見出し画像

Kaiser0911 の gooブログ

アンジャ渡部,復帰一転引退⁉・&鬼滅の刃、歴代3位っ!&201807中部旅行、御嶽山,植物園・&女性の覚せい剤,7割DV・&森友だけで事実と異なる答弁189回・&宇垣美里,意味深発言!?

アンジャッシュ渡部、復帰一転引退も⁉・&鬼滅の刃、興収259億円,1939万人突破!で歴代3位っ!&&201807中部旅行、御嶽山、植物園・&女性の覚せい剤、7割がDV経験・&森友問題だけで、事実と異なる答弁189回と多数・&宇垣美里、結婚という形じゃなくても、異性じゃなくてもいい」と意味深発言!?

 

 

&201807中部旅行、御嶽山、植物園・&

 

今日の都内のコロナ感染者数は 186人・・・

 

鬼滅の刃、公開39日で興収259億円,1939万人突破!「君の名は」

「アナ雪」を超えて歴代3位、あと2億で、タイタニック越え・・・

映画館では、煉獄のピンチに小さな子供の応援が・・・


アンジャッシュ渡部、復帰報道一転、お蔵入りどころか、引退懸念も!?

 

日本海のスルメイカ、中国の違法乱獲で資源量急減か!?


女性の覚せい剤、7割がDV被害経験・・・


宇垣美里、美容本イベントで、結婚という形じゃなくても、

異性じゃなくてもいい」と意味深発言!?

 

呪術廻戦のOP廻廻奇譚がトレンド入り・・・

 

NiziU、共同生活でのトラブルを告白っ!!


嵐が、月刊TVガイドで7000字越えで嵐を語りつくす・・・


衆院の調査局で森友問題だけで、事実と異なる答弁が189回と多数・・・

さらに、桜を見る会で、800万円以上を安倍事務所が負担か!?


岳南電車で、驚きの電車にお泊りっ!?

 

 

よろしければ、こちらも押してくださいっ!!

https://blog.with2.net/link/?2053870 (上はイメージなので、こちらを)

 

 

 

 

 

 

 

今日の都内のコロナ感染者数は 186人・・・

 

映画鬼滅の刃、公開39日で興収259億円,1939万人突破!
「君の名は」「アナ雪」を超えて歴代3位、あと2億で、伝説のタイタニック越え・・・

「君の名は」の新海誠監督は、エンタメは上書きされるものと・・・


そして、映画館では、煉獄のピンチに「きょうじゅろう がんばって」と

小さな子供の応援の声援が・・・


アンジャッシュ渡部、復帰報道一転、お蔵入りどころか、引退懸念も!?
製作側がわざとリークして、感触を試した!?
※前に、謝罪会見等するかにもよるでしょう・・・。何もなければ、避難殺到は免れず・・・

 

書き忘れたけど、週マガのサッカー漫画「Days」、(以下ネタバレあり)

柄本がなんと決勝点となる3点目ごぉーるっ!!


日本海のスルメイカ、中国の違法乱獲で資源量急減か!?


女性の覚せい剤、7割がDV被害経験・・・


宇垣美里、美容本発売イベントで、「一生一緒にいたい人がいることは尊いけど、
結婚という形じゃなくても、異性じゃなくてもいい」と意味深発言!?

 

呪術廻戦のOP廻廻奇譚がトレンド入り・・・

 

NiziU、共同生活でのトラブルを告白っ!!


嵐が、月刊TVガイドで7000字越えで嵐を語りつくす・・・


衆院の調査局で森友問題だけで、事実と異なる答弁が189回と多数・・・
この調査結果に、理財局長はお詫び・・・

さらに、桜を見る会で、800万円以上を安倍事務所が負担か!?


岳南電車で、驚きの電車にお泊りっ!?

 

 

北海道第2の都市、旭川でもコロナで医療現場ひっ迫か!?
さらに、重傷者も331人と、第1波超え最多・・・
また、都は今日菅総理と面談予定・・・


ビルゲイツ、不気味な予言⁉


ビルゲイツが今回のコロナだけでなく、数年内に
新たなパンデミックの可能性に言及・・・
一部では陰謀論等含めて、不気味な予言か!?


横綱審議会、休場中の白鵬と鶴竜に注意勧告・・・


ネタニヤフ首相、サウジの皇太子、極秘裏に訪問・・・

元SMAPの新しい地図、オンラインでファンミーティング開催・・・

コスプレイヤー、猫田あしゅ、髪をばっさりショートで更に注目・・・

嵐の tiktok が話題・・・


9月に卒業予定だった、SKEの松井珠理奈の全員参加の卒業曲が決定・・・


筒美京平さん哀悼の追悼アルバム発売っ!!LISAも・・・

 


Creepy Nuts、音楽関連はもちろん、バラエティーやドラマまで・・・


オンラインゲーム「トレバ」、スタッフが裏操作と発覚・・・


花江夏樹、鬼滅の刃の炭治郎と家族への想いが重なる!?
また、鬼滅の刃とのコラボの熊本でのSLに鬼滅の刃ファンとともに、
鉄道ファンも殺到・・・、中には涙するファンの姿も・・・

 

元テレ朝の竹内アナ、来年初旬に出産予定で、
妊婦のマタニティーショットを公開っ!


香港民主化の周庭氏等収監・・・
その中国、TPP参加表明か!??

 

 

桜を見る会を巡り、東京地検、秘書等を任意聴取・・・


フランス当局、ゴーン氏聴取へ・・・


鬼滅の刃、エヴァが経済効果 1500億円も、2000億か!?


南三陸志津川で9本足のタコみつかる・・・


米、新興保守メディアに問われるファクト確認・・・


BTSの徴兵延期法案に、賛否・・・


バイデン政権、24日閣僚人事発表予定・・・

 

GOTO停止案、数日中に政府発表か!?札幌、東京、
大阪等、大都市限定案も!?

都内、日曜なのに391人と多いが、大阪 490人と100人も多い・・・

 


今日の危険なビーナスに、フラクタル図形や、
精密画がポイントのようですね・・・。
でも、人間がコンピュータもなく、フラクタルなんて
手書きでできるのかな!?

まさか絵画の贋作づくり!?でも、矢神家はお金持ちだし、
昔の知人との関係か、借金等で脅されていた??それだと、
研究関係ないし、マキオさんも共同研究みたいだし・・・。

偶然か必然か、脳研究でどこかの脳細胞を活性化、もしくは、
不活化して、いうことを聞くような人間か、人間性を失うも、
IQを高めたり、芸術才能を引き出すことができるのか!?

 

情熱大陸は鬼滅の刃で人気沸騰の声優、花江夏樹さn・・・


日本シリーズ延長で、嵐ファンに悲劇!??


マイルCS、グランアレグリア、G1、3勝目・・・


病床使用率、37都道府県で悪化し、北海道、大阪、
兵庫では4割にも・・・
また、サンジャポでの杉村太蔵の「医師会は木を見て、
森を見ず」発言に賛否も、非難が多いか!?


せっかくグルメ、高知特集でしたが、昨年行った
仁淀ブルーもやってましたね・・・
四万十あるから、ウナギも名物とは・・・
確かに相当美味しかった記憶が・・・

そういえば、久万高原から高知(逆でもいいけど)
バスで県越えしたかったな・・・(今は廃止)


幡ヶ谷の老婆殺人の犯人自首・・・


G20開催中なのに、ツィートやゴルフのトランプに、
共和党支持者からも非難の声っ!!


大橋アナ、ワイドナショーの、マッチの不倫について
メディアがスルーの現状に触れた、松本の発言を肯定・・・


その、レコ大での、筒美京平さん追悼特集、マッチの曲はどうなる!?

 


今日はカモの冷製スライス、胡椒和えに、ボン尻焼き・・・
そのご、大戸屋の五穀米に、鳥のネギソース・・・

 

今日はワンピースに、噂の東京マガジン、世界遺産に陳百景、
せっかくグルメに、なかなか進まない、危険なビーナス・・・
まだ母の死の秘密や、明人の居場所はわからないのか!?


いよいよ今日はマイルCSですね・・・


昨日の田中圭の高校教師のドラマ、1章結末っていつので
リアタイで見たら、衝撃的すぎる展開に・・・

 ← 婚約者、絆で松本まりかを転落させた犯人の証拠をつかむも、
    引きこもり君のおバカのせいで、まさかの田中圭が埋められてしまう・・・
 ええっ・・・!??引きこもり君、助けるなり、逃げて、
 警察呼ぶなりしないの?他の生徒たちも・・・


そういえば、渡部復帰報道で、相方の児島のコメントが出ませんね!?

後述のように、バイデンはDVや女性への性暴力等に厳しいので、後に国際問題となるのでは!?
また、25日までは女性への暴力なくす運動で、藤原紀香も知人へのDVで
怒っているので、その最中とのこともあり、さらに批判生みそう・・・

 

今週のジャンプ(以下ネタバレあり)ワンピース、ナミとウソップのピンチに
駆け付けたお玉ちゃん、ヒヒ丸も加勢し、男前に・・・

モモの助を守るため、体をはるヤマト、そこにフランキーが八茶を連れて登場、
八茶の攻撃で、床に穴があき、モモの助等は下の階に落下・・・

ヤマトがお礼に、八茶に鳴鏑で倒し、ヤマトはモモの助こそ世界を夜明けに導くと告げる・・・

 

一方、久々登場のロー、地下2階にいて、ロビンにも隠し名をオープンにして、
ポーネグリフを探すが、赤い石ではなかったらしい・・・


3階ではキッドがキラーと大暴れし、打倒カイドウへ・・・

鬼が島屋上では、カイドウ相手に、赤ザヤが遂に瀕死に・・・

さらに、アプーやゾロのいるライブフロアにビッグマム来襲も、
カイドウの上を目指す・・・

最後に、ルフィーやサンジは上を目指すも、サンジに誘惑の音が!??

 

呪術廻戦、真人の領域展開で宿儺と対峙も、宿儺見守り、
東堂は左手を自分で切り、爆破・・・、さらに、黒閃を
腹に決められてしまうが、真人と拍手し、虎杖と交代・・・

虎杖が黒閃を決め、東堂リングアウトも、真人、魂の羽化で覚醒か!?


チェンソーマン、ゾンビで不利なのに何故か墓場を選んでしまったデンジ、
案の定、ゾンビの大群と武器人間になっても、デンジ状態でも、
かなり強くなっており、次々と倒すも、力尽きるが、マキマ再度
デンジを復活させ、殺すという・・・

ブラックグローバー、追いつめられるアスタと悪魔だが、ここで覚醒か!??

 

日本では鬼滅の刃人気も、中国のアニメ市場もすごく、ハリウッドも
中国市場を意識せざるをえないが、782億円のアニメ作品も!?


バイデン氏、犯罪被害者の権利を守る政治家であり、特にDVや、
女性への性暴力反対のため、日本政府や業界震撼か!??


さらに、バイデンで注目の対中政策、多数国での包囲網に、
ヨーロッパとの関係修復、さらに、キーとなるのは、
香港の人道的問題と、アフリカやアジアの第3諸国への
中国関係を経てるかどうか!??

 

都内のコロナ感染者数は 539人と土曜なのに最多更新、
こうした全国の増加を受けて、GOTOトラベル一時停止・・・

さらに、大阪でも415人・・・


9都道府県で、コロナ病床使用率、25%越え・・・


維新の会、新代表は吉村氏・・・


エスパルス、アウェーとはいえ、コンサドーレに5-1と大敗っ!!

大統領の公式アカウントもバイデン氏へ・・・

トロント(カナダ)もロックダウンへ・・・

 


旅サラダ 上海、食彩の王国 福井のアオリイカ、前のブログの知人が、
ジグでアオリイカを釣りで狙った記憶が・・・、田中圭の高校ドラマ・・・

 

昨日は全国のコロナ感染者数は 2428人と過去最多更新で、
ようやく政府もGOTO~見直しか!?遅すぎるのでは!??

メリーランド州、韓国製検査キット欠陥で10億円相当損失も、知事夫人が韓国出身で疑念か!?
確か慰安婦像もメリーランドの大学だった記憶が・・・


24ジャパン、(以下ネタバレあり)CTU内の裏切り者がアイツだったとは!?
唐沢が栗山千明への発砲シーン、てっきり、脇の下を打って、気づかれないように、

穴に落としたのかと思ったら、1,2話目からもっとガンガン行くべきだった!?

 

山之内すず、女性からもごり押し感でアンチ増え始める!?


アンジャ渡部、youtuber も地上波復帰で見限りか!?

youtube パートナープログラムを実施も賛否!?

 

オックスフォード大学、ゲーム長時間やるほど幸福感が増加と発表も、ゲームのジャンルによる!?

(ちなみに、実験例は集まれどうぶつの森ともう1つ・・・)


出産後の桐谷美鈴、出産前と変わらぬスタイルに大反響っ!!


今年の紅白、白組は7組もジャニーズで、ファンには朗報も、それ以外には・・・
また、松潤が Kpop のルーツはジャニーズ発言で炎上しているらしい・・・


精神科医、小林麻耶に洗脳に近い危うい状態とコメント・・・


コロナ渦もあり、忘年会、新年会開かずで、飲食店連鎖倒産懸念も・・・


エイベックス、コロナ渦で40台の4人に1人はクビか!?

香取等元SMAPの新しい地図、3年前とは想像できない状況・・・

 


今日の都内のコロナ感染者数は 522人・・・
2日連続500人越え、神奈川は GOTO EAT中断も、
連休前なのに、都内のGOTO EAT始める・・・


さらに、今度は北海道でも304人と300人台・・・


石川優実さん、芸能界の性接待を Me Too 告白っ!!


やはり、アンジャッシュ渡部の復帰報道に、バラエティーや、情報番組、テレビ等

業界関係者からも苦言のみが・・・日テレ、追いつめられるのか!?

 

東映の岡田裕介会長が死去


「ルパンの娘」まさかの「鬼滅の刃」パロディー「Lの呼吸」で話題!鬼滅の刃、聖地のお守り、転売か!?


各州裁判いろいろも、結局トランプ勝てず。また、往年の女友達が証言、イバンカも、本質はトランプ・・・

その父親トランプ氏、噂される自身に恩赦の奇策・・・・


山p、退所後初の海外からの?インスタ投稿で、ファン感涙・・・

NiziU、デビュー曲「Step and a Step」・・・

 


全国のコロナ感染者数は 2386人と2400人近い・・・
今ロックダウンしても、2週間ほどは減らないだろうから、
腎移植をして、免疫抑制剤使っているので心配です。大丈夫!?

一部研究では、第3波が変異の最後の可能性とも!?

