横須賀市立汐入小学校校歌(作詞:北原白秋)
神奈川県鎌倉市立第一小学校校歌(作詞:吉野秀雄)
神奈川県三浦市立三崎小学校校歌(作詞:北原白秋)
新潟県魚沼市立伊米ヶ崎小学校校歌(作詞:北原白秋)
福井市麻生津小学校校歌(作詞:藤井乙男)
福井県坂井市立春江小学校校歌(作詞:北原白秋)
岐阜県多治見市立養正小学校校歌(作詞:鈴木敏也)
静岡県小山町立成美小学校校歌
愛知県蟹江町立学戸小学校校歌(作詞:サトウハチロー)
愛知県蟹江町立蟹江小学校校歌(作詞:サトウハチロー)
愛知県蟹江町立新蟹江小学校校歌(作詞:サトウハチロー)
愛知県蟹江町立須西小学校校歌(作詞:サトウハチロー)
愛知県蟹江町立舟入小学校校歌(作詞:サトウハチロー)
三重県松阪市立機殿小学校(作詞:佐佐木信綱)
大阪府住吉区 帝塚山学院祝歌(作詞:小野十三郎)
兵庫県神戸市立川池小学校校歌(作詞:富田砕花)
兵庫県たつの市立龍野小学校校歌(作詞:三木露風)
兵庫県福崎町立田原小学校校歌(作詞:長谷川善雄)
奈良県橿原市立晩成小学校校歌(作詞:藤浦洸)
奈良県奈良市私立帝塚山学園祝歌(作詞:細谷清郎)
鳥取県米子市立明道小学校校歌(作詞:明道校校歌制定委員会)
山口県下関市立清末小学校校歌(作詞:毛利元恒)
山口県下関市立名池小学校校歌(作詞:有光牛声)
山口県萩市立育英小学校校歌(作詞:田中俊資)
愛媛県新居浜市立惣開小学校校歌(作詞:越智武平、補作:山口誓子)
福岡県北九州市立平原小学校校歌(作詞:北原白秋)
熊本県南関町立南関第一小学校校歌(作詞:北原白秋)
熊本県八代市立植柳小学校校歌(作詞:北原白秋)
大分市立日岡小学校校歌
鹿児島市立清水小学校校歌(作詞:佐々木信香)

②中学校校歌
岩手県一関市立一関中学校校歌(作詞:大木惇夫)
宮城県気仙沼市立気仙沼中学校校歌(作詞:上坂酉三)
栃木県小山市立豊田中学校校歌(作詞:武田祐吉)
埼玉県鴻巣市立鴻巣中学校校歌(作詞:綱島憲次)
東京都新宿区立牛込第一中学校校歌(作詞:大木惇夫)
東京都杉並区立井荻中学校校歌(作詞:藤浦洸)
東京都瑞穂町立瑞穂中学校校歌(作詞:巽聖歌)
神奈川県横浜市立市場中学校校歌(作詞:金子保雄)
富山県富山市立芝園中学校校歌(作詞:大木惇夫)
石川県金沢市立小将町中学校校歌(作詞:室生犀星)
長野県高森町立高森中学校校歌(作詞:窪田空穂)
静岡県伊東市立南中学校校歌(作詞:大木惇夫)
愛知県豊田市立足助中学校校歌(作詞:相馬御風)
兵庫県西宮市立学文中学校校歌(作詞:藤浦洸)
山口県長門市立深川中学校校歌(作詞:田中俊資)
徳島県北島町立北島中学校校歌(作詞:澤潟久孝)
香川大学教育学部附属高松中学校校歌(作詞:河西新太郎)
三重県北牟婁郡紀北町 町立紀北町中学校校歌

