風の雑記帖

季節感あるシンプルな暮らしをめざし!5月は自分を癒やしてあげよう。

ストック品をチェック

2021-03-21 | 備える

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

こちらは朝から雨です。

ここのところ地震が多く、

改めて、ストック品をチェックしました。

お水、あと2本は入る余地があるから、買っておこう。

給水バッグは、昨年の秋に買い足して二つ。
トイレットペーパー、テッシュは余分に1パック。
ラップやポリ袋も、マスクもね。

カセットコンロ、持っているけど何年も使っていないの。
使えるのかなぁ・・

食品は、レトルト、パックご飯をローリングストック。
賞味期限が近づくと使いながら補充しています。

缶入りのビスケット。缶詰。魚肉ソーセージ。

あっ、ご飯が残り一つになっていました。
すぐに買い足さなくては!

リビングのテーブルの棚には、
東京防災という冊子を常備。


断捨離して、
防災用品を増やす場所を確保しなくてはネ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリアで給水バッグを買い足す。

2019-12-08 | 備える

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

非常用に

セリアで

給水バッグ2点

ウォーターバッグ1点

を買い足しました。

軽いし、スペースをとらないしね。

心配したら切りがありませんが、

多少は備えておこうかな、と。

行列に並ぶのは苦手なのでね。

断捨離して、必要なものを備蓄しないとね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常食備えてる?

2019-12-07 | 備える

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

非常用にパックのご飯とおでんを買いました。

手持ちがゼロだったの。

お米がない!熱っぽい!こんな非常時もあるんでね。

ないときに限って、必要になったりしがちだよね。

 

もし、家にいるときに災害に遭遇し、

自宅で避難生活ができるようなら、

備蓄は必要だよね。

最低3日分。できれば1週間かぁ・・・

もう少し買っておこうっと。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする