銘菓の旅

おやつが大好き❤️その街の銘菓を探しながら、街歩きします。

水戸 かりんとう饅頭

2024-05-19 21:40:00 | 銘菓日記
水戸に行った際によったカフェでのんびりしたあとは、併設していた和菓子屋さんに行ってみました。

菓匠 にいつま(創業1968年)

こちらは老舗ですね。カフェが後から出来たんでしょうね。


和菓子屋さんとは書いてありますが、店内には洋菓子もたくさんありました。




種類が多くて迷ってしまいましたが、このお店の一押しかりんとう饅頭を買ってみました。



水戸乃梅ふくゆいかりんとう饅頭



あんに水戸乃梅ふくゆいのペーストが入っていて、少し甘酸っぱいのが美味しさを増していました。

かりんとう饅頭



中はこしあん

「なたね油使用 コレステロールゼロ」の表示が健康を気にする世代には嬉しいです。

おまんじゅうの賞味期限は4日間
袋から出して、手で持ったら油だらけになってしまいました。
大丈夫かな、油。
胃弱体質なもので、揚げ物に苦手意識があります。普段、かりんとうや揚げ饅頭は食べない。
今回は、せっかくの看板商品。チャレンジです。

手にいっぱい油がついたものの、食べてみたらそんなに油っぽく感じない。コレステロールゼロのなたね油、体によさそうな油ですね。
濃厚な味わい。普通のおまんじゅうより、かりんとうと言うだけであって、皮の主張が強いです。
食後ももたれ感なし。
一口サイズで、これなら満足です。
揚げ菓子もたまに食べるならいいな。

美味しくいただきました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