りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

母からの荷物が届きました~。

2017-02-06 14:46:24 | 双極性障害2型
今日の関西は、曇り

母からの荷物が今日届きました。

「こころの匙加減」髙橋幸枝著です。(著者は100歳の精神科医)

新聞広告で紹介されていた本だそうです。



エビリファイを減らしてもらってから、若干ですが、軽躁気味のような気がします。

というか、軽躁になりやすいです。

講演会もそうですが、公民館の体験講座(手芸)を申し込んでみたりしています。


こういう時は、軽躁になりやすいので、自分でブレーキをかけて上がらないように、

しなくては・・・と、思っています。

まあ、自己管理という感じかな?

今年の春で、双極性障害Ⅱ型と言われて、6年になります。

ストレスの少ない環境にいるせいか?診断された6年前よりは、

症状も安定しているし、上手く病気と付き合っているそんな感じでいます。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「源氏物語に学ぶ十三の知恵... | トップ | 昨日は、大変な通院日でした... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (オレンジ)
2017-02-06 16:38:25
りぼんさんのお母さまも、理解しようと頑張ってるんですね。
少し軽躁気味とのこと、コントロールできるとよいですね。

私も、なにやら心が忙しく感じるのですが、
それでも、安定しているように思います。

今、「帝王のスベクヒャン」見ています。
以前、りぼんさんが見ておられて興味がありました。
とても面白いです。

(#^.^#)
オレンジさんへ (りぼん)
2017-02-06 18:54:11
こんばんは。
母も、何かしら理解しようと思っているみたいです。

軽躁気味とフラットをフラフラしている感じです。

オレンジさんは、安定しているようで、何よりです。

「帝王のスベクヒャン」面白いですよね。
Unknown (さっちゃん)
2017-02-07 15:58:46
今日も寒くなりましたね。
こらちはまた雪が降ってます。

もう6年になるんなんて、私たちがお知り合いに
なってからだともっと経つんですね。
正しい診断がされ、お薬と規則正しい生活で
しっかり病気とおつきあいされていると思います。
さっちゃんへ (りぼん)
2017-02-08 08:39:05
おはようございます。
雪積もっていますか?
昨日の京都のお天気カメラすごかったです。

さっちゃんと知り合ってから、もうだいぶ経つのですね。
双極性障害は、他の病気と間違われることも多いようです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事