りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

昨日は、大変な通院日でした。(追記あり)

2017-02-09 15:00:39 | 双極性障害2型
今日の関西は、雨


昨日は、通院日でした。

総合病院で、内科と心療内科にかかっています。

心療内科では、軽躁気味「講演会など色々参加したくなること」、

「お金を使いすぎる傾向にある」ので、夫に注意を受けていること。

先生曰く、「それくらいなら、大丈夫。軽躁がひどくなったら、いつでもおいで。」

とのことでした。



問題は、内科です。

新しい先生2回目だったのですが、私が「橋本病」だと伝えると、

「頸動脈エコーより甲状腺のエコーを撮りましょう。」と言ったり、

何だか変でした。

挙句の果てに、「ガンの検査をしましょう」と言い出したり、

断るのにとても大変な思いをしました。

ガンの疑いがあるのなら、ともかく、検査が好きみたいで、

私の気持ちも考えずに検査ばかりを押し付けてくる・・・そんなタイプでした。

最後には、「りぼんがガンになっても、検査を断ったから、先生は責任を負わない・・・」

といった内容をカルテに書き込んでいました。


(結局は、断りました。)

ちなみに、頸動脈エコー検査は、異常なしでした。

甲状腺も異常なし。

代わりに、甲状腺の血液検査をすることになりました。

どうやら、新しい内科の先生は、私の超苦手なタイプのようで、

患者さんの気持ちを考えないみたいです。

内科なのに、血圧全然測らないし。

検査が大好きみたい。


病院の帰りに、薬局で薬剤師さんに、「エコー検査どうでしたか?」と聞かれ、

「問題なしでした」と伝えると、

薬剤師さん曰く「異常なしなのに、ロトリガ(魚の脂)出ているんですか?」

と呆れていました。

(魚・・・大の苦手で、飲んだ後、魚の脂が逆流してくるので、薬を変えてほしいと、

先生に言っていたのに・・・。)


お医者さんて、難しいですね。


追記・・・病院帰りに、人身事故にあいました。駅のベンチで待つこと1時間半・・・。

大変でした。



ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母からの荷物が届きました~。 | トップ | 「源氏物語に学ぶ十三の知恵... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さっちゃん)
2017-02-09 16:08:01
今日はまた寒くなりましたね。
こちらは雪がちらついてます。
先生の相性は大切ですね。不妊治療の時に
色々な病院に行き、そう思いました。
寒い中、人身事故で大変でしたね。
さっちゃんへ (りぼん)
2017-02-09 16:15:37
こんにちは。
今日は、寒いですね。
こちらは、小雨です。雪が降るとなお寒いでしょうね。

先生の相性は、大事ですよね。
今回の先生には、困ってしまいました。
たぶん、あの様子なら、また検査検査と言ってくるでしょうね。
内科だけ、転院出来るか?検討中です。

人身事故・・・病院の帰り2回目です。
JRの振り替え輸送もやっていたのですが、土地勘がないので、駅のホームで待っていました。
体調が良かったので、パニックにならずにすみました。
はじめまして (ひろっぺ)
2017-02-09 17:53:19
りぼんさん、読者登録ありがとうございます。
私も登録させてもらいました。
コメントは苦手なので、いつも読み逃げになると思いますが
よろしくお願いします。
ひろっぺさんへ (りぼん)
2017-02-09 21:06:25
こちらこそ、読者登録させて頂きありがとうございます。
どうぞ、よろしくお願いします。
Unknown (NONNON)
2017-02-10 08:57:00
こんにちは。

検査やお薬、お医者さんの言うとおりにしなくてもいい場合もありますよね。

知人で血圧の薬を服用しているひとからきいたのですが。ある時、飲んでいる薬を半分に割って服用してみたそうです。数値は変わらないので、コレは!とお医者さんや薬剤師さんに食い下がり、効果が同じでもっと安い薬に変えてもらったとか。

転院も選択肢のひとつかもしれませんね。
NONNONさんへ (りぼん)
2017-02-10 09:37:13
おはようございます。
お医者さんに「NO」というのは、言い出すのも難しかったのですが、頑張って言ってみました。
結構、勇気がいります。

今、転院先、検討中です。
内科はたくさん近所にあるので、選び放題です。

心療内科は変えたくないので、二つの病院に通うことになりそうです。
Unknown (よちこ)
2017-02-10 15:23:17
寒い中 お疲れさまでした

断ったり 自分の意見を医師に言うのは
なかなか 勇気いりますよね

身体の事ですから
納得のいく お医者様に診てもらうのが
一番だと思います
今度は相性の良いドクターに診ていただけますように☆
よちこさんへ (りぼん)
2017-02-10 17:18:09
ありがとうございます。

普段から、「NO」って言えない性格なので、
断るとき、大変でした。

今度は、良いお医者さんにかかれると、いいなあと
思います。
Unknown (まっころ)
2017-02-13 11:11:26
大変な通院日だったんですね。

お医者様を選ぶことはできないのですか?
次は良い先生になりますように。

私は主治医に甘えまくりで(笑)
無理を言って、多めに薬を処方してもらったり、
時間外に電話しちゃったりします~。
・・・いつもじゃないですよ?www
まっころさんへ (りぼん)
2017-02-13 14:19:02
ありがとうございます。

総合病院なのですが、自宅から遠い(片道40分)ので、
心療内科と内科とかかっていたのです。
内科の先生が変わってしまいました。
他の先生にかかると、日にちを改めないといけないので、内科は自宅近所に転院しようと思っています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事