<彫刻家>大河原タカノリの作品集【現代カノン派】・彫刻・絵画美術館

新制作展彫刻家/元新構造展会員/日展彫刻家画家大河原隆則の作品・クンストインハイデルブルク賞クリスチャン日本彫刻家

【若手彫刻家】「或る男」・・・新制作展入選作品(過去)

2021-09-03 | 経歴

 

平成の不況の時に

生まれた子供達にも

時代は、重い影を落としました。

大人も大変でした。

20代後半から50代半ばまで

不況の煽りを受けました。

その途中に3.11があり

コロナが、今あるのです。

日本は、成長しない国に

なりました。

何もいらない、食べられればいい

という人が、増えました。

そう、生きていける最低限の

収入が確保できない人も

増えました。

ゆとりが、無いのです。

田中角栄のようなヴィジョンを持った政治家、

安倍晋三ではないのですよ。

リーダーとして相応しい人を

求めているのです。

話し変わってコロナですが、

ミューという新たな変異株が

出てきました。

イベルメクチンで効くのでしょうか?

終末を感じてしまうのは

私だけでしょうか?


https://www.mbs.jp/mint/news/2021/03/10/082714.shtml

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (わくわくかあさん)
2021-09-03 20:55:38
フォローいただきありがとうございます。
拙いブログですが、どうぞよろしくお願いいたします。

米子市に彫刻家がおられまして懇意にさせていただいています。彫刻についてもお教えいただくことが多く、拝見することが楽しみになりました。
偶然拝見した彫刻に惹かれて何点か拝見させていただきました。これからもUP楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
返信 (大河原隆則)
2021-09-04 16:45:49
わくわくかあさんさん、
ブログを見て頂きありがとうございます。
作品の制作年代がバラバラになりますが、
毎日次の作品は、どれにしようか、と
悩んで記事をUPしております。
今後とも宜しくお願いします。

コメントを投稿