③高校校歌等
北海道室蘭栄高等学校校歌(作詞:北原白秋) *1928年制定の旧校歌
青森県立八戸工業高等学校校歌(作詞:折口信夫)
岩手県立盛岡工業高等学校校歌(作詞:土井晩翠)
秋田県立秋田高等学校校友会歌(作詞:古川精一郎)
秋田県立能代工業高等学校校歌(作詞:相馬御風)
花輪高等女学校校歌(作詞:北原白秋) *秋田県立花輪高等学校の前身
山形県立米沢工業高等学校校歌(作詞:土井晩翠)
福島県立湯本高等学校校歌(作詞:大谷忠一郎)
群馬県立松井田高等学校校歌(作詞:鈴木比呂志)
埼玉県立熊谷高等学校校歌(作詞:石坂養平)
埼玉県立熊谷商業高等学校校歌(作詞:長谷川昇) *1936年4月制定、1960年10月まで歌われた旧校歌
千葉県立船橋高等学校校歌(作詞:サトウハチロー)
千葉県立野田高等学校校歌(作詞:北原白秋)
東京都立九段高等学校校歌(作詞:与謝野鉄幹)
東京都立両国高等学校準校歌「あゝ黎明の歌」(作詞:北原白秋)
東京都立第三商業高等学校校歌(作詞:前田夕暮)
東京都立千歳丘高等学校校歌(作詞:大木惇夫)
東京都立豊多摩高等学校校歌(作詞:金田一京助)
東京都立豊島高等学校校歌(作詞:佐佐木信綱)
東京都立小金井工業高等学校校歌(作詞:秋末一郎)
神奈川県立希望ヶ丘高等学校校歌(作詞:佐佐木信綱) *旧制 神中・神高
神奈川県立湘南高等学校校歌(作詞:北原白秋)
新潟明訓高等学校校歌(作詞:相馬御風)
新潟県立六日町高等学校校歌(作詞:手塚義明)
富山県立富山高等学校校歌(作詞:大島文雄)
福井県立若狭高等学校校歌(作詞:山本和夫)
山梨県立身延高等学校校歌(作詞:北原白秋)
静岡市立清水商業高等学校校歌(作詞:北原白秋)
名古屋市立工芸高等学校校歌(作詞:山崎敏夫)
京都両洋高等学校校歌(作詞:小谷徳水)
京都府立亀岡高等学校校歌(作詞:南江治郎)
大阪府私立帝塚山学院高等学校祝歌(作詞:小野十三郎)
大阪府立鳳高等学校校歌(作詞:小室昌規)
大阪府立豊中高等学校校歌(作詞:北原白秋)
大阪府立春日丘高等学校校歌(作詞:細川真)
兵庫県立兵庫工業高等学校校歌(作詞:富田砕花)
兵庫県立姫路西高等学校校歌「友にあたう」(作詞:阿部知二)
兵庫県立柏原高等学校校歌(作詞:富田砕花)
兵庫県立龍野実業高等学校校歌(作詞:三木露風)
島根県立大田高等学校校歌(作詞:土井晩翠)
岡山県立和気閑谷高等学校校歌(作詞:正富汪洋)
山口県立高森高等学校校歌(作詞:吉井勇)
香川県立丸亀城西高等学校校歌(作詞:堀沢周安)
福岡県立伝習館高等学校校歌(作詞:北原白秋)
長崎県立大村高等学校校歌(作詞:土井晩翠) *1928年制定の旧校歌
大分県立三重高等学校校歌 *2008年3月閉校
大分県立森高等学校校歌(作詞:梅木兜士弥)
宮崎県立延岡高等女学校(現:宮崎県立延岡高等学校)校歌(作詞:北原白秋)
台北州立台北第三中学校校歌(作詞:大欣鉄馬) *現:国立台湾師範大学附属高級中学

