カレンの小さな庭

小さな庭の様子と日々の出来事

ひょうごまちなみガーデンショー明石 寄せ植え

2017-09-23 22:06:02 | Weblog

昨日の続きです。
寄せ植えの作品は一番たくさんありました。
ついつい大きな鉢の寄せ植えに目が行ってしまいます
もう少しゆっくりと一つ一つを見ていきたかったように思います。

秋を感じさせる寄せ植えがほとんどでした。
この寄せ植えを作るために、
おそらく何ヶ月も前から準備されてきたのかと思うと、
皆さんの熱心さに凄いなと感心します






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょうごまちなみガーデンショー明石

2017-09-23 21:02:30 | Weblog

今日から始まった、ひょうごまちなみガーデンショーに行ってきました。
毎年開かれているようですが、行ったのは今年が初めてです

まずは、明石城公園の入り口の植栽



この丸太の切り口が見えるところが面白い



県内の農業高校の作品は10展ほどありました。
その一つです。
植栽の仕方に変化があって、上手ですね。



知事賞、優秀賞などに選ばれた作品もありましたが、
私が気になったものを写真に撮ってきました。

どれが賞をとったのか、きちんとチェックしてなかったので、
実際に良かったら見に行って確認して下さいね。

日本の里山の風景



流木



野菜
テーマがはっきりしているのが、わかりやすく
見ていて落ち着きますね。



ハンギング
ついつい秋色のものに目が行ってしまいます。
どれも力作ぞろいです。







ダークな額縁が引き締めています。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩りの秋

2017-09-23 19:50:59 | Weblog

お隣さんのザクロです
今年はたくさん赤く色づいてきました



お隣との境にあるので、よく見えます。
割れてる



彼岸花もこの時期になると、ちゃんと咲きますね





挿し芽をしていただいたペチュニアが咲いてきました



ルリマツリモドキ(セラトスティグマ)
ずっと春から咲いていますが、色が濃くなってきました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする