銘菓の旅

おやつが大好き❤️その街の銘菓を探しながら、街歩きします。

銀座 バームクーヘン

2024-06-10 12:41:00 | 銘菓日記
先週、会社でいただいたおやつ、ねんりん家さんのバームクーヘン。



日曜日に、銀座にある本店の前を通ったので、撮影してしまいました。
今回は買い物はしていません😅

ねんりん家 銀座本店
(東京都中央区銀座5丁目6−15 STONE 1F ザ・ストーン)

銀座の大通りから入っているビルの一階なので、気にしていないと素通りしてしまうかもしれません。
でも、このビル特徴があるらしい。
世界中から集めた石の壁が目印の「座ストーン」ビルだそうです。
バームクーヘンばかり見ていて、後から知ったので、ビル全体を見ていませんでした。しまった😓



バームクーヘンを見ているだけで楽しくなります。

会社でいただいたおやつは2種ありましたが、山型のしっかり芽をいただきました。  


ひとくちマウントバーム
しっかり芽



上に砂糖がカリッとした感じについている。

もう一種類は扇形の
ひとくちストレートバーム
やわらか芽
ですが、今回は会社で一人一つで配ったので、両方は食べれませんでした。(いただきものなのに欲張りな私😅)
またの機会に食べてみます。

焼き菓子は大好きです。バームクーヘンは噛みごたえ固めもしっとり系もどちらも好き。
以前からあるバームクーヘンはしっかり焼いたタイプ、最近はやわらかくしっとりしたものがたくさん出てきた気がします。(あくまでも私の主観です)

ねんりん家さんのバームクーヘン、優等生的な美味しさ。正しいバームクーヘン?表現の言葉が見つからない。安心の美味しさ。
手土産に持っていくと喜ばれるお菓子です。

今回はいただきものだったので、パッキングされたひとくちタイプをいただきましたが、自分でカットするタイプも食べてみたいです。


長崎 まだありました

2024-06-09 15:45:00 | 銘菓日記
4月に長崎銘菓の旅で購入してきたお菓子、賞味期限が2ヶ月あるから、後で食べようと思っていてしまい込んでいました。
賞味期限が近くなっていたことに気がつき、開封しました。

萬順製菓

人気のお菓子はよりよりですが、残っていたお菓子は日持ちがする焼き菓子

金錢餅(キンセンピン)
何だかお金持ちになりそうな気分になるネーミングです。




九州産の小麦粉、砂糖、ラードで作られたシンプルなクッキー
ごまが表面についています。
カリッとした固めのクッキーで、手では上手く割れませんでした。一口サイズなので、割って食べる必要はありませんが。

甘すぎず、油っこいくなくシンプル
仕事の合間に机の上に置いていたら、気がつかずにつまんで完食してた!というタイプのクッキーですね。





よりより







川越 さつまいもですね🍠

2024-06-08 20:05:00 | 銘菓日記
ゴールデンウィークに川越に行った際に、お友達へのお土産にと買ったお菓子。
日持ちがするので、大丈夫かなと思って買ったのですが、なかなか都合がつかず会える機会がないまま、賞味期限になってしまうことに気づき、自分のおやつにしてしまいました😅

小江戸銘菓 龜屋 川越本店

御菓印をもらいにいったお店です。

初雁糖(はつかりとう)

袋の中にさつまいもの輪切りに見えるお菓子が入っています。

まさにさつまいもの輪切り
甘納豆のさつまいもバージョンかしら。

しっとりとした食感
どうやってこんなに柔らかくねっとりできるんだろう。
さつまいも以外にも何か入っている?
でも、輪切りの状態で、他の材料入れられないのでは?
原材料を見てみたら、さつまいも以外は砂糖や水飴といった糖類のみ。
作り方を知りたくなります。
周りにしっかりザラメがまぶしてあり、
かなり甘いです。

濃い日本茶と一緒にいただきました。
今日は、このくらい甘いものが欲しかった。
一週間労働した体が喜んでいます😊

映画 また楽しみが😊

2024-06-08 18:02:00 | 映画
銘菓の旅からちょっと離れて、楽しみにしている映画の情報を記録します。

GWにも楽しんだ王一博(ワンイーボー)主演の映画ですが、6/28から次の映画が公開されます。
早速ムビチケで前売券を購入、指折り公開日を数えながら待っています。


ボーン・トゥ・フライ
王一博はテストパイロット役
アクション映画
飛行シーンが見どころだとか。
私が知っている公開前の情報はこの程度ですが、これ以上は予習しません。
見てからのお楽しみにします😄


5/3公開の無名

無名は王一博だけでなく、トニーレオンファンのマダム?で映画館は満席でしたが、今度の映画は王一博ファンだろうから、ファンの年齢層が若いかもなあ。
おばさんは肩身が狭いかしら、ちょっと心配😟
まあ、映画が見たいので、気にしない。

無名は勉強不足で、時代背景の理解が足りず、一回見ただけではよくわからず消化不良に終わってしまいました。王一博とトニーレオンが見れただけで満足していてはもったいないですね。
リベンジしなくては。

今月は、台湾🇹🇼映画も見たいものが2本ほど公開されるので、華流映画ファンにはたまらない月になりそうです。


台中 お土産いただきました

2024-06-07 22:24:00 | 台湾🇹🇼
今日の会社のおやつは
パイナップルケーキ!

台湾の取引先の方がお土産に持ってきてくれました。
台中にしかない、地元では有名なパイナップルケーキ

俊美食品
(2023年10月に記録済)
昨年10月に台湾に行った時、このパイナップルケーキが食べたくて、わざわざ買いに行ったお店!
取引先の方、台中出身だそうで、自分の街のお勧めのお菓子を持ってきてくれました。







久しぶりに食べましたが、酸味が強くないマイルドなパイナップルケーキ
くせがないから、食べやすい。
小ぶりなのも嬉しい、仕事の合間にちょっと休憩、幸せなスイーツタイムです。

台中のお店に行った時は、おばちゃんと楽しくやり取りができ、よい思い出になっています。また、買いに行きたいなあ。