風の雑記帖

季節感あるシンプルな暮らしをめざし!5月は自分を癒やしてあげよう。

母の断捨離1

2014-02-20 | 日々

Ciao!

 

母のところにあったこれは

馬 干支の午です

 

母んところには細かいものがたくさんあります。

埃をかぶることもなくキレイにしています。

我が母親ながら、偉いねぇ

 

 

断捨離 母編

母はとにかく捨てることをしない人でした。

その母が 唯一 パッパと捨てた話です。

 

父が亡くなって 納骨が済むと

母は、父のものを捨てはじめました。

それらを見ると あの時は・・・こんなこともあったなぁ

日常のやりとりがいろいろ思い出されて

気持ちがモヤモヤしたのだそうです。

 

最初は茶碗や箸などの食器類。

百円ショップで買ったものが多かったので

惜しげなく捨てられたようです。

ペアのカップや湯のみも処分しました。

新しく自分用にカップや湯のみを買いにくのも

気分転換になったようです。

次は、普段着や肌着るい

好きだった演歌のカセット

スーツやコート、着物

父が傍らに置いていた ラジカセは

今はわが家で埃を被っています。



捨てたことで 吹っ切れたようで

一人で都内のあちこちを散歩するようになりました。

朝起きて お天気が良くて 体調もいい日

乗り物が苦手な人でしたから、途中で気分が悪くなったら

下車して、ベンチで一休み。

お腹が空いたら 公園のベンチなどで

持ってきたオニギリとお茶でランチ

 

一人暮らしを楽しみ出したのでした。

 

 

 この一幕も終わる

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気持ちで温まる | トップ | 胡麻和え&戀 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
断舎利 (k-24)
2014-02-20 22:17:55
こんばんは^^

お母様、断舎利されて
活動的になられて、よかった^^

私も、しましたよ
その時は、気持ちまですっとして
お部屋の掃除もしやすくなりました

また、しばらくして、増えてきています・・・
Unknown (小夜)
2014-02-28 14:45:05
こんにちは

はい ありがとうございます。
別人のようになりました。私も一安心しました。

私も引っ越しをして かなり処分しました。
でも、なにかが増えてきました・・・・^^;

日々」カテゴリの最新記事