歩き遍路の旅2024(令和6年)

「四国八十八箇所霊場」の歩き遍路旅ブログです。

歩き遍路15日目!高知県高岡郡四万十町(窪川駅)に向います。

2024-01-25 20:05:25 | 日記
歩き遍路(令和6年1月)
37番札所「岩本寺」へ

昨晩は須崎の最高のお宿「柳屋旅館」さんにお世話になり、本当にゆっくり癒やされました。
さすがに連泊は出来ず、
名残惜しいですが進みます😢

↑朝はシッカリ食べます!1日の基本です🫡

↑食事する場所はこのようなお部屋でした。椅子が嬉しい☺️

朝は女将さん見えなかったけど、給仕のスタッフの方も素晴らしい接客でした。
本当にお世話になりました🙇‍♂

↑7時頃。天気は雨予報なんだよなぁ。。まだ本格的な雨には降られていません。
↑道の駅「かわうその里すさき」で休憩。向かいのローソンの上のは須崎のゆるキャラ「しんじょう君」。カワイイ☺️
↑ひたすら車道で山を登ってきました。果樹園ですね。写真撮ってないだけで徳島県の最後辺りからずっとポンカンやミカン、文旦の木だらけですよ🍊

↑ここで機関車が来たら良い写真が撮れそうなんだけどなぁ(来なかった…)

↑56号より少し北にある旧遍路道(登山道)ではなく、私は海大好き人間なので海岸沿いの道を選びました。

ちなみに海岸沿いルートは携帯電話の電波は圏外になります。
それと車も人も全くいません。
もちろん自動販売機やベンチやトイレなどの休憩所、人家ですらも皆無なので、不安な方は避けられた方が良いですよ。

↑永遠にこんな感じ。
↑トンネルが神殿のようでステキ。車で走ったら何も感じないだろうね。

↑昨日通り過ぎた「住友大阪セメント」を遠目に望む。須崎サイバー工業都市みたい😅
↑か〜なりしばらく進むと「高幡東部清掃組合」の建物が現れます。この入口に自動販売機があるのでコーヒーブレイク☕有り難いです。
↑更に進むと集落が現れます。ここで昔野宿したなぁ。。
↑久礼(中土佐町)の街が見えてきました。

↑道中「中土佐町立美術館」があります。気になっていたんですよね笑 もちろん寄ります!
↑来てよかったです。有意義な時間が過ごせました。絵画の説明書きも非常に見やすく全てじっくり鑑賞致しました☺️
↑はい!時間ヤバい😵
大坂休憩所で休みます。春には桜が綺麗そうな場所ですね。
↑56号の高架下をくぐる。

ここでいきなりの土砂降りに☔
この旅で初めての本格的な雨です!
困るよ〜😓
なぜなら、まあまあな難所「七子峠」に入るからです。
↑土砂降り開始と共に山中に入っていきます。嫌だぁ〜💦
↑こんな山中に遍路休憩所です。管理されている方々、ありがとうございます🙇‍♂
↑まあまあ荒れてますし、急坂です。雨で滑るし少しだけ危険かな。
ちなみにこの「七子峠」は携帯の電波は終始圏外です。
もし登山道で足を怪我されたら、シーズンオフなので人も全く来ませんので覚悟して下さい😓

↑最後の登り階段です。ここが地味に1番キツいかも💦
↑はい、展望台駐車場に着きました!自販機やトイレもありますよ。
↑う〜ん、登りました笑
↑ひたすらに進みます。

↑腹減ったよ〜😵昼時だもん。げ!うどん屋さんあるけど川の対岸で橋もないから無理💦
↑かつて無いほど過保護なグリーンライン笑
土佐くろしお鉄道の豪華車両(観光列車)がクラシックを爆音で響かせながら走って行きました😳驚いて笑っちゃった💦

↓ホームページ


↑道中、まだ綺麗な老人ホームがありましたが、どうやら廃業してるっぽい。なんか悲しくなります。
↑お前も廃業してしまったのか💦 ラブホ。。
↑道の駅「あぐり窪川」。無茶苦茶混んでいたし時間がないのでスルーします。近くに高速のインターもあるので交通量が激し過ぎます💦早く逃げたい。
↑何やかんや窪川駅周辺まで来ましたよ。これは新築の「木のホテル」。少しお高めですが素敵そうなので泊まりたくて、昨日調べたらすでに満室でした😵
↑岩本寺さんに到着しました!納経所の閉鎖ギリギリの16:20。
↑本堂です。

↑色んな試みをされてそうな寺院ですね☺️


参拝致しましたので、すぐ近くのお宿に向います。
ちなみに写真では良く分からないと思いますが、ずっと雨がザーザー降っておりますよ☔

↑いや〜今日は雨に降られて散々でした😓また足も痛くなってきちゃいましたし💦
↑到着しました。「まるか旅館」さんです。
↑宿泊客は私一人。。

↑静かで良いですなあ☺️

↑この宿を選んだ理由は、風呂とトイレが新築だからです。これだけで選ぶ価値あり!
↑朝食のみで予約したので近くに食べに出ます。しかし居酒屋さん以外は昼営業のみで真っ暗😵‍💫
↑うまい…

↑カツオは一生分食べました。

本日の総歩行距離は
34kmでした。

雨に降られたのが痛かった1日ですね。
あと須崎のお宿が未だに名残惜しいと言う…
何だか心に穴が空いたような気分でした😢
足がまた痛み出したのも心配です。
それより、ブログ更新が間に合っていないのが1番心配です笑
頑張ります!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