「浅間山明鏡止水」あさまやま めいきょうしすい

「フレンチローズまとめ5」

「フレンチローズまとめ5」

 
23年7月17日軽井沢レイクガーデンに行って来ました。4つのローズガーデンより分かれています。今回はフレンチローズガーデンの薔薇を25株撮影しましたが、今週はまとめとして掲載して行きます。


23年7月17日撮影

フレンチローズ「オフェリア」21
名花オフェリアのつる性品種。花色は白に近いアプリコットピンクで弁底にわずかに黄色を含む。香りは言わずもがなの一級品、オフェリア香。管理はHT枝変わりのつるバラに準じます。
品種名 オフェリア
咲き方 四季咲き
香り  強香
作出年 1912年
作出者 William Paul
作出国 イギリス

参照
https://www.baranoie.com/shopdetail/000000000569/

23年7月17日撮影

イングリッシュローズ「ジェームスギャルウエイ」22
強い性質で茎に刺がなく、つるバラとしても最適なばかりでなく、大きな丸いシュラブ樹形にする事もできます。オールドローズのとてもよい香りを持ちます。 大輪で花弁が密に詰まる花に開花し、中心は温かみのあるピンクで端になるほど淡くなります。
品種名 ジェームスギャルウエイ
咲き方 四季咲き
花色  ピンク
香り   中香
作出年 2000年
作出者 デビッド・オースチン
作出国 イギリス

参照
https://www.ogafarm.co.jp/detail.php?seq=433&&kw=

23年7月17日撮影

フレンチローズ「パピーデルバール」23
オレンジ、アプリコット、黄色の混ざりあった暖かい花色で、開くと花弁の重ねが多いオールドローズのタイプの大輪系ロゼット咲きのつるバラ。壁面を大きく覆うのにも適している。新鮮なフルーツの香り。大株に仕立てて年数を重ねることで四季咲き性が強くなる。名はデルバールの創始者ジョルジュ・デルバールにちなむ。
品種名 パピーデルバール
咲き方 返り咲き
花色  オレンジ・黄・アプリコットブレンド
香り   強香
作出年 1995年
作出者 デルバール
作出国 フランス

参照
https://www.delbard-japon.com/2018/03/16/1577/

23年7月17日撮影

フレンチローズ「ラローズドウモリナール」24
四季咲き性。樹勢が強く耐病性も強い、シュラブ樹形のバラ。トゲは普通。うどんこ病に強く黒星病にも強い。無農薬でも育つとても丈夫なバラ。月に一度の薬剤散布を行えば、一年を通して綺麗な株姿を維持できる。また葉を落としたとしても何事もなかったかのように枝葉を伸ばしなおし、繰り返し咲く。樹高が高め、ガーデンなら半ばから後方に。横張り樹形なのでスペースをしっかり考えて植え付けるか、オベリスクやトレリスなど支柱を上手に使いスペースを活用すると良い。名前の由来は、南仏の香水会社モリナールから命名しました。
品種名 ラローズドウモリナール
咲き方 四季咲き
花色  ブライトピンク
香り   強香
作出年 2008年
作出者 デルバール
作出国 フランス


23年7月17日撮影

薔薇名不明

※9月16日(土)17日(日)はお休みです。

コメント一覧

knsw0805
さわさん、こんばんは。
すでに夕食終わりました。お酒は飲んでいません。5日間守りました。嫁さんは阪神ファンでもありませんが私が無理やり引っ張って何回も甲子園に連れて行っています。義父や義兄が巨人ファンで長嶋選手にぞっこんでした。末尾の「明日にしましょうね」は確定です。安心してください(笑)
さわやか♪
こんにちは
そうですよね~
喜びは貯めて、明日盛大に爆発!(^^)!

5日間達成の喜びも加わって
さらに喜びは増すと思いますよ

奥さまもファンなら
あのハッピを着て なんちゃらカンチャラならして
祝杯を一緒にがいいですよ~お茶とお酒!いいじゃないですか♪
あ!! でもお買物して…●●ジロリ!

月曜日の報告楽しみにしています
浅間山によろしくお伝えくださいね~
では午後も笑顔で過ごしましょう
え!!! 迷っているから笑えないですか!
それなら答えは簡単!! 明日にしましょうねっ(*^^)v
knsw0805
さわさん、こんにちは。
浅間山は最近はにょきにょきの雲を従えていまして、ここ最近綺麗な浅間山は拝めません(笑)今日金曜日ですから今夜飲まなければ5日間になりますが、お話したのかなあ、私は熱狂的な阪神ファンです。アレが優勝になりましたでしょ。現役ならダフ屋で切符買って甲子園まで行っていました。昨日は静かに優勝を噛みしめました。2005年は何回も甲子園に行きました。ですから今夜どうしょうか悩んでいます。一人で優勝祝杯?まあでも土曜日に祝杯が順当ですね。
さわやか♪
こんにちは
まだ直射日光の威力は強いです
そちらの日中は涼しくなってきましたか?
浅間山は雲を従えないで夏が続いていますか

そろそろ秋薔薇の時期ですね
段取をくんでいざ出陣でしょうかね♪

土日はゆっくりおくつろぎくださいね
5日間は、OKでしたか?
今日は金曜日ですからね~~(^^)/
では今日も明るくさわやかに過ごしましょうね

( ^^) _旦~~ お茶け♪です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Rose Library」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事