こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

しまなみ海道で買ったもの食べたもの@愛媛県

2024-04-09 | スイーツ・パン

4月6日お花見にしまなみ海道へ。買ったものや食べたもの。

まずは大島の道の駅よしうみいきいき館で愛媛県産紅マドンナを使った焼き菓子。

去年日経プラスワンのオレンジケーキで2位獲得の「まどんなのよろこび」380円。

 

昨日食べたけどお値段のことだけあるおいしさでした。

 

次は伯方島の道の駅伯方S・Cパーク。サイクリングどら焼きは手焼き。

 

桜の下で食べたらおいしかった! 米粉使用の皮がしっとりして香ばしい。粒あんと一緒に白あんも入っててそれがさわやか。島レモン使用。 大三島でも売ってたので追加購入した。

焼き色がいいよね。

値段につられてわらび餅も買ったけど量が少なかった。なるほど。

 

伯方の塩を使った塩ソフトも食べました。美味。

 

大三島の道の駅今治市多田羅しまなみ海道。芋吉ちゃんは100円!

シナモンが香ってて素朴です。

 

島の西側にある道の駅しまなみの駅御島(みしま)ではお煎餅。小麦粉、砂糖、卵、蜂蜜しか使ってない。割れてるからか安い。350円

 

大山祗神社の前にある和菓子屋村上井盛堂がやってるカフェつきしろのレモンケーキ。材料がいいので買ってみました。

 

村上井盛堂の神島まんじゅうがおいしそうだったけど、コモちゃんが白あんは嫌だというので買わなかった。名物らしかったのに・・・

 

最後に来島海峡サービスエリアで遅い昼ご飯。

 

迷ってると後ろに行列ができてしまった・・・これだから年寄りは・・・って言われそう。

食券買って好きなテーブルに座って待ってると大声で呼ばれます。

コモちゃんは宇和島風鯛めし。

私は鯛塩ラーメン。

 

食後は蛇口からのミカンジュース。

 

甘いものたくさん買ったな~しばらくおやつに不自由しないわ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かぎや政秋@京都 | トップ | お花見のあと、旧南原邸でお... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