りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

今日は風が強いです。

2010-01-23 16:51:18 | プレゼント当選

久々の更新です。

今日の関西は、晴れですけど、風が強いです。

昨日は、久々に夫が出張で、きららと過ごしました。

夜きららが、大人しくなったのは、10時半ごろ・・・
ようやく寝る体勢に入ってくれたので、私も早かったけど、寝てしまいました。

でも、きららは、時計を見ているかのごとく、いつもの朝4時に起こしにやってきます。
(お弁当は作らなくてもいいのだから、ゆっくり寝たいけど、
きららには、分からないんですよね・・・)

私は、きららの猫缶を温めるために、まず、お湯を沸かすのですが・・・、
お湯が沸くときららが待ちかねたようにやってきます。
(まだだと、隣の部屋で電車やバスを眺めています。)

きららに温めた猫缶をあげて、トイレの世話をして、そのまま寝ていました。
何と、気がついたら、お昼の11時・・・お腹もすかず・・・、
自分でもびっくり・・・
きららも、起こしにこなかったのです。
(いつもなら、カリカリ欲しいとか言うのにね。)

そうそう、久々に、懸賞に当たりました。
日清の懐石ゼッピンという猫のカリカリのプレゼントで、
猫の図柄の入った、漆器です。
(ちなみに山田平安堂というお店のものです。)

黒のお盆は、小さな猫の螺鈿が入っていて、
赤の器は、金の猫の細工で、カリカリ用とお水用の2種類・・・

電池切れで2枚しか写真とれなかったんですが、こんな感じです。

ラッピングもおしゃれ



うつわは、シンプルにこんな感じ・・・



高級な漆器みたいなので、私達用にしようか?と思っています。




これから下は、病気の話です。
嫌な方はスルーしてください。


落ち着いたかに思われた・・・私の病気の副作用・・・
またまた、やってきました。
吐き気で、うどんやおかゆの日々・・・
どうやら、生理前になると、副作用が復活するみたいです。
今は、落ち着いていますので、ご心配なく・・・。


今度は、副作用の便秘・・・
お恥ずかしい話・・・30分もおトイレにこもってしまい・・・
夫もきららも、心配する始末・・・。

お尻ももちろん、痛くなるし・・・出血も少しあったり・・・。

(昔、甲状腺の異常で下痢がひどく、肛門科のお世話になったことのある私は、
先生から言われた「5分以上トイレにこもったらダメ!!」と言うのを思い出し・・・)

恥ずかしいけど、心療内科の先生にお薬を貰いました。
カルマグとかいうのと、座薬です。
(座薬とかって、市販されているものは、高いのです。)

まあ、私の年だから、先生にお薬ください・・・なんて言えたんだろうなあ・・・
と帰って夫と苦笑い・・・。

(20代の私なら、たぶん言えなかったと思うなあ・・・


でも、カルマグでも、つきあいがうまくいかないようで・・・
色々、量を変えたり、試しています。

前よりも、楽にはなったけど、まだまだ、調整中です。
(6錠まで増やして良いと言われています)

そうそう、気がつかないうちに、過敏性大腸や動悸が最近なくなりました。
病院の前の日とかは、ソワソワして緊張してしまうけど、
通院の時には、レキソタン2錠飲めば、何とか、大丈夫みたいだし・・・。
(でも、保健証の変わりに、他の病院の診察券を出してみたり・・・
ぼーっとしてしまい、フラフラするので、気をつけなければ・・・と思っています)

外出は・・・最近、電車には、あえて乗らないようにしています。
というのも、人身事故がしょっちゅうあって・・・
私・・・電車に乗ったら、閉じ込められるのでは?とちょっと不安なので・・・。

そうそう、カフェインを止めてから、調子が良くなった気がします。
大好きなチョコも、コーヒーも抹茶も食べれないけど、
副作用に比べたら・・・ガマン出来ます。

アルコールも良くないみたいで、アルコール0のビールをあれこれ飲んでみましたが、
どれも、満足出来ませんでした。

お酒も大好きだけど、ガマンです。

この間は、マンションの貯水槽のお掃除の業者の人が外で作業しても、
気にせず、寝ていたし・・・
(去年は、それだけで、過敏性大腸になっていました)

でも、まだまだ、趣味をするパワーがもどってこなくて・・・
先生からは、「無理しなくていいよ」と言われています。

通院して8ケ月・・・
朝は家事を済ませて、お昼まで寝たり、夕方も寝ることもあったり・・・
そんな毎日だけど・・・

前より良くなった・・・気がします。

今回の通院では、薬の増量は相談できなかったけど、次の通院の時にでも、聞いてみます。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 社会不安障害へにほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう・・・開き直っています... | トップ | 昨日は、良い天気でした~♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lindy)
2010-01-23 18:59:38
おひさしぶりです

漆器、可愛いですね。
猫好きにはたまらない一品です。

私なら自分用にしちゃいます。
お元気でしたか (みひろ)
2010-01-24 00:18:22
体調悪いのかと心配していました。
きららちゃんの話が聞けるので楽しみにしています(だからって無理して更新しないでくださいね

薬の調整って難しい…。自分に合う量や飲み方が見つかるといいですね
Lindyさんへ (りぼん)
2010-01-26 15:37:04
こんにちは。

漆器自体匂いがあるし、
猫の舌で舐めると、はげてしまうのでは?
とか思って、

人間用にします。
みひろさんへ (りぼん)
2010-01-26 15:39:49
先生は関係ないとおっしゃるけど、
ホルモンバランスが微妙に狂っているのかもしれません。
更年期のせいかも?

今は、元気です。
本当に、薬の調整って難しいですね。
Unknown (くおん)
2010-01-26 21:52:58
お久しぶりです。
とても可愛いものが当たったんですね。

体調が悪いようで心配です。
あまり無理されまんせんように。
一日ゆったりキララちゃんと過ごしてくださいね。美味しいもの食べて。
くおんさんへ (りぼん)
2010-01-28 15:49:13
おひさしぶりです。

会員になっているので、たまたま、懸賞のメルマガがきて、応募したら、当たりました。

猫ちゃんのメーカーの会員プレゼントって、当選確率が高いのかもしれません。

体調は、波があるようです。

くおんさんも、お体お気をつけてください。
ご無沙汰です (かおり)
2010-02-03 16:10:38
うつわの猫模様が
なんともかわいいですね~

私もお通じは
あまり順調じゃない方なので
トイレにこもる気持ち
わかりますよ。

まだまだ寒いし
無理せずに
お過ごしくださいね。
かおりさんへ (りぼん)
2010-02-05 14:19:29
私は、漆器はよく分からないのですが、
有名なお店のものらしいです。

猫好きには、なんともうれしい猫の柄で、
大切にしようと思います。

何とか、水分量を増やして、お腹の調子整えています。

薬のせいか?漢方薬を飲んでいた頃より、
冷えを感じなくなりました。

かおりさんも、寒いのでお体お気をつけください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

プレゼント当選」カテゴリの最新記事