カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

苔テラリウム

2017-09-02 20:09:47 | Weblog

今日は午後から神戸市の諏訪山にある花と緑のまち推進センターの
講習会に行ってきました

LEDライト付きの苔テラリウム展が開かれていて、
その苔テラリウムを作る講習会でした。





まずは、展示されている苔テラリウム



ライトに照らされると、おしゃれなインテリアになりますね



ガラスの容器の中の自然はそれぞれ違います。



苔テラリウムは最近ブームのせいか、講習会は人気があるようで、
若いカップルが来ていたり、大勢で定員オーバーするくらいでした。

講師の先生は、MOSS GARDEN主催のYUKA KOHARAさんです。

準備するのは、下の写真のようなもの。
透明の蓋付きガラス容器 苔テラリウム用の苔 
苔テラリウム用のSOIL(焼き固めて作った清潔な土 虫やカビが発生しない)
レイアウト用の石や砂



こんな感じに出来ました
苔はホソバオキナゴケとハイゴケ
シノブも入れています。
そしてクマさんのフィギア



直射日光の当たらない明るい場所におきます。
苔は根っこから水分をすうのではなく、葉から水分を吸収するので、
1週間に1,2回霧吹きで湿らせます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする