見出し画像

kawaken雑趣味の館 新館

コンパクトフラッシュアダプター

家に眠っている古いデジカメを引っ張り出して遊んでいます。

これは2005年に発売されたキヤノンの初代EOS5D。

スロットにはSDカードの差し込み口はなくコンパクトフラッシュ。

それがSDカードが主流となってきた。

画像もwifiとかでスマホで取り込むことができる。

コンパクトフラッシュはほぼ絶滅、あっても価格が高い。

またSDカードがあればカードリーダーを使えばスマホに画像を取り込むができる。

このカメラでSDカードを使えるようにこのコンパクトフラッシュアダプター。

このアダプターは手頃な値段で購入できるし、このSDカードも安価。

早速カメラに差し込んで近所をぶらぶら。







このカメラにタムロンのレンズAF28-75、A09をつけて。

およそ20年前に発売されたカメラではありますがまだまだ綺麗に写ります。

コンパクトフラッシュアダプターにより甦る?

これからも現役で町歩きのお供に頑張ってくれそうです。









コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「大阪バスロマン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2021年
人気記事