また、GOTO~推進に、コロナ担当の西村大臣の「神のみぞ知る」発言に非難殺到っ!!


さらに、加藤官房長、コロナワクチンは個人の判断!?どこで打てるかに、自己負担等は!?

 

アンジャ渡部、謝罪なく、年末の日テレ「ガキ使」復帰で、非難轟轟・・・っ!!
個人的にも、佐々木希ファンとして、絶対に許せないっ!!


坂出沖で修学旅行中の小学生を載せた船が沈没・・・
漂流物とぶつかったらしく、幸い、子供たちは無事・・・

 

7人の秘書、いよいよ核心的な敵ボスとの対峙でしたね・・・
江口扮する司法書士と、木村文乃演じるラーメン屋の妹に、何が・・・
てっきり都知事「排除します」とかいうかなって期待してた・・・
やはり子供が犠牲だと、何とかしてあげたくなりますね・・・


嵐、五輪開幕での臨時決定か!?また、アラフェスのドキュメンタリーを Netflix にて・・・


昨日は近所の温泉いって、ちょっと寝てたけど、朝起きても、11月なのに風も南風で暖かかった・・・


海外でも疑問視、問題視される日本での少数派コメンテーターやネット右翼によるバイデン陰謀論・・・

 

先ほどの科捜研の女、酪農が舞台で、どんな話に、科学だろうと思ったら、予想外の犯人に、いい話でしたね・・・


今日の都内のコロナ感染者数は 534人と過去最多更新、ここ1~2週は増加傾向か!?


犬猫ボランティアで、神ボランティアと呼ばれた女性が動物愛護法違反で逮捕・・・、悲しい・・・


鉄鋼業界、環境問題後回しのツケで、半世紀遅れに、欧米に加えて、中国の脅威も・・・

 

 

東ガス、埋設工事で使用違いの舗装材使用337件・・・。ベトナム人技能実習生、なぜか不起訴に・・・

女子アナ、ミス廃止等もあり、ミスコンより、元タレント等の流れ・・・


岡崎市長、5万円断念への居直りに批判殺到っ!!白石麻衣、卒業の今はメイクに興味か!?


菅政権、ちらつくパソナ竹中や楽天三木谷の影・・・


ネーションズリーグ、イタリア、ベルギーが勝ち上がり、スペイン、フランスとの決勝Tへ・・・


元TOKIOの山口、略式起訴へ・・・、NHK,嵐のオリンピック、ナビゲーターは現在検討中・・・

木村拓哉と長澤まさみの、マスカレードホテル続編決定っ!!

 

 

さらに、日本全体でも2000人越えと、政権の責任問題に!?

田村厚労大臣何しているの!?西村大臣更迭かな!?

 

マッチの不倫をめぐり、スッキリの加藤が報じなかったことで、佐々木希の旦那のアンジャッシュ渡部や、杏の旦那の東出昌大との対応との違いに、忖度なのか!?局の事情か?加藤の考えかわからないけど、ネットで批判殺到っ!!


香港警察、今度は鬼滅の刃の炭治郎のパクリを、オリジナルだと居直り、批判殺到っ!!


サッカー日本代表、メキシコとの試合で2-0で敗戦・・・

 
2020年12月5日(土)全国劇場公開の、累計5400万ダウンロード突破のスマフォ向けRPG「Fate/Grand Order(FGO)」初の劇場アニメ「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-前編 Wandering; Agateram」 の初日舞台挨拶が実施決定!

 

文政権、北朝鮮政策に、対中政策も、バイデン誕生でピンチか!?青森の全部が蜜のりんごが話題に・・・

津の地検、カルテ改ざん等で小野薬品を家宅捜索・・・


NiziU、デビュー前なのに紅白出場決定っ!!


文政権、平昌の成功体験か⁉、さんざん日本叩きで利用、今度はオリンピックでで日本やバイデンにすり寄る!?


種苗法改正案可決・・・、遅すぎるよっ!!日本では三峡ダムは報じられない・・・


一方、マッチの不倫とは別に、散々バッシングのあった佐々木希の主夫、渡部
日テレの年末番組での復帰画策も、横やりが入り、お蔵入りか!?まさかの放映!??


トランプ大統領が敗北を認めないのは、カルヴァン派の影響か!??

関西電力は17日、役員報酬補填問題で秘書室担当の取締役常務執行役員だった八嶋康博氏に1億7千万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした・・・

 

 

バイデン氏、コロナ落ち着けば、思い入れの大震災の被災地訪問やオリンピックもかねて、広島や長崎訪問の噂も!?

 

来年GWコミケ開催も賛否や心配の声(コロナ関連(&密必死)・・・菅政権、1月解散、2月上旬選挙の噂も!?


鬼滅の刃、数々の芸能人コスプレ賛否も、叶姉妹非難されないのはジョジョ等、以前からのコスプレ歴か!?

 

なんと、グーグル、今度はコロナの感染を予測・・・、さらに、WHOでも、クラスター発生か!??

ジャーナリストの伊藤詩織さんの裁判始まる・・・


トランプ氏、側近のオブライエン補佐官も、バイデンの勝利・・・

さらに、数々のスキャンダルに、今まで大統領特権で免れてきた訴追や数々の訴訟、借金に下手したら、逮捕も!?


LISA、本番前はヨガのポーズで全集中っ!!


ペルー1週間で3人目の中道派、サガスティ大統領に・・・※ブラジルの隣で、けっこうコロナ感染では!?

 

 

じゅん散歩、川崎水族館にブラックグローバー、ロンハー・・・。AKB、いよいよ紅白選出ならず・・・

 


そういえば、不倫疑惑の近藤真彦、週刊誌の事実をジャニーズ事務所に認め、芸能活動自粛らしい・・・
杏の旦那とかはあれだけバッシングしたのに、TVはジャニーズに忖度して報道ほとんどなし!?


IOCのバッハ会長来日、ワクチンできたから、見通しつけば、オリンピックできるのか!?


知らぬ間に野田政権等からのRCEP(東アジア地域包括的経済連携、15か国が署名。世界の3割の人口圏で、米国焦りも!?


米大統領選、なんと選挙人廃止し、得票総数で勝敗を決める形式も検討か!??


鬼滅の刃、最終巻23巻が12月4日発売で、禰豆子が人間に・・・

ナゴルノカラバフ、停戦し、アゼルバイジャンへ領土引き渡し・・・

子連れシングルマザーが小学生との性交で裁判っ!!ネット、その美貌にザワつく・・・

 

 

乃木坂1月の新曲は山下美月センターっ!!遂に山下の時代が・・・


相棒の反町隆史が、子供の育児等で相棒卒業の噂も!?

 

今日は帰れマンデーに、ゴールデンカムイ・・・

 

韓国で日本のサツマイモ「べにはるか」が無断で栽培、広く流通している実態が判明、先日の子牛や子豚等も、
当初、DNAやサンプル目的が疑われた・・・特許や登録商標にしろ、種苗法等、農協や農水省、
外務省や国会もきちんと議論するべきでは!?

 

トランプ大統領、最後の抵抗として、NY州は最後までワクチン配らないつもりとも・・・

 

危険なビーナス、楓、情報交換とわかっていて、ディーンと2人で会うなんて、矢神家なのに,やはり組んでいるのか!?(伯郎を使い、他の陣営の情報収集、明人は仲間かは不明(もしくは、兄に手を出さないという条件で協力?)

 

伯郎と中村アンとの展開も気になるが、斉藤由貴演じる母親の自殺はあまり進展せず、妄想シーンはいらないのでは!?

ただ、実家が残っていたのは不思議、もしかして、明人はここに隠されていた!?(隠れてた?)最終回まで謎!?

 

 

鬼滅の刃に見る、社会が暗いと、大正時代ヒットか!?

また、禰豆子をのぞく、しのぶ、カナヲ、甘露寺の3人の
コスプレ演じる芸能人は、20代アイドルやアイドル経験者は
カナヲを、そして、しのぶはミステリアスな年上の魅力、
蜜璃はプロポーションに自信のある叶美香や森下悠里等が・・・


ハフポスト、ドナー提供で生まれた女性が自身の出自を知る権利を求める・・・
海外では一定年齢で情報開示を求める権利を保障も、また、日弁連も
早急な法整備が必要との見解も・・・

 

小田原おでん祭りで、明日見延山とセットで行こうかと思っていたのですが、
体調不良の上、雨らしいので、中止ですね・・・

 

全国のコロナ感染者数は最多更新の1737人・・・医療現場、必急も・・・


米国の1日感染者数、一気に18万人に・・・


エスパルス、ホームにセレッソ迎え、3-1と久しぶりの2連勝っ!!

カメラやレンズの名門、ソニーに後塵はいし、ニコン赤字転落へ・・・

社民党分裂し、党首福島氏ただ一人に・・・

元フジのキャスター、安藤優子、放送に「押しつけがましさ」を
感じた34年の生放送生活だった・・・

 

AFPはトランプ氏が主張する、多数票の削除は、各州の選管も
認めておらず、ドミニオン製の投票システムも否定・・・
※ゴア、ブッシュの時のフロリダの方がいまだに怪しいとの情報も・・・


以前から噂のあった高級車カーシェアの「sky car share」の運営4社が
破産準備に・・・。投資家のオートローンの返済等に加え、事故車両や、
公道を走れない高級車等、計画破産との情報も・・・

鬼滅の刃、ほとんどの名字は実在、作者か編集が相当な名字マニアでは!?
また、ローソンの身近な鬼滅の刃コラボ商品に注目集まる・・・

 


危険なビーナス考察・・・。さっき夢でも謎解きしてて、八神家の遺産について


 1 軍医時代の強化人間等の改造データ・・・

 2 不老不死や若返り等の研究 ・・・

 3 政府秘密公認の会員制臓器売買闇ネットワーク ・・・

 4 3と同様、政府公認の会員制死因のごまかし等 ・・・


もしくは、これらのいくつかを組み合わせたものでは!?

だから、地元警察等も迂闊に手出しできない・・・

前に伯郎が見た、猫の動物実験から、2が有力で、
伯郎の父親は、何らかの実験か?適合する患者の
少ない臓器売買等で適合した日本に1人の男性だった??


あと、エスカレーターから突き落とされた研究者が
殺されたのは、独り占めするためか!?
で、警察も犯人わかっていても、手出しできない?


楓の正体は、麻生、ディーン愛人母子と組んでる、
探偵か、手術等で借金の方に脅されているか?3、4だと秘密工作員か?
そして、欲浅く、美人を信じやすい伯郎を利用して、邪魔者を排除??


もしくは、麻生親子は誘導で、東野圭吾だと、けっこう身近人が犯人のことが多いので、
初回から怪しいと思っていた伯郎の叔父夫妻が、アキトも研究以外は興味ないか、
今はネットビジネスの方に熱心で、嫉妬等で叔父夫婦へ財産分与を画策!?もしくは、
八神家の財産が数学に関する何かなのか??

 


鬼滅の刃、公式キャラクターブックの続本が1位、無限列車のノベライズが5位にノベライズ等も4作同時top10入り・・


米専門家、北朝鮮数週間以内にミサイル発射か!?

フィギュアGP北京大会、中止・・・

政府、共働きの高所得世帯への児童手当、減額検討・・・

 

旅サラダ カナダ編に、食彩の王国、出川の充電旅、田中圭の高校ドラマ他・・・

 

日本代表、パナマ戦、1-0と勝利っ!!


年末恒例のジャニーズカウントダウン、今年はまだ未定・・・

 

昨日の都内のコロナ感染者数は 374人と依然高め、1~2週前の数字なので、今後は!?

眞子様、やはり小室圭らしい・・・

父親、血栓あるものの、緊急ではなく、しばらくは薬で様子見らしく一安心・・・

近所の温泉行ってきたけど、けっこう混んでた・・・


上場を予定していたアリババ等のアントグループ、金融当局への批判で上場できず・・・

アリゾナでもバイデン氏勝利確定か!?

 

日本版24、あまり視聴率よくないみたいだが、ようやく盛り上がりつつある・・・

(以下ネタバレあり)やはり、娘の友人の父親は偽物だったか!?てっきり、母親や付き合いのある企業絡みで脅されて協力しているのかと思ったけど、まさか殺していたとは・・・

一方、仲間由紀恵演じる女性総理候補も、息子が娘の件で正当防衛とはスキャンダルになりそう・・・

さらに、朝倉あきが毛嫌いする時任の息子演じる天才ハッカー、凄そう・・・

 


昨日は全国で1658人と最多で約100人増加、さらに、利尻島など

離島でも感染で島しょ部や医療機関の少ない地域が問題に・・・。
また、医療機関のひっ迫や医療危機懸念も・・・
政府は悠長なこといっているけど、今後1~2週間の感染者数の増加が心配で怖い・・・


最上もが、結婚前に、妊娠発覚、バイセク発言していたので、ネットでは対外受精等の可能性も!?
やはり、ネットでも父親や精子提供者は不明・・・


嵐、大みそかに、今度は生配信のライブ・・・


当初、バイデン勝利で、銃撃戦懸念も、今は小競り合いやデモ行進ぐらいで流血の事態にならずよかった・・・

そのバイデンさん、家族の度重なる不幸に加え、議会で最も貧しい男との評や、ワシントンへの電車通勤に、
タバコは吸わず、アイスクリームが好きらしいので、菅さんとスイーツ談義をしては!?

また、感染研所長のファウチ所長はトランプ氏による解任を望まず・・・
さらに、注目のフィラデルフィアの共和党系の選管委員も、不正の証拠は見つからずとのこと・・・


私鉄大手14社全て、ホテル事業等含め赤字・・・


最強剣士ランキング、1位は るろうに剣心 の緋村剣心、2位は、ワンピースのゾロ、4位がガッツで、5位はソードアートオンラインのキリト、鬼滅の刃の竈門炭治郎・・・


長野にも竈神社に、鬼無里等、鬼滅の刃関連の地が・・・

 

昨日は科捜研の女、睡眠がらみに、7人の秘書は盗撮がらみで、警察上層部の犯行でした・・・ね

 

昨日はようやく通院ついでに、インフルエンザ予防接種打ってきました・・・


昨日の全国の1574人と最多の1602人まで、第3波懸念が・・・

鬼滅の刃、ゆかりの地等で、全国へ経済効果波及・・・、さらに、苦言を呈した逆キメハラまで・・・


今度はジャニーズの兄貴分、マッチこと近藤真彦が25歳年下女性との不倫旅行・・・


近ツー、人員削減に、三越伊勢丹も中間決算で初の赤字・・・


ミスワールドの日本代表の世良マリカがお人形みたいとネットで話題・・・


トランプ次男、選挙の終わった10日にミネソタの人たち、選挙に行ってとツイートし、笑いのネタに・・・

また、バー司法長官が不正選挙疑惑捜査承認で、反発を生み、選管担当のピルジャー氏が辞任・・・

さらに、政府の管理業務担当の一般調達局GSAも政権移行を認めず


一方のバイデン氏は就任後すぐにオバマケアを拡充・・・

 


嵐、アラフェスに加え、無観客だったので、年末までに何かしらを検討か!?ただ、山Pの退所は、昨年二宮の結婚報道の12日にぶち当てる予定だったところを文春にすっぱ抜かれたらしい・・・

 

都内のコロナ感染者数は 393人と、400人近く、先週から100人以上増加・・・。
詳細不明も3波確定では!?加藤官房長官は定義せずも、日本医師会は第3波では!?と・・・

政府、イベントのさらなる緩和は2月末まで延長も、GOTOシリーズやめず・・・

小林麻耶、グッドラック降板だけでなく、生島企画も契約終了・・・、何があった!?

 → 立川志らくの「母親がいないと子供が不幸~」発言に妹の件もあって、涙を流して抗議したからか!?

 

鬼滅の刃、くら寿司、ローソン、丸美屋に、福島の大川荘と経済恩恵計り知れず・・・

アンダーソン国防次官代行等高官3人が辞任、共和党でも約6割はバイデンを認めている・・・


菅総理、バイデン氏と会談、尖閣の防衛明言、ハリスさんがインド出身で、人権課題等の脱中国で、インド陣営入り!?

 

 

バイデン、人権問題の点で、中国にどのような対応とるのか!?また、香港問題や台湾はどう対応?さらに、北朝鮮についてオバマ時代の国連大使パワー氏は相当北朝鮮を苦しめ、さらに、クリントン含め、北朝鮮には冬の時代到来か!?


韓国で三菱重工の資産売却可能に、意見書提出・・・、文政権、どう対応するんでしょう・・・

 

 

歌手で俳優の山下智久が所属するジャニーズ事務所を退所が文春の取材で判明。既にかなり以前から対処の意思を伝え、12月での退所を希望も3月末まで延期で合意、8月女子高生とのスキャンダル。しかし、ハリウッド映画のオファーが届いて、10月末退所で合意に・・・。一部では、ウィル・スミスの事務所とのエージェント契約しているとの噂も・・・

 

女川原発、再稼働らしい・・・、まだ10年経っていないし、再処理等未解決なのに・・・


ブラックグローバーの団長戦、鬼滅効果か、原作にもないオリジナル展開で見ごたえあった・・・


twice のジヒョ、昨年と発覚し、ビッグカップルと噂のカン・ダニエルと破局・・・


TBSの日曜昼の人気番組、噂の東京マガジン、32年の歴史に、来年3月で幕・・・、好きだったのに・・・


アーカンソー州の警察署長がトランプ支持派で、右翼サイトやSNSに「民主党に死を」と発言、辞任の羽目に・・・


吉岡里帆主演の映画、男鹿半島を舞台に「泣く子はいねえが」20日に公開・・・
自分でもたくさんペットを飼っているぐらい動物やペット好きらしい・・・


米国はもちろん、日本でも伝わるトランプ関連のデマやフェイクは、中国発のものが多いらしい・・・
また、トランプ陣営の弁護士チームの会見場所がフォーシーズンズホテルではなく、アダルトショップと火葬場に挟まれた、造園場だったため、笑いの種やトランプもゴルフしているから、訴訟本気なのか!?

人気 youtuber のてんちむ、豊胸トラブルのため、破産寸前で水商売も・・・


大阪でも226人と確実に第3波到来懸念・・・

 

 

鬼滅の刃、大ヒットで、元ジブリの宮崎駿さんに直撃も、ちょっと失礼では!?むしろ、鈴木の方が怒っていそう・・・

学術会議、同意ない性交の犯罪を提言・・・、伊藤詩織さんの件含め、政府の反応は!?


船橋で客が勝手に応募して、見事カレーパンで金賞・・・


反トランプのバイデンを解説、注目の対日政策は米軍撤退より、日米関係を重視。また、注目の尖閣問題も、オバマ政権が安保対象内と明言で、継承では!?ただ、トランプ再選の懸念やトランプが支持者を煽って、暴動懸念も・・・

また、バイデン氏当確で市場も最高値、日本市場も続く・・・


キンプリの冠番組の噂も、嵐メンバーが引き継ぎ、幻に・・・


気になるバイデン政権の対日政策は、オバマ政権同様、実務重視となりそうで、中国が肥大化しており、同盟を優先した戦略となりそうで、特にエネルギー分野では協力関係が重要となりそう・・・。一方、法廷闘争のトランプは、既に職探しのスタッフや戦犯探しの不協和音状態・・・

 

伊藤健太郎、2年半先まで埋まっていたが、今回の交通事故で、今日から俺はの劇場版第二弾への出演は吹っ飛び、数億にも上る、慰謝料や違約金ならびに、事務所移籍での件も、下手したら訴訟合戦になりそう・・・

 


森君、バイク優勝で、お詫びさせられ、不本意な解散のSMAP、ちょっとでも復活するといいかもですね・・・

 

最高裁、ペンシルバニアの即時集計差し止め認めず・・・。トランプ氏、共和党の大物ブッシュ元大統領に加え、重鎮ロムニー氏や妻のメラニア夫人まで敗北認めるよう進言・・・。今後、共和党は、昔よりの中道派なのか!?、ブッシュのような安保、どんなリーダーが引っ張るのか!?

秋篠宮、立皇嗣の儀礼でしたね・・・、吉岡里帆、写真集発売・・・


WTO事務局長、韓国とナイジェリア代表だが、トランプがナイジェリア認めなかったが、バイデンで認めるのでは!?


ジョニー・デップ、DV敗訴で、ファンタスティックビースト降板・・・


一方、嵐も困惑!?アラフェスvs鬼滅の刃の経済効果で、ファン同士がモメる事態に・・・、ただ、今回は、
嵐が最後かもしれないし、通常のアラフェスなら、入っても10万人程度なので、特殊事情では!?
何より、鬼滅の刃はまだ中盤の盛り上がり程度・・・

 


昨日は親子丼に、ほうれんそうの胡麻和えその後、大戸屋の鳥の黒コショウ焼きと五穀米・・・

 

その吉高、横浜流星との映画では、幻のベッドシーンが・・・、世界遺産、フランスのロワール渓谷でしたね・・・

 

トランプ側近の、メドウズ首席補佐官がコロナに感染・・・

さらに、すでにジョージア、ミシガンでは裁判所に棄却され、全ブッシュ大統領の法律チームの中心的だった、バリー・
リチャード弁護士は「今回の訴訟について、全く価値もなく、勝つこともできないだろう・・・」とのこと・・・


伊藤健太郎、交通事故の対応はもちろん、根本的に人に敬意を払わない態度や考えを改めるべきとの指摘も・・・


田中圭の高校ドラマ、てっきり、階段でおされて、おしまいかと思ったら、あんな傷だらけでも、復活するとは!?

1話目みていないので、副担任は何者!?目的は???

 


バイデン勝利確定、一方、背水のトランプはどこまで訴訟合戦をおこすのか!?また、菅総理もツィッターで祝辞・・・

また、男でも、女でもXジェンダー(ノンバイナリージェンダー)という人々もいるらしい・・・

 


バージニアの選挙法専門の教授も、詐欺は難しい・・・。さらに、陣営でも法的手段も勝てる見込みは薄く、負けたら逮捕もある得るだけに、陣営からも、泥船から逃げ出したり、今後の身の振り方を考える報道も相次ぎ、トランプよりのメディアも批判や非難・・・訴訟中に空中分解懸念も!?また、投票所爆破阻止等、衝突も懸念・・・


菅総理、学術会議で経費削減等を訴えるが、アベノマスクでブーメラン・・・。さらに、全集中も、無残の「私は間違えない。全ての決定権は私にある。私の言うことは絶対である。おまえに拒否する権利はない。私が正しいと言ったことが正しいのだ」のセリフで倍返し・・・

 

デンマークのミンクの新型コロナ、テンやおこじょ、いたち等似たような動物は大丈夫!?

川口春奈、youtube デビューがコロナ渦と重なり、素の自分をさらけだすことで共感倍増し、300万に迫る勢いで、CMも5本等これまでのイメージを一新・・・


今年の紅白、朝ドラ主演の二階堂ふみと、注目は白組の大泉洋に、デビューの NiziU に、昨年の紅蓮華に続く、鬼滅の刃のLISA、そして、大トリは嵐のフィナーレか!?伊藤健太郎、素行の悪さにまつわる情報がとまらない・・・

 


嵐の日、125万ツィート・・・


ついに、共和党議員でさえ、あきれる、トランプ氏の会見・・・。なんと、NBCとABCとCBSも途中で会見を終了、最後まで放送したのは、CNNとFOXのみだった・・・


SWのグレタ・トゥーンべりがトランプに「映画でも見に行くべきだ。落ち着けドナルド」と倍返しが話題に・・・

さらにトランプ氏めぐり、根拠ない情報のSNS拡散になんらかの縛りがでる可能性も・・・


児童等、教科書等荷物が子供の負担に・・・

大統領選決着つきそうだからか、日経、29年ぶりの2万4千円台と高値・・・

エヴァのレイ等の声優兼歌手の水樹奈々さん、妊娠を発表っ!!

バイデン氏の対中戦略よくわからないが、トランプは香港で特に動かなかったけど、人道的面からも、台湾へ動くのか!?さらに、日本としては尖閣問題踏み込むのか!?菅政権は、民主党とどうなのか含めて、気になるところ・・・


最も応援したいジャニーズ、グループのアンケートで 3位 関ジャニ、2位 TOKIO、1位 嵐

 

さらに、文政権、トランプ応援で、ただでさえ、北朝鮮を敵対の民主党で、バイデン、どう動くのか!?戦々恐々か!?

DREAMプロジェクト!? Yoasobi の ayase が詩、曲、編曲を手掛け、LISA と Uru が first take っ!!超楽しみっ!!

 


ぐるナイ、内田篤人が100万円獲得っ!!ちなみに、ビリは岡村隆史・・・

ギレン・ザビ(ガンダム)やサウザー(北斗の拳)の声優、銀河万丈さんがコロナに。高齢なので心配・・・


神戸市内で交際1か月を祝うメッセージの何気ない一言で「殺すぞ」と書いて、50人規模の傷害沙汰に発展・・・

投票日でも9万超の新規感染・・・、バイデンとトランプでコロナ対策の賛否いろいろ・・・

Tamashii Nations にゆきぽよ登場・・・、仮面ライダー好きを公言・・・

コロナ影響し、下げ幅過去3番目で10年ぶりに、法人所得減少・・・


反トランプのレディーガガ、父親はトランプ支持・・・、ただ、こうした分断は全米中で起こっているらしい・・・


元AKBで個人的にもファンだった、市川美織の、鬼滅の刃のカナヲのコスプレが好評・・・


のん、橋本愛、あまちゃん以来の共演で舞台挨拶・・・


バイデン氏勝利でも、上院は共和党で、ねじれか!?(下院は民主有利か・・・)


池袋のアコスタでのハロウィン・コスプレは、鬼滅の刃祭りっ!!

文政権、徴用工をめぐり、メディアに暴露され、さらに窮地か!?

伊藤健太郎の文春砲で、小松菜奈に、コロナ感染の馬場ふみかにも、飛んだとばっちりか!?


本村弁護士、トランプの投票訴訟に、連邦最高裁は介入せず・・・。先ほどトランプ会見もややファクトに欠いた主張を繰り返し、一方、バイデンは既に勝利を見据えて、政権移行チームに、訴訟対策弁護団を結成・・・


科捜研の女、お久しぶりの鈴木亜美に、激辛対決で、蒙古タンメンや美味しんぼを連想させたりで興味深かった・・・

 

そういえば、アラフェス、書き忘れたけど、スタジアムだと、せいぜい10万人で、プラチナチケットだけど、

配信のおかげで、海外含め、500万人もみれたのはよいのでは!?

 


大統領決定間近、バイデン王手もトランプは全部勝たなくてはならず、負ければ10以上の裁判に、離婚危機・・・

 

先ほどミシガン(16人)をバイデンが勝利し、 バイデン 264 vs 214 トランプ

バイデン王手か!?なお、ネバダは結果中断し、現地5日の9時まで結果公表せず・・・

 

上院選は拮抗、下院は民主優勢らしい・・・

トランプの絶大な支援者の、バイデン有利に、木村太郎はどうするのか!?

 

嵐のCD、This is 嵐」が50万枚を超える売り上げで、ハーフミリオンを突破・・・
しかも、アラフェスの再配信も決定っ!!


元SMAPの稲垣、草薙等の番組に出演の、とんねるず石橋貴明のみちょぱへのセクハラに批判殺到っ!!


持続化給付金詐欺、大学生等100人以上で、被害額も、1億円を超える・・・。制度設計問題では!?


嵐の大野君は引退後、しばらくはゆっくりしながら、釣りと絵を描いて、過ごすのでは・・・!?

 

タクシーの一部で、マスクの着用義務化、国交省が認める ← ホリエモン怒りそう・・・

 

また、選挙途中でのトランプ氏の勝利宣言に、共和党支持者でさえ苦言に、ツィッター社も選挙を盗む」文言に警告・・

 


作者もファンを公言するジョジョの波紋の呼吸こそが、鬼滅の刃の呼吸法の原点か!?

やはり、予想通り、鬼滅とコラボしたビックリマンチョコの転売相次ぐ・・・


そして、気になる映画編後のアニメの放映について・・・

一方、鬼滅の刃ハラスメント、「きめはら」も話題に・・・、ただ、ハラスメントって言葉が一人歩きしてる気が・・・また、LISAの意外過ぎる過去に共感か!?シングルマザーとの市営住宅生活や、上京後の極貧生活に同情が・・・、
炭治郎同様危機を乗り越えての成功だった・・・


所沢で、ねこバスとトトロのモニュメントが・・・


嵐の活動休止は大野のシングルマザーとの本気の入籍の覚悟、二宮の結婚に大野が激怒等が文春でオープンに・・・
※前に、なんかの記事で、破局って書いてあった記憶が、別の人!??


伊藤健太郎、ランクルのナンバーは「1014」は山本舞香との交際記念日で、ヴィトンのペアリングを購入・・・。また、山本も伊藤との交際の際に、女性の携帯番号を消去させ、新しいLINEのアカウントを作り直させた・・・


当時、伊藤の給料は20万円で、山本舞香を満足させるためか!?
かっこいい自分を演じるためか!?実家はもちろん、消費者金融にまで借金し、事務所とギャラ交渉でモメ、
イマージに出戻った・・・。さらに堕胎強要事件や、両親と事務所とのトラブルもあったらしい・・・

 

 

大統領選に、相棒・・・、投票ベースで、フロリダは拮抗もトランプ優勢、ペンシルバニアやウィスコンシンは10%以上離してバイデン有利。従来、共和党の牙城の、テキサスでは驚きの拮抗らしい・・・、地殻変動知りませんでした・・・


アラフェス2部のラスト3曲はシングルで、

 3位 A・RA・SI、2位 感謝カンゲキ雨嵐、1位 Turning Up だった


ツィッターでも、午前中から1日にわたり、嵐関連のワードや楽曲等がつぶやかれ、こちらも「嵐の日」に・・・

一部ではトータル観客、500万人、売り上げも300億円突破で、鬼滅のミクスを超える嵐のミクスの経済効果とも!?


また、アラフェスを終えた嵐、メンバー間で話し合い、来年以降もFC継続を決定・・・

 

興行成績、鬼滅の刃V3達成っ!!1189万人、157億越え、2位は小栗と星野の3億円事件を扱った「罪の声」
3位にはプリキュアシリーズの劇場版が入って、根強いとは思っていたけど、個人的には非常に驚きですっ!!

 

LISA、first take で歌い終わった後の涙は、製作や様々な想いに、煉獄への感情等が噴出したとのこと・・・

竈門炭治郎のうた」は歌詞に散りばめた台詞とともに、19話は作者でさえ号泣するほどの出来だった・・・


鬼滅の刃前から炭治郎の花江夏樹のファンの Cocomi に、広瀬アリスの熾烈なファンの戦いも続く・・・

ついに北朝鮮でも、コロナ怠慢罪が・・・


法政大の山口教授、松井大阪市長の都構想ならびに、選挙後の発言に怒りっ!!


田中みな実、今年の顔選出に・・・


Qアノンの扱いに、木村太郎氏ブチ切れっ!!

不倫で離婚の Zebra、娘を庇うつもりも裏目で、デビュー直前の NiziU の娘、Rima も騒動に巻き込まれ、
ミイヒの体調不良も加え、デビュー前から、場外が激しすぎる・・・

ウィーンの銃撃戦、イスラム過激派によるテロだが、
ユダヤ教礼拝所のシナゴーグを狙ったかは不明・・・

美人 youtuber ゆん、月の食費は約30万・・・

 


8月に不倫報道のあった,Zebra、妻の中林と離婚、ちなみに、次女のリマは NiziU のメンバー・・・

菅総理、来年1月に訪米計画か!?


ストッキングのATSUGIのラブタイツが,萌え系キャラのイラストで、炎上っ!!


ギガヒット驀進中の鬼滅の刃、日テレのジブリや劇場版にありがちな、芸能人のアテレコに、疑問符が!?本来なら、オリジナルアニメ版の声優を望む声も多いはず・・・。一石を通じるか!?


レイソルのネルシーニョ監督、陽性とのことで、エスパルスも感染してないか不安・・・

眞子様との結婚が取り沙汰される小室圭、10年で時効のため返済義務は亡くなるものの賛否、特に非難多し・・

※報道ベースだと、留学とかも皇室を私的利用しているし、文学や科学等アカデミックならまだしも、

  米国の投資関連等のため、個人的には、皇室関連の私財(皇室だから公財?等売却しそうで、かなり心配・・・


佐藤健のカレンダーでネット話題に・・・、撮影は神木隆之介・・・

フリーアナの宇垣美里の鬼滅の刃愛がとまらない!?もうじき、声優初挑戦の作品も・・・

アニメファンが選ぶ神回、バイオレット・エヴァーガーデンに、

涼宮ハルヒの憂鬱、そして、魔法少女まどかマギカだった・・・

 

あまちゃん展見にNHKのスタジオパーク、行ってきました・・・
「スタジオパークからこんにちは」(13:27-14:00)生放送で
 ゲストが AKBの小嶋陽菜、高橋みなみ、大島優子の3人でした
 お土産に、北三陸鉄道のてぬぐいとあまちゃんクリアファイル

 


昨日の診察は通常の血液検査に、骨密度の測定があったことを忘れて、撮り直し、その後、11時直前になったので、つけ麺博へ行き、待ち時間を利用して、1杯目のつけ麺を食べてきました・・・

 


昨日は約3週間ぶりの皮膚科外来、今回は前回の反省を生かし、待ち時間に、大つけ?博行って、濃厚イセエビつけ麺を食べても、混んでるからか、2時間半も診療待ち。。。、さらに、清算で30分・・・。診察後はゲーセンでメダル増量・・・

 

昨日は1カ月ぶりの皮膚科外来、いきなり京王が遅れるも、売り切れるので、先に京王駅弁大会で輸送駅弁購入し、
珍しく待ち時間1時間程度で空いていたので、帰りに、予定より早く、駅弁購入して帰宅・・・

 

約3か月ぶりの糖尿病外来と約1カ月ぶりの移植外科外来、今回は心電図と心エコーも測定、特に異常なく無事終了・・

 


約1カ月ぶりの移植外科外来、コロナの影響か、全体的に患者さん少ない・・・。来月、腎臓移植7年目の生研予定だったが、コロナの影響で延期・・・、さらに、次回通院も少し期間延長・・・

 


一昨日大井川鉄道のトーマス弁当に静岡おでん・・・ようやく宿近くで刺身定食と名物かつお茶漬けをいただく・・


まずは、蒜山高原名物のジャージャー牛乳を使ったオン・ザ・ソフトクリームのヨーグルトに、ホットミルク・・・・

その後、牧場を1周しようかと思うも、高原だけど、暑くて断念し、タンチョウやジャーじゅー牛のふれいあ牧場を往復・・・その後、チョコ等お土産を購入し、バスで備後勝山へ・・・


岡山へのバスは2時間で、待ち時間を利用し、備後勝山駅前のイタリアン「カフェ バード」で、パスタランチのセット、今週のパスタはゴーヤとベーコンのパスタ・・・。サラダのドレッシングがおいしくて、ようやくちょっと野菜不足も改善!??笠岡の花火を見て、ふたたび福山に戻り、「田吾」で広島焼きの肉玉SP,イカフライとネギ多めで注文・・・


昨日は佐渡の小木港で名物のぶりカツ丼を食べ、その後、ピアにある、回転すし「弁慶」で、えんがわやカワハギ、
タイ等白身中心に注文も、占めのノドグロ売り切れ・・・
その後、のっけ寿司に、グリルチキンのハーフ・・・、のっけ寿司の白身が旨すぎる・・・

 

昨日は男鹿水族館GAO併設のレストランにて、またも海鮮丼・・・
その後、のっけ寿司に、グリルチキンのハーフ・・・

山寺で、芋煮に刺身こんにゃく、山形名物の刻み野菜等の「だし」付き定食・・・


昨日は毛ガニや花咲ガニも加えた、4種のかに駅弁に、八戸のかきとアナゴ、サケといくらの駅弁。。。


今日は診察後に、大つけ?博で1杯目は、中華そば梟の「鯵煮干し中華そば(つけ麺)」、あっさりしてるので、1杯目に最適です・・・2杯目は、和歌山の土屋商店の、特製まぜそば。。。ガツンとくる1杯目です・・


今日は大戸屋のとんかつ弁当の残りを朝食べたのですが、量が多くて、昼過ぎまで持たれ気味で、診察が2時間30分近く待たされ、ようやくお腹も落ち着き、大つけ?博、秋田のにぼすけの濃厚煮干しラーメン1杯しか食べれませんでした・・


今日はオープン直前の5分前ぐらいに、病院の診察の待ち時間を利用して、行ってきました・・・オープン当初は、一頂と鬼そば藤谷がけっこう並んでました・・・。2番だったので、麺が太いからか、ちょっとゆでるのに時間かかってましたが、ほとんど待ち時間なく食べれました・・・


2種類の特製えび粉末をかけた麺に、伊勢海老のつけダレがめちゃくちゃ濃厚で、ちょっとぬるいけど、太麺に絡まる超ガツン系っ!!食べ終わった後は、スープ割でがっつり・・さらに、味変で、梨酢ともう1つの酢もお好みで・・・

そのため、お腹いっぱいで、藤谷も、徳島ラーメンも、2杯目が食べれませんでしたが、大満足の1杯でした・・・

 

昨日は毎年恒例の京王の駅弁大会に行ってきて、まずは、腐らないように、復興支援もかねて、うに貝焼き食べ比べ弁当(1380円?、いわき)に、その後、たらば、ずわい、花咲の3種のかに飯(1680円、釧路)を食べました・・・


今日はちょっと寒かったので、京王の駅弁大会のロゴ入りの
特製陶器の器の、岡山名物のデミカツ丼(1500円)・・・ 
その後、のどぐろの焼き物に、ニシンの煮つけとかずのこ弁当・・・
その後、塩、仙台みそ、生姜醤油の3つの味のハットトリック牛タン弁当・・・

 


昨日は毎年恒例の京王の駅弁大会に行ってきて、
まずはAOの輸送駅弁購入し、その後、診察後、病院帰りに駅弁購入・・・


まずは、生ものなので、すすきのお寿司屋さんのうに丼・・・
その後、復興支援もかねて、小名浜うにピラフ・・・


今日はまずはB1で優勝した、十和田のバラ牛駅弁を食べて、
その後、新潟の「えんがわ寿司」・・・
さらに、ハンバーグとすき焼きの、甲州Wワイン弁当・・・
日を改めて、秋田名物のきりたんぽ弁当を熱々で・・・

 

昨日は太巻き寿司・・・その後、浜勝のミックスかつに、

キャベツと特性ドレッシング・・・。その後、いなりずし・・・

 

昨日はメロンパン・・・
その後、復興支援かねて、鳥取のカニ尽くし駅弁・・・、かに爪にかにみそまで・・・

 

 

今日はカモの冷製スライス、胡椒和えに、ボン尻焼き・・・
そのご、大戸屋の五穀米に、鳥のネギソース・・・

 

昨日は五穀米に、森のバターミルクチキンと温野菜等・・・

 

今日はハムパンと、ミニたぬきうどん・・・

 

 

ナインティナインのゴチ、残り3回でゲスト小栗旬と尾野真千子で、庄内イタリアン・・・
柳葉連敗でやばいっ!!お土産代は岡村・・・

 

ナインティナインのゴチ、残り2回でゲスト岡田君で、ステーキ対決っ!!
二階堂ビリで、岡村お土産代・・・、次回いよいよ今シーズンラスト・・・

 

 

エスパルス、アウェーでコンサドーレ戦、5-1と大敗っ!!

ホームでセレッソ戦、3-1で勝利し、2連勝・・・

 

エスパルス、ファジアーノとの対戦っ!!2-1で見事8連勝・・・
山雅負けたので2位に・・・いよいよ運命の最終節っ!!

 


今週のジャンプ(以下ネタバレあり)トリコの島袋新作、ビルドキング・・・

 

ワンピース、何故かマルコはビッグマムと対峙、そこに、

月の獅子(スローン)化し、ペロスペローにペドロの仇討・・・

また、疫災にやられ、抗体を持つアプーに、ゾロとドレークが襲う。
さらに、チョッパーが疫災の謎に気づきそうも、感染か・・・!?

ウルティ姉弟に善戦のウソップもウルティの頭突きにやられ、
傷ついたナミに、海賊王になれないとウルティが言わそうとするが、
命をかけて拒否するナミ、そこに助けに入ったのはお玉と狛犬だった・・・
(てっきり、ナミのピンチはサンジが助けるかと思ったけど、
もしくは姿見せないローか!?)

ヒロアカ、荼毘こと燈矢の反撃は続き、さらに、ホークスも
ヴィラン連合に入るため、ベストジーニストを殺害したと報道も、
空から訪れたのは死んだはずのベストジーニストだった・・・

呪術廻戦、閑話休題・・・

チェンソーマン、応援されるチェンソーマンを見て、欲望をあげ、
マキマが好きだが、マキマ達との血戦を決意・・・


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kaiser-09-11
トランプ氏の負けを認めない日本人の謎。若者ほど「トランプ支持」に
11/25(水) 8:45配信

1017
この記事についてツイート
この記事についてシェア
bizSPA!フレッシュ
© Matthew Bills

 大波乱となったアメリカの大統領選は、11月13日、すべての州で勝者が確定し、選挙人獲得数は民主党のジョー・バイデン氏が306人、共和党の現職ドナルド・トランプ大統領が232人で決着がついた、はずだった。
 11月23日には、ついに米連邦政府が、バイデン氏に政権移行プロセスの開始を認めると伝えた。

⇒【写真】「トランプ支持者のデモは100万人」というデマ動画

なぜか日本にも多い、トランプ逆転を信じる人たち
 ところがトランプ大統領は「私は勝つ」と根拠なく言い続け、不正投票だとして法廷闘争を繰り広げているのはご存知のとおり。

 米国のトランプ支持者が、これに同調するのは、まだわかる。ところが日本人でも、「トランプはまだ負けてない」と主張する人が相当数いるのだ。SNSには、不正投票だと叫ぶツイートが日々投稿されている。

 11月8日早朝に菅義偉首相がバイデン氏に「おめでとう」と伝えたツイッターに対しても、「まだ決まってないのに!」「時期尚早」「トランプはまだ負けを認めていない」「最終的にはトランプが勝つと思います」「まだ早い!! 裁判を見極めて」「マスコミはグルだ」と、トランプ氏を支持するコメントが殺到した。日本でトランプ熱が冷めない理由はどこにあるのだろうか?

“トランプおやびん”は「面白い」
11月14日、ワシントンでのトランプ支持者によるデモ© Wirestock

「不正の票がたくさんあるから、トランプは裁判で勝ちますよ。公正な司法判断がくだり、2期目の大統領になります。YouTubeやSNSでもトランプが勝つと言っていますから」

 自らをネトウヨ、トランプ応援団と称する40代の男性日本人に聞くと、真顔でそう答えた。トランプ大統領の起こした訴訟の大半が、証拠がないとして各州の裁判所で却下・取り下げになっているのに、である。

 いつもYouTubeニュースを見ているというこの男性によると、「テレビや新聞などのオールドメディアとは違い、インターネットの世界ではトランプが勝利すると信じている人が多い」という。

「トランプだったら、気に入らないことがあるとすぐに『お前はクビだ!』と怒鳴り散らしますよね。『お前がやるんだよ! ちゃんとやらないとクビだ! わかったか!』なんて口にしたら大変ですから、そのやり方は日本の土壌に合いません。テレビで有名な政治家で大臣になれなかった人もいましたからね。日本の政治家だと無理なのに、それをやっちゃうところがトランプは面白いんですよ」と、この40代の男性は言う。

 日本のトランプ支持者の間では、不正の「証拠」とされる画像や動画などがツイッターなどに投稿され、連日、拡散し続けている。トランプ大統領のことを「トランプおやびん」と親しげに呼ぶアカウントも多い。

 他の国の大統領、しかも自分たちの日々の生活に直接的な影響があるわけではないのに、ネット上では選挙が終わってもトランプ氏への熱い支持が冷めることはない。
kaiser-09-11
安倍氏側、「桜を見る会」夕食会に5年で916万円負担朝日新聞デジタル

 安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」の前日に主催した夕食会をめぐり、安倍氏側が2019年までの5年間に、費用の不足分として総額約916万円を負担していたことが、関係者への取材で分かった。支払いを受けたホテル側が発行した領収書の宛名が、安倍氏が代表を務める資金管理団体「晋和会」だったことも判明。東京地検特捜部は、安倍氏側が不足分を補塡(ほてん)していたことを示す証拠とみて、政治資金規正法違反(不記載)にあたるかどうかを調べている。
kaiser-09-11
政府のGoTo停止、場当たり対応 知事に判断「丸投げ」時事通信1992

 政府は24日、札幌、大阪両市を目的地とする「Go To トラベル」の一時停止を決めた。
kaiser-09-11
2021年の日本経済をいち早く予測! バイデン大統領の影響、中国との関係…ここまで激変する!
11/25(水) 6:31配信


現代ビジネス

 まだアメリカの大統領選挙についての議論は続いていますが、来年1月にはジョー・バイデン新大統領が誕生します。問題はそれによって日本経済はよくなるの、それともこれまでよりも悪くなるのか……ということです。

【実名公開】5年後、10年後に「生き残る会社/消えている会社」を実名公開!

日本経済はよくなるのか、悪くなるのか…?
トランプの経済政策には「利点」も多かった photo/gettyimages

 アメリカではメディアはおおむね反トランプ色が強く、政権交代に関しては「これまでめちゃくちゃだった政治がようやくまともな政治に戻る」的なニュアンスの報道が多いのですが、トランプ政権にも正当に評価すべきポイントがいくつかあります。

 高く評価すべきポイントのひとつはアメリカの利益のために対外強硬姿勢を貫いてきた点です。

 トランプ大統領は対中国、対メキシコから対カナダまで、主だった国々に対して国益に沿ってさまざまな厳しい要求を突き付けてきました。日本の場合には鉄鋼やアルミニウムで関税を引き上げられたものの、安倍前首相との関係が良好だった点があり相対的に言えば日本は優遇されてきました。ここがどう変わるかというのがポイントのひとつです。

 もうひとつはアメリカ国内の規制緩和を進めてきた点です。トランプは大統領令を頻繁に発動してきたことで知られていますが、実はその多くが共和党保守派のスタッフによる規制緩和令でした。

 アメリカには「2対1ルール」というものがあって、役所が新しい規制をひとつするたびに不要な規制を2つ廃止することが義務付けられているのですが、トランプ政権では発足当初の2年間は「22対1」のペースで不要な規制を廃止しました。これはアメリカの保守派にとっては快挙といわれ、共和党の支持基盤である中小企業から高く支持されていました。

 これらのトランプ流の政治がバイデン大統領では逆に動くはずです。ではそうなったら経済はどう変わるのでしょうか。ひとつずつ予測してみましょう。

「中国」の異変
対中関係はどう変わるのか photo/gettyimages

 まず「対外政策はどう変わるのか」から検討しましょう。

 ここ数年でいえば中国のハイテク機器が世界を席巻する動きが強く、そこに国家安全保障上のトラップが仕掛けられる可能性が指摘されてきました。そのことで中国製の通信機器の排除の動きが出てきて、これが中国製のスマホや通信機器の製造に欠かせないパーツや工作ロボットを製造する日本のハイテク産業に影を落としていました。

 バイデン大統領もアメリカのトップに立つので、他国の暴挙にはそれなりに強硬姿勢を示すはずですが、問題は明確な脅威とはいえない場合です。

 たとえば「中国製の通信機器に盗聴プログラムがまぎれこんでいるかもしれない」という懸念があっても相手企業は「そんなことは一切やっていません。信頼してください」と主張したとします。通常のリーダーだと理性的に対応するのであればいったんそれを信じる態度をとるものです。

 しかしトランプは違いました。

 「そんなこと信じられるか」と言っていきなり制裁を加えたわけです。このやり方はバイデンは真似できないでしょう。

 そうなるとバイデン政権の懸念点としてはじわじわと各国に巻き返される可能性があります。これは対イスラム過激派でも対中南米でも対ロシアでも同じことが起きます。メキシコ国境に留められている難民は人道的見地から入国を許可されるでしょうし、アフガニスタンのケシ畑が空爆されることもないでしょう。

 アメリカ国内のことを考えると不安になりますが、こと中国の発展に依存している我が国にとってはこの転換は短期的には日本経済にプラスに働くはずです。弱気なアメリカは世界市場にとってはプラス。これが最初の予測です。
kaiser-09-11
『鬼滅の刃』は何位?「実写化してほしくないアニメ」ランキング。エヴァは4位
11/25(水) 8:48配信

476
この記事についてツイート
この記事についてシェア
女子SPA!
(女子SPA!)

 アニメ映画『鬼滅の刃』無限列車編は、歴代日本映画の興行収入1位の『千と千尋の神隠し』を超える勢い。

「鬼滅の刃まだ見てないの?」など作品を押し付ける行為を指す“キメハラ(鬼滅の刃ハラスメント)”という言葉が誕生したり、「鬼滅の禰豆子がくわえている」という理由で竹筒入りのプリンが急激に売れ始めるなど、社会現象になっています。

 今ノリにノっている作品なだけに、“実写化されるのでは?”と連日ネット上では実写化キャスト予想合戦が繰り広げられている一方で、“実写化は嫌!”と訴えるファンが多いのも事実。

 たしかに『約束のネバーランド』『映像研には手を出すな!』『耳をすませば』など、ここ数年、人気アニメの実写映像化が相次いでいます。アニメ作品が人気が上昇すると、実写化が期待されてキャスト予想合戦が行われる一方、「絶対に実写化してほしくない!」という声もよく見かけますね。

実写化してほしくないアニメは?
 そこで女子SPA!では、30歳から49歳までの女性200人を対象に、名作アニメのうち「実写ドラマ・映画化はしないでほしい」「絶対にやめて!」という作品を聞いてみました(※)。

========
Q.実写化してほしくないアニメは?
(30歳から49歳までの女性200人、複数回答)

同率20位 HUNTER×HUNTER 9%
同率20位 黒子のバスケ 9%
同率18位 NARUTO -ナルト- 9.5%
同率18位 おそ松さん 9.5%
17位 コードギアス反逆のルルーシュ 10.5%
16位 夏目友人帳 11.5%
15位 犬夜叉 12%
14位 SLAM DUNK 14%
13位 幽☆遊☆白書 15%
12位 カードキャプターさくら 16%
11位 うる星やつら 17%
========

 20位には『黒子のバスケ』がランクイン。2009年から2014年まで週刊少年ジャンプ(集英社)で連載され、2012年から2015年にかけてアニメが放送されました。『黒子のバスケ」は高校のバスケ部を舞台に、天才バスケ少年たちが様々な必殺技や特殊能力を活かして日本一を目指す、“少年ジャンプ”らしさ満載の青春物語。チームメイトやライバルたちとの熱い関係性も人気で、男性人気が高いと思いきや、女性からの支持も高いのです。

 2015年には、かの名門校・灘高校の現役生たちがアニメのオープニングを実写化した映像が公開され、「偏差値の無駄遣いwwwww」とも話題になりました。また舞台化もされ、2019年春に完結しています。

 個人の範囲での実写化や2.5次元を楽しむのはよくても、ドラマ・映画としての実写化となると抵抗を感じる人もいるのかもしれませんね。
kaiser-09-11
エチオピア虐殺、600人超か 敵対民族を標的、人権委が非難共同通信530

 【ナイロビ共同】エチオピア北部ティグレ州で9日に起きた虐殺について、エチオピア人権委員会は24日、市民少なくとも600人が死亡した可能性があると発表した。同州では連邦政府軍と、州政府を率いるティグレ人民解放戦線(TPLF)の紛争が続いている。
kaiser-09-11
ogasakoki8823-51719-613283さん

初めまして&訪問、コメントありがとうございました

おおっ、ヤフーからですか!?ハンドルネーム、今は使えるかもしれません・・・

いったん、アメブロに移行し、おそらくネットウヨ等の違反投稿で、16年分の過去記事が消えてしまい、0から GOOでの作成となっています。

今後ともよろしくお願いいたします
kaiser-09-11
〔米株式〕NYダウ、初の3万ドル=政治的不透明感が後退(24日)
11/25(水) 6:30配信

450
時事通信

 【ニューヨーク時事】24日のニューヨーク株式相場は、バイデン次期米大統領への政権移行作業が認められ、政治的不透明感が薄れたのを好感し、大幅に続伸した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は、前日終値比454.97ドル高の3万0046.24ドル(暫定値)で終了。史上初めて3万ドルの大台に乗った。新型コロナウイルスのワクチン開発の進展も株価を押し上げた。
 ハイテク株中心のナスダック総合指数は156.16ポイント高の1万2036.79で終わった。
 トランプ大統領は前日、大統領選の敗北を認めないながらも、バイデン氏への政権移行手続きを容認した。市場では、政権交代をめぐる先行き不透明感が薄れたことで、投資家心理が改善。幅広い銘柄に買いが集まり、全面高の展開となった。
 新型コロナワクチン開発をめぐり、米ファイザーやモデルナに加え、英国でもアストラゼネカとオックスフォード大学が、臨床試験(治験)で高い有効性を確認。経済正常化への期待が膨らんでいる。
 ダウ平均は、新型コロナ感染拡大を受けて3月に急落したが、政府の経済対策や大規模金融緩和を背景に回復。大統領選後は、上昇が加速していた。
kaiser-09-11
落葉で作る煉獄さん、心燃やした7歳の娘 鬼滅に全集中
11/25(水) 6:30配信

53
朝日新聞デジタル

煉獄杏寿郎があしらわれた特急ソニック=2020年10月12日午後0時14分、大分市のJR大分駅、寿柳聡撮影

 漫画「鬼滅の刃」の人気キャラクターである煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)。落ち葉で再現した彼の顔がツイッターで注目を集めました。ひらめいたのは7歳の女の子でした。

【写真】落ち葉で作った煉獄さんがこちら。炎のような髪形に色合いがピッタリで、見開いた目や特徴のある眉毛まで落ち葉が使われています=ふくべさんのツイッターから

■「心が燃えました」

 11月9日、「妹と姪(めい)っ子が作った煉獄さんかわいい」という文章とともに、1枚の写真がツイッター投稿されました。

 写っているのは、赤や黄に色付いた落ち葉で再現された煉獄杏寿郎の顔です。

 落ち葉の色合いが炎のような髪形にピッタリで、見開いた目や特徴のある眉毛まで落ち葉が使われています。

 この投稿に対して、「天才では?」「心が燃えました」「うまい!うまい!」といったコメントが寄せられ、リツイートは2万、いいねは9万を超えています。

■作った母娘に聞きました

 投稿したのはイラストレーターのふくべ(@hukube85)さん。

 制作したのはふくべさんの妹とその7歳の娘で、「SNSをやってないので、よかったら上げてほしい」とLINEで写真が送られてきたそうです。

 妹さんによると、公園で石を探していた娘さんが、紅葉している落ち葉を見つけて「ママ、煉獄さんの髪の色みたいだね」と言ったことがきっかけ。

 2人で落ち葉を拾い集めた後、相談しながら髪の毛の配置を決め、そこから先は娘さんが1人で目鼻を作り、木の棒で口と輪郭を描いて完成させたといいます。

 当初は目の部分に石を置いていましたが、娘さんが「せっかくなら落ち葉で作ろうかな」と、落ち葉をビリビリやぶき始めたそうです。

 「娘なりに煉獄さんの表情や目力にこだわりがあったようで、ちまちまと葉っぱの位置をずらし、線を修正しながら描いていました。風のない穏やかな日だったからこそ作れたと思います」

■映画を見て大好きに

 普段から可愛い女の子の絵を描くことが大好きな娘さん。鬼滅の刃に登場する女性キャラをよく描いているそうです。

 昨年、アニメを見てから親子で鬼滅の刃にはまり、映画は公開初日に観賞。

 好きなキャラクターはたくさんいますが、映画館で煉獄の活躍を見たことで、親子ともども大好きになったといいます。

 落ち葉で作ったことは友だちには話していませんが、ツイッターでの反響を伝えると「やっぱり煉獄さんはすごい!」と、自分の好きなキャラが多くの人に愛されていることを喜んでいるそうです。

 妹さんは当初、「こんなに多くの方に見てもらえるとは思っていなかっただけに、ありがたい半面、姉に迷惑がかかるのでは」と心配しましたが、ふくべさんはこう話します。

 「妹と姪っ子のささやかな日常が、私のツイートを通して皆さんを笑顔にできたのなら、とてもうれしいです」
kaiser-09-11
・その5日前の4月16日には、バイデン副大統領はホワイトハウスでハンター氏の友人でビジネスパートナーのデボン・アーチャー氏と会談している。アーチャー氏はブリスマ社の取締役で、ハンター氏とブリスマ社との仲介役となっていた。

 ・ハンター氏は2019年まで一貫してブリスマ社から巨額の報酬を受け取っていた。ブリスマ社側はハンター氏が現職の米国副大統領の息子だという政治的コネを利用し、米国とウクライナの両方で汚職を行った。この点、バイデン父子には刑法違反ともなる「利害相反」の疑いが生まれている。

 またハンター氏と中国との関わりについては、同報告書は以下のように記していた。

 ・ハンター氏は2013年12月に副大統領として中国を訪問した父親に同行し、中国とのコネを築き始めた。その後すぐ、ハンター氏が旧友のアーチャー氏らと設立していた「ローズモント・セネカ・パートナーズ」という企業に中国側の複数の銀行から億ドル単位の出資金が振り込まれた。

 ・振動防止の軍事精密機械を製造していた米国企業「ヘンジス」社は、中国投資企業「中国華信能源公司」と、ハンター氏の設立した「ローズモント・セネカ・パートナーズ」との合同企業体により買収された。同華信能源の社長の葉簡明氏は中国共産党や人民解放軍の最高幹部らとの絆が太いとされたが、その後、汚職の嫌疑も伝えられるようになった。

 ・ハンター氏は2016年に「中国華信能源公司」傘下の「華信インフラ」と連携し、共同で米国での投資企業「ハドソン・ウェスト」を設立した。2017年8月から2018年9月までの間に華信インフラはハンター氏の法律事務所に「相談料」の名目で総額480万ドルほどを振り込んだ。ハンター氏は同時期、中国側から得た10万ドルを、叔父のジェームズ・バイデン氏とその妻の遊興費に当てた。

 以上のようなハンター氏の中国への密着はみな父親の公的な立場を利用した不正利得行為だと、上院委員会の報告書は指摘する。しかもバイデン一族の他のメンバーまでが関与していたと指摘している。
kaiser-09-11
ハンター疑惑の追及本格化でバイデン政権は炎上か
11/25(水) 6:01配信

244
JBpress
米国ワシントンD.C.のホワイトハウス

 (古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授)

 米国の国政で民主党候補のジョセフ・バイデン前副大統領の勝利が確実視されるようになった。しかし大統領選の集票をめぐる混乱が収拾し、たとえ「バイデン政権」が誕生しても、その運営は苦難の道が予想される。息子ハンター氏にからむ不正疑惑が波紋を広げてきたのだ。

【本記事の写真を見る】ジョー・バイデン氏の次男ハンター・バイデン氏

 共和党側は、バイデン氏自身もウクライナや中国に絡む不正に関与したとして特別検察官の任命へと動き、議会の上下両院でも追及の構えを表面化させている。バイデン新政権が登場した場合、疑惑は国政を激しく揺るがす展望も生まれてきた。

■ トランプ大統領が特別検察官の任命を指示

 ハンター・バイデン氏の疑惑については本コラムでも11月18日に報じているが(「大統領選で問題浮上、偏向SNSは民主主義を壊すのか」)、その後、疑惑はさらに大きな波紋の輪を広げている。

 疑惑のあらましを簡単に述べると、バイデン氏の次男の弁護士ハンター氏が、父親の副大統領在任中にその影響力を利用して、汚職などの疑惑が伝えられたウクライナと中国の人物、企業と密接な絆を結び、巨額の報酬を得ていた、という疑いの目が向けられた。その疑惑に、近く大統領に就任することも予想されるバイデン氏が絡み、「利益相反」や「偽証」の容疑が指摘されるようになったのだ。

 バイデン氏はこの種の非難をすべて否定してきた。だが、トランプ大統領はバイデン父子のこの疑惑には犯罪の可能性があるとして、特別検察官を任命して捜査することを、選挙前の今年(2020年)10月にウィリアム・バー司法長官に指示した。任命が実現すれば、新大統領も勝手には解任できない。そのため、新政権を長期間、揺さぶる展望も生まれてきた。

 特別検察官は、トランプ政権時代にも民主党主導でトランプ大統領に対して任命され、「ロシア疑惑」の捜査が22カ月間にわたって続けられた。最終的には疑惑に根拠はないという結論だったが、長い期間、トランプ政権だけでなく、国政全体が揺さぶられる結果となったのは周知のとおりである。

■ コネを利用しウクライナと中国で巨額収入

 ハンター・バイデン事件の全体像をつかむには、アメリカ議会上院が今年9月に発表した公式報告書の内容をみるのが最適な方法である。ハンター氏のウクライナへの関与についての情報の骨子は以下のとおりだ。

 ・2014年5月12日、ハンター氏はウクライナのガス企業、ブリスマ・ホールディングス社の取締役に就任し、月額5万ドルの報酬を得るようになった。同社の創業者ミコラ・ズロチェフスキー氏はウクライナ国内外で大規模な汚職事件に関わり、2014年4月にはイギリス当局から合計2300万ドル相当のイギリス国内資産を汚職との関わりで押収されている。

 ・ハンター氏がブリスマ社取締役に就任する直前の2014年4月21日、バイデン副大統領はオバマ政権の代表としてウクライナを公式訪問し、軍事援助その他の案件についてウクライナ政府と協議した。
kaiser-09-11
「ネタバレもなにも...」
 「週刊少年ジャンプ」(集英社)で16年2月~20年5月に連載された吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんの原作漫画は、発行部数1億部を超える大人気作。今回の映画のシナリオは原作を踏襲しているため、「ネタバレもなにももう完結してるだろ」「原作が完結してるんだから油断したらネタバレ食らって当然でしょうよ」「難しいですよね、コミックスは随分前に出てるし...。私もアニメしか観てないのでがっつりネタバレされてますが、自らシャットアウトするしかないと思ってます」といった指摘も。眞鍋さんが途中までコミックスを読んでいると書いているためか、「マンガ全巻からアニメで追いかけでいいと思う」と先に原作読了を勧めるユーザーもいた。

 さらに、同映画を鑑賞した一部ユーザーはそもそもネタバレを悲観していないようだ。眞鍋さんに対し、「あらすじ知ってても、結末を知ってても、全く問題なく感動できました!」「殆どが漫画読んで知ってる上で見に行ってんだけど? それでも泣けるんだけど」「ネタバレされた状態で読んでもまた違った視点でみれる」とポジティブな声も寄せられている。
kaiser-09-11
鬼滅の刃ネタバレは「しんどい」 眞鍋かをりの「嘆き」に同情、助言...結末知ってても「泣ける」の声も
11/24(火) 19:05配信

315
J-CASTニュース
眞鍋かをりさん(2016年撮影)

 タレントの眞鍋かをりさん(40)が2020年11月24日、楽しみにしていた大ヒット中の映画「劇場版『鬼滅の刃』 無限列車編」の「ネタバレ」を各所で受け、うんざりしていることをツイッターで明かした。

【ツイッター】「しんどいもう無理」眞鍋かをりさんの投稿全文

 興行収入は24日までに歴代3位の259億円を突破し、勢いの止まらない同映画。当然ファンは多く、SNSやメディアでその名前を見ない日はない。それだけに降りかかってしまった「ネタバレ」に悲鳴をあげた眞鍋さんには、同情やネタバレ対策の助言、さらには「結末を知ってても、全く問題なく感動できました!」というポジティブな意見まで、さまざまな声が寄せられている。

■「いろんな所からどんどんネタバレくらっててしんどいもう無理」

 眞鍋さんは「鬼滅はアニメと、コミックスは無限列車編の最初の方までしか読まずに我慢してて、もうちょっと落ち着いてから映画観に行ってそのあとコミックスで続きを読む計画でいたんだけど、その間にいろんな所からどんどんネタバレくらっててしんどいもう無理」と投稿。意図せずネタバレされたことを嘆いた。

 同映画は10月16日の公開から10日間で興収100億円、24日間で同200億円を超えており、いずれも国内上映の映画最速の記録。日に日にファンを増やしており、ツイッターなどでは感想が頻繁に投稿される。報道でも盛んに扱われているほか、日常会話にしばしば登場するという人も多いだろう。

 それだけに眞鍋さんのような「悲劇」に見舞われることは珍しくないようだ。ツイッターやネット掲示板では「それそれ。なんかいろんなところでネタバレが」「自分もネタバレ多過ぎて凹んでます」と同情する声。同映画を見るよう押し付けたり、批判を許さなかったりなどの風潮を指して「キメハラ(鬼滅の刃ハラスメント)」という言葉も生まれたが、「ある意味、キメハラですね」という声もある。

 対策として「ネタバレ嫌ならネット見るなよ」という書き込みもあるが、一方で「今の時代、情報のシャットダウンは難しいですね...たとえネット絶ちしても周りの人からボロボロと」との指摘もあり、一筋縄では防げなさそうだ。「早めに行くに限る」という方法が現実的なのかもしれない。
kaiser-09-11
京大霊長類研の不正支出 特別教授ら2人を懲戒解雇
11/24(火) 18:45配信

207
朝日新聞デジタル
京都大学=京都市

 京都大は24日、霊長類研究所(愛知県犬山市)のチンパンジー飼育施設の整備費をめぐる不正な支出に関与したとして、松沢哲郎特別教授(70)と友永雅己(まさき)教授(56)を同日付で懲戒解雇したと発表した。そのほか4人を停職や戒告の懲戒処分とした。特別教授は、国際的に極めて顕著な業績がある人物を任命する京大の制度で、懲戒解雇された例はない。

【写真】チンパンジーのおり工事などで5億円の不正支出があった京大・霊長類研究所

 2011~14年度に整備された飼育施設をめぐっては、京大が6月に約5億円が不正支出だったと認定。会計検査院は今月、加えて約6億円が不適正な支出だったと指摘した。

 京大は、松沢氏の処分理由について、約2億3千万円の不正支出に関与したほか、当時の霊長類研所長として研究費を管理する注意義務を怠ったなどとしている。友永教授については、施設を設置した熊本県内の京大施設の所長として、約4億8千万円の不正支出に関わったなどとした。

 京大はほかに、野生動物研究センター(京都市)の教授(47)を停職1カ月、同センター特定准教授(50)を同2カ月、霊長類研の事務職員2人を戒告の懲戒処分にした。

 処分を受け、松沢氏は自身のウェブサイtで「交付された全額がケージ(飼育施設)建設の事業のみに使われ、国民の皆様に由来するお金はいっさい無駄に使われていない」などと主張。「チンパンジーたちが安寧に暮らし、心の進化の研究がさらに進むことを祈念している。今後については、弁護士とも相談しながら進める」とコメントした。
kaiser-09-11
民主党左派とトランプ支持者は仲間ではないのか?
 このように考えてみると、現在の民主党の1と2の対立による「二重構造」は、11月17日の記事「危機を招いた中間層の疲弊、嗚呼、アメリカ民主主義よ、どこへ行く」で述べた「米国の金持ちと貧乏人の分断」に似通っていることが分かる。

 民主党そのものが米国同様に分断されているのだ。

 トランプ氏の支持者は中間層からすべりおちた白人が中心だと言われるが、それらの人々と、民主党左派は「不正蓄財を行う金持ちに対する怒り」という点で同じではないだろうか? 
 トランプ氏が大統領である限り「共通の敵と戦うために結束」する民主党だが、もしトランプ氏が大統領でなくなれば、2の人々の本当の敵が1の金権政治家であることが明白になる。

 そうなれば、米国民主党が日本の民主党のような道をたどることも十分考えられる。つまり、前述の「まだまだ揉める米大統領選、トランプは一体何をしようとしているのか」で述べた「Bプラン」が見事成功するというわけだ。

米国の2大政党制は終焉に向かうのか?
 これまで長い間、米国では2大政党制が機能してきたが、米国民主党が特定野党化すれば、その長い伝統が崩れ去ることも十分考えられる。

 今回の大統領選挙と同時に議会選挙、知事選挙も行われたが、中国・武漢発のパンデミックで社会が混乱したにも関わらず、政権政党である共和党が善戦している。

 トランプ氏が嫌いな人は多いかもしれないが、共和党を支持する人も多いのだ。その事実に真摯に向き合わないと、民主党崩壊=2大政党制の終焉は避けられないかもしれない。
kaiser-09-11
共通の敵を失った米民主党を待ち受ける内ゲバ、「特定野党」化
11/24(火) 8:01配信

92
現代ビジネス

ウォーターゲート事件どころではない腐敗
 民主党を大きく変えたのが、ビル・クリントン氏である。先に述べたように、戦後最悪の大統領はオバマ氏と名指しされているが、「モニカ・ルインスキ―事件」を引き起こしたビル・クリントン氏こそが「歴史上最悪の大統領」ではないかと考えている。

 当時世間を騒がせたので多くの方が記憶されていると思うが、若い世代の方のために事件の概要を簡単に説明すると次のようになる。

 ビル・クリントン氏が、アーカンソー州知事時代の部下であったポーラ・ジョーンズ氏にセクハラで告訴された。公判の中でクリントン氏は、ルインスキー氏との関係を否定したが、これが偽証ではないかと疑われ、特別検察官が捜査を開始した。

 クリントン元大統領から「私と関係があったことは裁判で言わないでくれ」と頼まれて困ったルインスキー氏は同僚に相談した。しかしその同僚は裁判で自分も偽証することを拒否し、ルインスキーとの電話内容をテープで公表した。

 こうして1998年1月にクリントン大統領との「不適切な肉体的関係」という不倫騒動が世界に知れ渡った。

 その後ルインスキー氏が提出した「大統領の精液がついた青いドレス」との照合のため、クリントン氏は血液採取とDNA鑑定を受けた。その結果は「精液が別人のものである確率は、欧米人で7兆8700万人に1人」というものであった。

 8月19日にクリントン大統領は法廷証言とテレビ演説で「不適切な関係」を認めたため、下院は弾劾訴追したものの、上院が無罪の評決を下した……

 このような「人柄」のビル・クリントン氏が弾劾されず、辞任もしないで民主党の重鎮として居座った。さらに、妻のヒラリー・クリントン氏が大統領候補となり、「セクハラ疑惑」と「金銭疑惑」にまみれたバイデン氏へとつながるのが、1の金権政治の本流である。

 これら金権政治家がどこで稼いだかと言えば、まず多数の疑惑が浮上している外国政府であろう。そして、もう1つはIT分野を中心とした新興大企業と考えられる。

 「情報スーパーハイウェイ構想」を打ち出したのは1993年にクリントン政権の副大統領となったアル・ゴア氏である。その後のIT・インターネットの大発展によって現在のGAFAを始めとする大企業が生まれたが、それらの「金満企業」と民主党が「極めて近しい」関係にあるのはある意味当然だ。

 オールドメディアがまるで民主党のプロパガンダ機関になっているのは、2の共産主義を信奉する人々への共感も大きいと思うが、大手SNSが「拡散制限」をするなど民主党を支援しているのは、ビル・クリントン氏以来の金権政治家との繋がりによるものと思われる。
Unknown
Kaiser0911 さん、
はじめまして
私も Yahoo から引越しをしてきました
Yahoo ではハンドルネームが使えたのですが
こちらはどうやらNGのようです
したがって Yahoo よりもクローズドの雰囲気が強いですね
よろしくお願いいたします。
kaiser-09-11
浜辺美波、顔が小さすぎる… 低身長女優が芸能界を席巻中
11/24(火) 16:05配信

336
NEWS ポストセブン
スタッフらに囲まれるなか小顔ぶりがひときわ光っている

 最旬女優の一人といえるだろう。東京都内で、主演の連続ドラマ『タリオ 復讐代行の2人』(NHK)のロケ現場にいたのは女優の浜辺美波(20才)だ。遠目で見ても、色の白さと顔の小ささが際立っている。浜辺の向こう側にいる人たちよりも顔が小さく見えるのだから、遠近法さえ吹き飛ばすほどの小顔女優と言えるかもしれない。

【写真3枚】服から出た手、首、顔が透けるように白い浜辺美波の立ち姿。真横から撮影

 ある女性ヘアメイクは「モデルっぽいイメージもある浜辺さんですが、156センチと成人女性の平均的な身長です。それでも、ものすごい小顔なのでスタイルがよく見えるんですよね」と語った。11月6日には、毎年恒例の「女性が選ぶ“なりたい顔”ランキング」(オリコン調べ)が発表され、浜辺は第5位にランクインしている。

「実は、最近の若手売れっ子女優たちには、身長が低い子が多いのです」(前出・ヘアメイク)

“なりたい顔”ランキング第4位の橋本環奈(21才)は152センチ、第8位の今田美桜(23才)は157センチ、第9位の広瀬すず(22)も159センチ。今年ブレークした森七菜(19才)も154センチ、『恋はつづくよどこまでも』がヒットした上白石萌音(22才)も152センチ、今月30日からNHK連続テレビ小説『おちょやん』でヒロインを演じる杉咲花(23才)も153センチと、160センチ未満がズラリと揃うのである。

 一世代上の女優でいえば、長澤まさみ(33才)が168センチであるほか、“なりたい顔”2位の新垣結衣(32才)が169センチ、身長172センチの菜々緒(32才)のようなファッションショーのランウェイを華やかに歩くモデル出身の女優も多かった。

「近年のファッション誌には、アイドルが出たり、より一般女性に近いスタイルの小柄なモデルが普通に大勢載るようになって、浮世離れしたスタイルのモデルが減ってきたんです。流行りが変化している背景もあるといえます」(女性スタイリスト)

 12月18日公開の浜辺の主演映画『約束のネバーランド』は、人気アニメの待望の実写化で、ヒール役は“なりたい顔”ランキングで通算6回目の第1位に輝いた北川景子(34才)という話題作。当代一の美人女優の世代交代はなるか? いろんな意味で浜辺にかかる期待は大きい。
kaiser-09-11
日中 尖閣めぐり応酬 改善の兆しなし
11/24(火) 22:47配信

672
産経新聞

茂木敏充外務相=24日午前、首相官邸(春名中撮影)

 茂木敏充外相は中国の王毅国務委員兼外相との会談で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺への領海侵入など「力による現状変更の試み」を自制するよう求めた。ただ、王氏も記者団の前で自国の立場を一方的にまくし立てるなど、日中を取り巻く緊張に改善の兆しは生まれなかった。

【地図】中国が南シナ海で進めている軍事拠点化

 「尖閣諸島周辺海域に関する日本の立場を説明し、中国側の前向きな行動を強く求めた」

 茂木氏は会談後の共同記者発表でこう強調した。

 日本は王氏の訪日にあたり、周到な環境整備を進めた。中国側は菅義偉政権発足後、早期の王氏訪日を打診していた。米中関係が厳しさを増す中、米国と密接な関係にある日本との対話を重視するためだ。

 しかし、政府は同盟国や友好国を優先する姿勢を鮮明にした。10月6日に日本が推進する「自由で開かれたインド太平洋」の主軸を担う日米豪印4カ国の外相会合を初めて東京で開き、中国に結束を見せつけた。菅首相も今月12日にバイデン前米副大統領と電話会談したほか、17日にはオーストラリアのモリソン首相と対面の首脳会談を行い、強固な連携を確認した。

 あえて辛辣なメッセージを送った上で王氏を迎えたのは、菅政権でも安全保障では強硬路線を貫く姿勢を示すためでもある。

 中国海警局の船は今年だけで尖閣周辺を計300日以上にわたり航行。海警局の船に武器使用を認める法案も準備されるなど先鋭化の流れは止まらない。日中間では習近平国家主席の国賓訪日が棚上げされているが、外務省幹部は「海洋進出が改善されない限り前に進むことはない」と語る。

 ただ、王氏も黙っていなかった。共同記者発表では手元の紙を見ることなく尖閣に関する中国の主張を滔々と展開。東シナ海の緊張は日本漁船に責任があるとした上で「敏感な水域で事態を複雑化させる行動を回避すべきだ」と言い放った。会談相手と並ぶ場としては異例の態度といえる。

 それにもかかわらず、外務省内には「会談は良い雰囲気だった」(担当者)とする楽観ムードも漂う。中国とは経済協力などを通じた関係改善が進むが、安全保障分野では断固とした姿勢が求められる。
kaiser-09-11
こじるり、みちょぱの代打で『仰天』に緊急呼び出し!「実家でテレビ見てたら…」
2020/11/25 04:30

小島瑠璃子【写真:竹内みちまろ】© RBB TODAY 小島瑠璃子【写真:竹内みちまろ】
小島瑠璃子が、24日放送の『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)に、みちょぱの代打として緊急出演するという出来事があった。

スタジオトーク中、中居正広が「さあ、それでは、みちょぱ」と当初出演予定だったみちょぱの名を挙げた。だが、そこにいたのは小島だったため、中居は「えっ?ちょっと待って。出たいときに出られる番組じゃないぞ」と声をあげた。

笑いの中、小島は「中居さん、私、今日(千葉にある)実家から来たんですよ。実家でテレビ見てたら電話が鳴って、『みちょぱが濃厚接触者だから来てくれ』と言われて、自分の車で来ました」と、急きょ“代打”でやってきたことを報告。

中居が「みちょぱと同じ会社なの?」と聞くと、小島は「違う会社です」と、所属プロダクションは違うものの呼び出されたと答えていた。

みちょぱは先月14日、新型コロナウイルス感染者との濃厚接触が確認された。PCR検査の結果は陰性だったが、大事をとって自宅待機に。だが同月23日にTwitterを更新し、仕事復帰を報告している。
kaiser-09-11
刑事訴訟、破産…トランプ氏が“大統領の座”にこだわるワケ
11/25(水) 6:09配信

55
女性自身

混迷を極めた大統領選。負けを認めたくないトランプ大統領(74)が“ゴネる”のには理由があった。その資産どころか、支え続けた家族も失うことになりかねずーー。

「『選挙は不正に行われた!』と、トランプ大統領は今回の結果に“徹底抗戦”の姿勢を見せ、大統領の座にしがみつこうとしています。なぜそこまで必死なのかーー。それは、“アメリカ大統領”という肩書を失ってしまえば、トランプ帝国は崩壊し、一家の分断が避けられないからなのです」

そう語るのは『コロナ後の世界』(文春新書)の編著もある、在米国際ジャーナリストの大野和基さんだ。トランプ大統領には数々の疑惑が浮上しているが、“大統領という特権”に守られてきたという。大野さんが続ける。

「とくに問題視されたのは、’16年の『ロシアゲート』。前回の大統領選において、選挙活動に干渉するようロシアに働きかけたのではという疑惑がかけられた事件です。昨年5月、捜査を指揮したミュラー元特別検察官は『現職の大統領を起訴することはできない』という司法省の公式見解を引用。“現時点”では、刑事告発をしていません」

多くのトランプ報道を目にしてきた在米邦人も、こう語る。

「大統領選の大詰めで注目を集めたのは、9月27日付の『ニューヨークタイムズ』の報道でした。これまで明かされなかったトランプ大統領や関連企業の納税記録を同紙が入手したところ、就任前15年間のうち10年間も所得税を支払っておらず、’16年、’17年に納めた連邦所得税は、わずか750ドル(約8万円)ということが判明。さらに、4億2100万ドル(約440億円)のローンや負債があり、4年以内に支払い期限を迎えると報じられました。返済できないままなら、トランプ大統領が所有するゴルフ場、ホテルなどの不動産が売却される可能性もある。まさに“破産危機”に直面しているんです」

刑事訴追、そして破産……。大統領の座を失えば、トランプ帝国はガラガラと音を立てて崩れてしまうかもしれないのだ。トランプ大統領が抱える問題はそればかりではない。ファーストレディのメラニアさん(50)との“離婚危機”もささやかれている。

「メラニアさんが大統領に敗北を受け入れるように説得している、という報道もありました。夫婦間には、すでに深い亀裂が生じているといわれています」(大野さん)

「女性自身」2020年12月1日・8日合併号 掲載
kaiser-09-11
「鬼滅の刃」のコミック本を求める客が現在でも多数来店しており、最終巻となる23巻が年内にも発売される。こうした需要拡大も追い風に2020年は堅調な売上が期待できるため、前年と同水準か上回る業績を見込む書店は多い。
 
 また、20年10月までに倒産した書店は前年同期を9件下回る10件で推移している。このペースで進めば、書店の倒産は4年ぶりの前年比減少に転じるほか、通年で最も少ない01年(15件)を下回り、過去最少を更新する可能性が高い。

 ただ、「鬼滅の刃」クラスのメガヒットが今後も継続して出てくるかは不透明だ。一方で、書店業界ではネット通販などに加え、ブックオフなどの古本屋や、フリマアプリの台頭により書籍の二次流通も普及。来年以降は消費税を含めた税込価格で表記する「総額表示」への一本化が書籍にも適用される 。そのため、消費者が「突然値上がりした」と感じて新本の購入を手控える懸念もあり、書店業界が置かれた経営環境は依然厳しいのが現状だ。

 今後ヒット作などに恵まれない場合は書店販売の反動減も見込まれ、2030年までに書店市場全体で1兆円台を下回る恐れもある。

大手書店では「紙書籍」に左右されない収益構造へ転換

 そのため、書店経営には人気作に経営が左右されない脱「ヒット作頼み」への改革が急がれている。こうしたなか、大手書店では人気作などを含め「紙書籍」の販売動向に左右されにくい収益構造への改革に着手。「丸善」「ジュンク堂書店」などのブランドを展開する書店大手の丸善CHIホールディングスは、総合保育事業やパソコン修理事業など、子会社を通じた非書籍事業が拡大傾向にある。「蔦屋書店」ブランドを展開するトップカルチャーは、雑貨や文具の販売が伸長。全体の売上高に占める割合が1割強に拡大している。

 オンライン書店「Fujisan.co.jp」を運営する富士山マガジンサービスは、雑誌市場の縮小が続くなか、「巣ごもり需要」を捉えて雑誌の定期購読などユーザーの囲い込みが進んでいる。また、雑誌読み放題サービスなどいわゆる「サブスク」事業が成長し、同社グループにおける「第二の柱」として成長過程にある。

 書籍市場の減少が今後も続くと見込まれるなか、いかに「紙書籍と共生」可能な非書籍事業を育てられるかが、今後の書店の命運を左右する。
kaiser-09-11
“鬼滅の刃”人気で特需 縮小続いた書店市場、4年ぶり拡大の可能性高まる
11/24(火) 14:00配信

143
帝国データバンク
倒産も過去最少 「鬼滅」以降が焦点、「ヒット作頼み」からの転換がカギ
2020年は4年ぶりに市場拡大の可能性が出てきた(書店の市場規模推移)

2020年の書店業界が盛況だ。これまで若者の活字離れや電子書籍の普及により紙書籍の市場規模が縮小するなど、市場環境は大きく変化。帝国データバンクが調査した結果、2019年の書店市場(事業者売上高ベース)は1兆2186億円となり、3年連続で減少。10年前から7割強の水準に落ち込むなど、じり貧状態が続いてきた。

 しかし、今年は新型コロナの感染拡大に伴う影響もあり、自宅で楽しめるエンタテインメントとしてコミックの需要が急増。「鬼滅の刃」のアニメ化・映画化に伴い、中小書店でも書籍や付録グッズの販売が大幅に伸長している。そのため、11月時点までの業績推移が今後も進めば、通期予想などを含めた20年の書店市場は、増加幅は僅少ながらも4年ぶりに市場が拡大する可能性が出てきている。

「鬼滅の刃」特需 コミック販売は前年比1.5倍、13カ月連続で増加
コミックの売上は13カ月連続で前年を上回る(日本出版販売調べ)

 出版取次大手の日本出版販売によれば、店頭売り上げの前年比は10月で114.3%だった。 6カ月連続での前年超となったほか、伸び率としては同社が集計を開始した2008年以降で最高値となっている。好調な書籍販売を牽引しているのが「コミック」。10月では前年比146.8%と大きく伸長し、13カ月連続で前年を超えた。特に「鬼滅の刃」は、10月16日に公開された劇場版の効果 や特装版の販売による特需のほかに、缶バッジなど付録グッズの販売も伸びていることも追い風となった。

 書店業界では、若年層を中心に本を読まない「活字(書籍)離れ」に加え、利便性で勝るオンライン書店や新古書店など他業態の台頭、出店攻勢を続ける大手書店など購買チャネルの多様化も進んだ。書籍のデジタル化も急速に進んでおり、リアル書店で取り扱う雑誌やコミックなどの販売金額が減少してきた要因となっていた。

 他方で、コミックなどで人気作品や話題作品が出ると、デジタル書籍やネット通販に左右されずリアル書店の販売が伸びやすくなる傾向もみられる。ネットメディアのHoNoteが2018年に15~69歳の男女2000人を対象に実施した調査結果によると 、書店で本を購入する決め手は、好きな作品・シリーズなど「作品自体の魅力」が上位。好みの本を「指名買い」する際に書店を利用するケースが多いことも背景にあるとみられる。

 特に「鬼滅の刃」のような幅広い世代・層に高い人気を誇る作品では、限定特装品やシリーズ全冊の「まとめ買い」をする顧客も少なくない。そのため、書店経営にとってはヒット作や話題作の登場は経営上大きなプラス要因になる。
kaiser-09-11
の時は、A氏を頼ってトランプ氏にインタビューしようとしていたのだが、この話を聞いて、話してもつまらなそうなので断念した。A氏の見立ての通りならば、トランプ氏の4年間は、自分の価値観や世界観に基づく国づくりなどではなく、迫りくる課題や問題はすべて競争相手からの挑戦であり、ただ勝って勝って勝ちまくらなければならない、という戦いの日々だったことだろう。それがアメリカのビジネスマンの考え方である。

 もうひとつA氏の言葉で印象的だったのは、「トランプ氏は疑り深い人間で、身内しか信用しない。仕事のうえでは娘婿のクシュナー(現・大統領上級顧問)だけだ」という指摘。自分を支持する限りは共和党を頼ったが、苦言を呈されたり方針に意見されたりすると、途端に罵倒し、脅し、力でねじ伏せようとする手法からもそれは推測できる。もちろん、民主党の言うことはすべて拒否である。

 負けることを考えて選挙に臨む人間ではないし、バイデン氏は「敵」なのだから、反撃と復讐を誓うことはあっても、笑顔で握手を求めたり、勝利の美酒を飲ませる気持ちはないだろう。マシューズ報道官は、トランプ氏が沈黙の期間に「アメリカ国民に対する約束を果たし、経済の再建、薬価の引き下げ、軍の撤退と戦争の終結、そして年末までに安全で効果的なコロナワクチンを接種するという野心的な目標達成に懸命に取り組んでいる」と説明した。それは事実かもしれないし、籠城の言い訳かもしれない。どちらだとしても、沈黙したことの意味は、おそらく敗北を認めたということだ。まだ戦いが終わっていないなら、彼は黙るような人間ではないのだから。
kaiser-09-11
発言数は121分の1に! 親友の証言で見えてきた「沈黙のトランプ」が敗北を認める日
11/25(水) 7:05配信

95
NEWS ポストセブン
最近は目もうつろに(AFP=時事)

 トランプ大統領は、渋々ながら政権移行の手続きを始めることに同意した。しかし、まだ選挙の敗北は認めていない。この不思議な思考回路を理解することは難しい。「しゃべらなくなったトランプ」が何を考えているのか、ニューヨーク在住ジャーナリスト・佐藤則男氏がトランプ氏の親友の証言から推測する。

【写真】選挙後は公式日程よりゴルフの回数のほうが多くなっている。この日も自身の所有するコースでプレイ

 * * *
 ワシントン・ポストが面白い記事を載せている。大統領選挙が終わって19日間のトランプ氏の言動を分析したものだ。

 それによると、19日間のうち12日間は何の予定も入っておらず、スケジュールは白紙。公式のイベントに4回出席し、ゴルフには6回行った。すべて自分が所有するコースだったという。そして一番の“異変”は、あれほど好きだった記者会見や記者への発言が極端に減ったことだった。

 この期間に、トランプ大統領は公の場で8143語しか話さなかったそうである。1日平均では454語になる。それ以前の2020年の平均は、1日8398語だったというから、実に18分の1にまで口数が減ったことになる。ちなみに、大統領選挙当日には5万5000語も話していた。その後の19日間と比べると、121倍(4か月分!)も話しまくったわけだ。

 トランプ氏の突然の沈黙をどう解釈するか、なかなか難しい。様々に憶測はできる。それらはどれも部分的には的を射ているだろうし、完全に解明することはできないだろう。選挙前まで、トランプ氏は根拠があろうとなかろうと、自分に有利と思った話は何回でも何十回でも話し続けた。そうすることで、熱烈な支持者や民主党嫌いの有権者たちは、いつの間にか「そうかもしれない」と思うようになった。本来なら、今こそその手法でマシンガンのように話し続けなければ、もはやホワイトハウスに居座るという野望は叶わない。支持者たちも、寡黙なトランプ氏など求めていないだろう。

 では、なぜ黙るのか。筆者は、トランプ政権誕生前に、同氏の親友であるビジネスマンのA氏から聞いた月旦評が参考になると思っている。彼はトランプ氏とよくゴルフをするというが、語り合うのはあまり好きではなかったようだ。周りに誰もいないのに、わざわざ声を潜めてこう言った。

「トランプ氏には、これといった世界観もなければ、価値判断する独自の尺度というものもない。大統領選挙に挑むというが、政治哲学や社会倫理について話すのを聞いたこともない。おそらくそんなものは持っていないよ。彼は、ビジネスで身につけたトランザクション(取引、処理、業務遂行)中心の男だ。ビジネスマンであり、それ以外の者ではない。彼と理想論や観念論で話してはダメなんだ」
kaiser-09-11
ざっとこんな具合で、欠かさずゴルフに出かける週末以外はほとんどホワイトハウスにとどまり、悶々とした日々を過ごしているようだ。連日早朝から深夜まで各州に遊説に出かけ、支持者向けに投票を必死に呼びかけてきた大統領選期間中とは別世界の感がある。

 ではそんなトランプ氏は、毎日をどう過ごし、今何を考えているのだろうか―CNNテレビは17日、同局のホワイトハウス詰めレポーターたちが大統領側近たちから取材した情報を下に、こんな近況を伝えている:

 「大統領選以後、『公式スケジュールなし』の日々が続くトランプ氏だが、この間、ホワイトハウス詰め記者団の質問には一切答えず、大統領執務室にも本来好みの民放TVカメラを入れることもない。毎年一家で恒例となっていた自分のフロリダのゴルフ・リゾートでの感謝祭夕食会も前日まで予定していたにもかかわらずドタキャンにした。ホワイトハウス高官の一人によれば、『まさにバンカー・メンタリティー状態』だ。

 ほとんど何もすることがなく、午前中は2階の住居でTVを見続け、午後遅めに1階のオーバルオフィス(大統領執務室)で夕刻まで時間をつぶす。2階のプライベート居住室に上がれば、北向きの窓から、1月20日に予定される(ペンシルバニア通りの)バイデン次期大統領就任式パレード用観覧席の仮設工事が否が応でも視界に入ってくる。4年前、自分が大統領として着席したのと同じ観覧席だ」

 「彼が大統領就任以来、毎日こんなに軽いスケジュールで、これほど長い間、TVカメラを遠ざけ続けているのは過去めったになかった。大統領選挙後、3度だけ公の場に姿を見せたが、記者団の前で選挙結果に関する嘘八百を並び立てるだけで、質問には一切答えなかった。アーリントン墓地では雨に打たれ献花し、ローズガーデンでのコロナワクチンに関する発表に臨んだ際も、記者団とのやりとりを拒否した。

 この間、ペンス副大統領、国務、財務長官と打ち合わせしたほかは、公式スケジュールは空きっぱなしだ。大統領として欠かすことのできない国家安全保障に関する機密ブリーフィングについても、バイデン次期大統領によるアクセスを拒否し続ける一方、自分は1か月以上も受けていない。同盟諸国首脳たちとは、彼らがバイデン氏に祝意を電話で伝える中で、去る10月30日のマクロン仏大統領との会話を最後にほとんど電話で話をするのをやめた」

 「それでも裏では、国防長官解任やアフガンおよびイラクからの米軍削減命令など人事、政策面でいくつかのアクションを見せてきた。先週には、側近との協議の中で、イラン攻撃オプションについて質問したと報じられたほか、国内政策面でも、規制緩和、移民制限などについて任期終了までの自らの立場を固めておこうと躍起になっている。

 彼は在任1期の間に途中とん挫した課題について、何としても達成したいと思っており、取り巻きたちは『今後2カ月が静かに過ぎ去ることはない』と受け止めている。それでも実際にはほとんどやることがなく、今回の敗北で頭がいっぱいになり、暗澹たるムードになっている大統領に対し、もっとスケジュールをふやしてはどうかとアドバイスをしているものの、彼はこれまでのところ、ほとんど関心を示していない。この間、ペンス副大統領は、エジプトでの米軍ヘリ墜落事故で死亡した米兵たちの遺体対面のため、デラウェア州ドーバー空軍基地に向かったが、大統領は執務室で大統領選ネバダ州での開票やり直しの動きをケーブルTVで追い続け、『これが全体の選挙そのものにも大きなインパクトをもたらすだろう』とのツイートを発信した」
kaiser-09-11
いつ解けるトランプの「バンカー・メンタリティ」
11/24(火) 12:43配信

140
Wedge

 米大統領選での敗北をいぜん認めようとしないトランプ氏―。公務にもほとんど手を付けず、連日ホワイトハウスに閉じこもったままの大統領の最新の精神状況について、米国メディアが「バンカー・メンタリティ」との表現で報じ始めた。

 「外界が目まぐるしく動く中、トランプはホワイトハウスのバンカーに閉じこもったまま」(CNNテレビ、11月17日)

 「解説=トランプの『バンカー・メンタリティ』について」(ロサンゼルス・タイムズ紙、11月15日)

 「トランプが毎年恒例のフロリダ別荘での感謝祭休暇をキャンセル、側近は『バンカー・メンタリティ』とコメント」(ビジネス・インサイダー誌11月18日)

 こんな見出しのニュースが相次いでいる。いずれも、過去10日余り、公衆の面前どころかTV画面にもほとんど姿を見せない大統領の近況に関したものだ。

 「bunker mentality」とは、正確には「強固な塹壕にこもり、自分に敵意を抱く相手の攻撃にあたかもさらされているかのような、極度の猜疑心と防御本能にとりつかれた態度または精神状態」と定義されている。

 蛇足ながら、バンカーに打ち込んだボールを出すのに四苦八苦するゴルファーの苦悩ぶりとは何の関係もない。

 しかし、屈強な何人ものシークレトサービスと海兵隊員に24時間自分の身の安全を確保してもらい、週末にワシントン近郊の自分のゴルフ場で気晴らしするほかは、連日ホワイトハウスに閉じこもったきりの現下の大統領の姿にはぴったりの表現だろう。

 そこでより具体的に、ホワイトハウスが公表している大統領選投票日翌日の11月4日以来の公式スケジュールをチェックしてみることにする。以下の通りだ:

11月4日(水) 公式スケジュールなし
11月5日(木) 公式スケジュールなし
11月6日(金) 公式スケジュールなし
11月7日(土) 10:40AM 近郊のバージニア州トランプ・ナショナル・ゴルフクラブ
11月8日(日)  9:55AM 同ゴルフクラブ
11月9日(月) 公式スケジュールなし
11月10日(火) 公式スケジュールなし
11月11日(水) 10:55AM  近郊アーリントン墓地で献花
        11:30AM  ホワイトハウス帰着
11月12日(木) 12:30PM ペンス副大統領と昼食(ホワイトハウス)
        16:00PM ポンペオ国務、ムニューシン財務長官と協議(同)
11月13日(金) 12:00PM コロナワクチンに関する説明受ける(同)
11月14日(土) 10:45AM トランプ・ナショナル・ゴルフクラブ
11月15日(日) 10:10AM 同ゴルフクラブ
11月16日(月) 12:30PM ペンス副大統領と昼食(ホワイトハウス)
11月17日(火) 公式スケジュールなし
11月18日(水) 公式スケジュールなし
11月19日(木) 公式スケジュールなし
11月20日(金) 6:50AM APEC首脳会議にオンライン参加(ホワイトハウス)
         16:00PM ミシガン州共和党議会首脳を呼び寄せ、同州での大統領選選
             挙結果「無効扱い」の方策協議(ホワイトハウス)
11月21日(土)  8:00AM  G20オンライン参加(ホワイトハウス)
         10:30AM トランプ・ナショナル・ゴルフクラブ
11月22日(日)       トランプ・ナショナル・ゴルフクラブ
kaiser-09-11
バイデン勝利の郡、米GDPの7割 経済的にも分断進む
11/25(水) 6:00配信


Forbes JAPAN
ドナルド・トランプ(左)とジョー・バイデン(右)

2020年の米国大統領選挙は政治的分断や地理的分断が深刻だっただけでなく、経済的分断も顕著だった。その程度についてブルッキングス研究所が分析している。

経済的分断は目新しいものではなく、前回2016年の大統領選でもあらわになっていた。当選したドナルド・トランプが勝った2584郡は、米国の国内総生産(GDP)に占める割合は36%にすぎなかった。一方、敗北したヒラリー・クリントンが制した472郡は米国のGDPの64%を生み出していた。

今回はトランプの敗北という逆の結果になったとはいえ、経済的分断は依然として存在し、むしろ前回よりも広がった。

ブルッキングス研究所が全米の96%の郡の非公式結果をまとめたところでは、ジョー・バイデンはヒラリーよりも5つ多い477郡を制し、これらの郡が米国のGDPに占める割合は70%に達している。これに対し、トランプが制した2497郡の割合はわずか29%にとどまっている。

バイデンは、カリフォルニア州ロサンゼルス郡、ニューヨーク州ニューヨーク郡、イリノイ州クック郡、テキサス州ハリス郡、カリフォルニア州サンタクララ郡など、経済規模が全米上位の郡を軒並みおさえた。一方のトランプは、小さな町や田舎で強かった。

つまり、人口の密集した大都市圏は民主党支持、田舎や小さな町は共和党支持という大きな分断があらためて浮き彫りになった。ブルッキングス研究所はこうした経済的分断について「政党間の対立が続くのも、反目や誤解が続くのも、ほぼ確実だとはっきり示している点で問題だ」と指摘している。
kaiser-09-11
ゴキブリ2新種見つかる 国内35年ぶり、南西諸島共同通信1361

 鹿児島大などの研究チームは25日、鹿児島県から沖縄県にかけて広がる南西諸島で見つかった2種のゴキブリが新種と判明したと発表した。国内での新種発見は35年ぶりで、多様性の解明に一歩近づいたとしている。日本動物学会が発行する同日付の学会誌(電子版)に掲載された。
kaiser-09-11
米一般調達局、政権移行をまだ承認せず 来週議会に説明へ
11/24(火) 8:27配信

33
ロイター

[ワシントン 23日 ロイター] - 米連邦政府の一般調達局(GSA)は23日、大統領選で勝利を確実にした民主党のバイデン前副大統領への政権移行をまだ承認していないと表明、今月30日に議会に説明する方針を示した。

政権移行にはGSAの認定が必要。民主党は認定を要求している。

GSAの報道官は、ブリガティ副局長が下院民主党の要請を受けて、来週、下院の4つの委員会で民主・共和議員に説明する機会を設けると表明。上院の3つの委員会でも、議会関係者への説明を行い、下院の関係者も出席できると述べた。

下院の歳出委員会、監視・政府改革委員会、主要小委員会のトップは23日、GSAの計画を拒否し、GSAのマーフィー長官に対して24日の説明を要求。「1日1日と時間が無駄になれば、その分、国民の安全、健康、幸福が脅威にさらされる。新型コロナウイルスの流行、経済危機、安全保障に対処するバイデン・ハリス政権は、本格的な準備を阻止されている」と表明した。

GSAのマーフィー長官が大統領選の勝者を認定しない限り、バイデン氏と政権移行チームに予算や政府施設、情報などが提供されない。議会や財界関係者は認定を急ぐよう求めている。

マーフィー長官はトランプ大統領が2017年に指名。同長官は勝者が明らかになった時点で認定すると述べている。

法律では、GSAの認定期限は定められていないが、過去の大統領選ではメディアが勝者を報道した時点で、政権移行を承認していた。
kaiser-09-11
上空から撮影した人文字(浜脇中提供 神戸新聞社

コロナ禍でも…伝統の「人文字」絶やさない 制服上げ下げ、元気伝える 西宮の浜脇中
kaiser-09-11
ダウ、ワクチンに希望か!?遂に3万ドル突破・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「サッカー日本代表」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事