④大学校歌等
早稲田大学応援歌「競技の使命」(作詞:五十嵐力)
岩手医学専門学校(現:岩手医科大学)校歌(作詞:土井晩翠)
岩手大学紅梅寮寮歌(作詞:土井晩翠)
帝塚山学院大学祝歌(作詞:小野十三郎)
日本大学校歌(作詞:相馬御風)
明治大学校歌「白雲なびく」(作詞:児玉花外)
聖路加国際病院付属高等看護婦学校(現:聖路加国際大学)校歌(作詞:大木惇夫)
慶應義塾大学カレッジソング「幻の門」(作詞:堀口大學)
東京大学運動会歌「大空と」(作詞:北原白秋)
東洋大学校歌「亜細亜の魂」(作詞:林古渓)
東京美術学校(現:東京芸術大学)校歌(作詞:林古渓、川路柳虹)
芝浦工業大学校歌(作詞:北原白秋)
星薬科大学校歌(作詞:勝承夫)
駒澤大学校歌(作詞:北原白秋)
駒澤大学第二応援歌(作詞:北原白秋)
東京都市大学校歌(作詞:相馬御風) *武蔵工業大学の前身・武蔵高等工科学校旧校歌
東京農業大学学歌「常磐の松風」(作詞:尾上柴舟)
東京女子大学校歌(作詞:国文科学生有志)
大正大学校歌(作詞:北原白秋)
武蔵野美術大学校歌(作詞:北原白秋)
一橋大学校歌「一つ橋の歌(武蔵野深き)(作詞:銀杏会同人)
岐阜薬科大学校歌(作詞:北原白秋)
関西大学学歌(作詞:服部嘉香)
同志社大学歌(作詞:北原白秋)
京都大学ラグビー部部歌(作詞:都留勝利)
京都女子大学・京都女子短期大学校歌(作詞:野田仁一)
龍谷大学学歌(作詞:学歌作成委員会)
関西学院大学校歌
「空の翼」(作詞:北原白秋)
「緑濃き甲山」(作詞:由木康)
「A Song for Kwansei」(作詞:エドマンド・ブランデン)
芦屋女子短期大学(現:芦屋学園短期大学)学歌「カレッヂ・ソング」(作詞:大木惇夫)
・山口高等商業学校校歌(現:山口大学経済学部歌)(作詞:土井晩翠)
松山商科大学(現:松山大学)校歌(作詞:沼波武夫)
八幡大学(現:九州国際大学)学歌(作詞:高木孝詮)
京城女子師範学校校歌(作詞:北原白秋)
台湾総督府台北高等学校第二校歌(現:国立台湾師範大学)(作詞:西田正一)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ここに挙げたのが全てではありませんが、それにしても沢山作られていますね。

何故、古関裕而氏でなくて山田耕筰氏なのかの答えは、issanの母校の学歌が含まれているからです。尚、関西大学は校歌とは言いません。関西大学学歌です。京都大学や同志社大学、龍谷大学も学歌と呼びます。(同志社大学はカレッジソングが有名ですが)



ちなみに関西学院に在籍経験のある山田耕筰氏は関学の校歌も作曲しています。
関学の校歌と言えば「空の翼」ですが、この曲は多くの関大の学生も何も見ずに歌えます(笑) 



東京で言えば、やはり明治大学校歌ですね。「白雲なびく駿河台」の歌詞で始まる校歌は阿久悠さんが「日本で最も美しい校歌」と絶賛したものです。阿久悠氏も明大出身ですが、今の朝ドラ「エール」に登場する木枯正人のモデルである古賀政男氏も明大の卒業生でマンドリンクラブの主将でしたね。



山田耕筰氏は数えきれないほどの校歌・学歌・応援歌などを残されました。古関裕而氏にも同様に言えますが、長きに渡って多くの人に歌い継がれ、決して廃れることのない名曲になりますから、これは素晴らしい功績です。当時とすれば、生活費を捻出する手段であったかも知れませんが、素晴らしい楽曲を後世に残したことは称えられるべきですね。

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

卒業生にとっては絶対に忘れない名曲、末永く歌い継がれてほしいですね。

関西大学♪ 関西大学♬ 関西大学 長き歴史~♫
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする