爺のつぶやき

石狩川のほとりに住む田舎の爺が、見たり聞いたりその日の出来事をつぶやいています。

日本ハム新庄監督

2021-10-30 10:35:38 | 日本ハム





新庄フィーバー再び !!
                                 
日本ハムは29日、今季限りで退任する栗山監督の後任として球団OBの新庄剛志さん(49)が就任すると発表した。

新庄剛志さんは日本ハムが北海道移転後の04年から3年間プレーし、奇想天外なパーホーマンスでファンを魅了し、日本ハムを地域に根付かせた功労者である。


思い出すと、2004年オールスターゲームで相手バッテーリーのスキをついて見事本塁盗塁を決めたことがあった。

さらに04年7月「ハリウッドのヒーロー・スパイダーマン」06年3月の開幕戦では「ハーレー」で参上した。「札幌ドームの天井から登場」したこともあった。

06年には日本ハム移転後初のリーグVと日本一に導き、札幌ドームは連日超満員になった。数々の伝説をつくってきた新庄さんに球団は指揮を託した。

日本ハムはこの日本一を最後に5年間でAクラスはわずか一度。3年連続のBクラスが決定し、10年間指揮を執ってきた栗山監督の退任が発表されていた。

特に今季は中田翔(現巨人)が同僚に暴行するなどネガティブな話題も先行していた。23年には北広島市に新球場が誕生する。球団がチーム再建の切り札として新庄監督は最適である。

新庄剛志さんは1972年1月28日、長崎・美津島町(現対馬市)生まれ。49歳。福岡・西日本短大付高から89年ドラフト5位で阪神に入団した。

2001年に日本人初の野手FA選手としてメジャー挑戦してメッツなどでプレーして、04年に日本ハムへ加入した。06年10月に現役引退する。

NPB通算1411試合、打率2割5分4厘、205本塁打、716打点。ベストナイン3度、ゴールデン・グラブ賞10度。181センチ、76キロ。右投右打。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムGMに稲葉さん

2021-10-29 09:23:49 | 日本ハム

日本ハムGMに稲葉篤紀さん




北海道日本ハムGMに27日稲葉篤紀さんが就任した。会見では「責任の重さに身が引き締まる。しっかりとチームを立て直していくという気持ちでいる」と語った。

GMはチーム編成を担当し、ドラフト戦略や選手の育成方針などを担う。球団が、稲葉さんに託したのは日本代表監督として培った人脈や眼力に期待したからだ。

日本ハムは2016年に日本一になってから、ここ3年はBクラス。再建を託された稲葉GMにとって強いハムをもう一度つくることは容易なことではない。

稲葉GMは29日宮崎入りしフェニックスリーグ2試合を視察し、来月3日秋季キャンプも初日から第2クールまで参加し選手とコミュニケーションを取りたいと述べた。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン灯油値上げ

2021-10-28 12:27:56 | つぶやき

家計直撃ガソリン灯油値上げ

HTB テレビ「イチモニ」より

これから厳しい冬を迎えるのにガソリンと灯油の値上げが止まらない。コロナの感染が減少し、経済が回復してきたが、産油国が増産を見送ってきたのが影響しているという。

石油連盟の杉森会長は27日の記者会見で「このままいくと、需給ひっ迫が価格の上昇を招きかねない。もう一段値上がりするかもしれない」と見通しを示した。

HTBテレビのイチモニで道内のガソリンは167円で1月は136円だったので30円高く、灯油価格は104円で1月の84円から20円値上がりしている。

道内はこれから需要期となるガソリンと灯油価格の相次ぐ値上げは、関連商品にも影響し、年金生活の家計を直撃する。来週もさらに値上がりするという。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ハムサヨナラ勝ち

2021-10-27 11:53:59 | 日本ハム


10月26日(火)札幌ドーム
最終戦 13380人
日本ハム 1-0 西  武  

日本ハム サヨナラ勝ち



栗山英樹監督(60)の札幌ドームラストゲームはサヨナラ勝ちで飾り、「いろんな選手との思い出がいっぱいある。誇りを持って、このユニホームを脱げる」と感謝の言葉を口にした。

試合後のセレモニーでは10年間の監督生活を振り返る映像が流れ、二刀流に育て上げた大谷(エンゼルス)からもメッセージが届いた。

「これから皆さんとともにこのチームを応援していきます」とファンにあいさつし、最後はナインの手で胴上げされた。

3年連続Bクラスのチームは来季の新体制は、GMに前日本代表監督の稲葉篤紀氏(49)が就任し、監督には新庄剛志氏(49)が有力となっている。

日本ハム全盛時代の最強トリオ GM 稲葉篤紀さん 監督 新庄剛志さん ヘッドコーチ 森本稀哲 さん が実現するといいですね。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

櫂    展

2021-10-26 11:30:05 | あれこれ

櫂    展 

  のメンバー7人のうち前回(10月20日)には4人の作品を掲載しました。今回は残りの3人、福島孝寿さん、故 藤井高志さん、渡辺貞之さんの作品を載せます。



時  刻  福島 孝寿


エンタシス 福島 孝寿


時 刻2 福島 孝寿


パリーで出会った少女 故 藤井 高志


少女の季節 故 藤井 高志


黒い河 故 藤井 高志


ブランコに乗ったカボチャ 渡辺 貞之


5つの箱 渡辺 貞之
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一周歩こうかい 福山

2021-10-25 11:32:45 | 日本一周歩こうかい







10月12日岡山を出発し、今日10月25日、6、160歩で福山を通過しました。倉敷から福山まで46kmを14日間歩きました。1日当たりにすると3、28km歩いた計算になります。




  次は尾道へ向かって歩きます。

2017年9月11日 北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中で200日ほど、ガンの手術と療養で中断しましたが、1、330日で福山を通過しました。歩いた距離は4.909kmで、日本一周8.955kmの54.81%になりました。

福山市は瀬戸内海沿岸の真中あたりに位置し、穏やかな気候と豊かな自然に恵まれた人口47万人の中核都市です。

      

江戸時代から徳川家康の従兄弟の水野氏十万石の城下町として栄え、古くは潮待ちの港としての「鞆の浦」。戦後は100万本の「ばらのまち」としても知られています。
 
 

 次は尾道で22kmの旅です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の衆院選

2021-10-24 11:40:07 | つぶやき

激戦北海道10区


31日投開票の衆院選で公明党と立憲民主党の前職が争う道10区は、公示から枝野代表、岸田首相が応援に駆け付け攻防が激しさを増している。

ここは「自公協力の象徴区」で、自民党候補者は過去3回とも比例に回って、公明の稲津久候補が3連勝している。前回はわずか513票差の接戦だった。

稲津久(63)候補には自民、公明の大物が次々駆けつける。対照的に神谷裕(53)候補には終盤に蓮舫代表代行が来るだけで、労組と農民組織の草の根の戦いを続けている。

激戦今回の選挙「成長と分配」と与野党とも政策を訴えているが、我々の年収は増えないし、負担は増すばかりで、ここ30年間の生活は一層厳しさを増した。「普通の暮らしができる」そんな国にしてほしいとおもう。 

北海道10区、自公の与党が議席を守るか、前回に続き野党共闘で共産党の支援を受ける立憲民主党が議席を奪還できるか、今日も激しい論戦が続く。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏並木色づく・・・

2021-10-23 10:50:43 | つぶやき

銀杏並木色づく

おはようございます。昨日朝起きて温度計を見ると0.3℃で、この秋一番の寒さでした。皆んなの挨拶は「寒いね〜一気に冬になったみたいだね」と。

今朝も寒く6時の気温は5℃でした。この寒さで銀杏の木も色づいているだろうと車で出かけてきました。ご覧のように銀杏並木も一気に色づき始めていました。




市によると、銀杏並木は国道12号線との三差路からの3.4キロで520本ある。1987年から道路拡幅に合わせて整備してきたという。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の散歩道

2021-10-22 12:04:47 | つぶやき
散歩の途中で

畑で採餌中のシカと出会いました。
立派なツノを生やしたオスのシカです







 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

櫂  展

2021-10-20 17:31:55 | あれこれ
櫂  展

「櫂」は前進の道具。発足して19年。どこに行きつくのか、今だ、試行錯誤が続いています。
当初7人だったメンバーの一人が逝きました。しかし、ここが作品に対峙し、実験しさらに模索していく「個」の集団としての姿勢は持ち続けていきます。
                      (「櫂展」のチラシより )




ploの空 梅津 薫


東風パプーオン幻想 梅津 薫


夢見る少女 梅津 薫


ベートウェンの散歩道1 川本ヤスヒロ


ベートウェンの散歩道2 川本ヤスヒロ


ベートウェンの散歩道3 川本ヤスヒロ


域   斎藤 嗣火


  斎藤 嗣火


  斎藤 嗣火


revelation    田崎 謙一


2021   田崎 謙一



fotal meve memt 田崎 謙一 

  のメンバー7人のうち今回は4人の作品を掲載しました。後日、福島孝寿、藤井高志、渡辺貞之さん3人の作品を掲載します。

櫂 展 2021/10/17~31  深川市 アートホール 東洲館
    2021/11/09~14  札幌市 ギャラリー大通美術館



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺の掲示板

2021-10-19 17:53:20 | つぶやき
法多山 尊永寺


袋井市の法多山の参道沿いに建てられている
「3M宣言」と書かれた看板,とても気になる言葉です。



(石川県倶利伽羅不動寺 五十嵐淳子女史画)

 
この看板を見て、今の自分に足りていないのは「謙虚さ」だなぁと気づかされました。


「謙虚」な気持ちで人に接すると心が安らぎ、何事もうまくいくことが多いが、反対に「謙虚さ」が足りないとぎぐしゃくしてうまくいかないことが多い。

「幸せが降り注ぐ」かどうかわかりませんが、これから「謙虚」な気持ちで人に接していこうと思います。
   

尊永寺は「はったさん(法多山)」呼ばれ、
厄除観音で信仰を集めています。
〒437-0032  静岡県袋井市豊沢2777
0538-43-3601





 
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北村哲朗彫刻展

2021-10-19 07:38:57 | あれこれ

北村哲朗彫刻展


倒木生かした木彫体感

道展会友で登別市在住の北村哲朗さん(65)の彫刻展が、アートホール東州館で開催されていました。約50点が展示されいましたが一部を紹介します。

北村さんは1980年代から独学で彫刻に取り組み2008年の1年間スペインで制作活動し帰国後、伊達市の作業場を拠点に札幌などで個展を開いてきました。

北村さんの作品は、クルミ、シナ、エンジュなど、倒木を素材に制作。さまざまな表情の仮面を連ねた「面相」や、高さ2mの大作「木精」などが並んでいました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斎藤佑樹現役引退

2021-10-18 10:22:10 | 日本ハム

斎藤佑樹現役最後の登板

日本ハム・斎藤佑樹投手(33)が17日、引退試合の札幌ドームのオリックス戦にリリーフで現役最後の登板をし11年間のプロ野球人生に終止符を打った。

1点リードの7回にマウンドに上り福田と対戦し初球は129キロの直球でストライクだったが、フルカウントになって最後は四球で打者1人で降板した。

スピーチで11年間チームの勝利に貢献したいと思い必死に腕を振り続けて今まで投げ続けてきました。思い通りにはいきませんでしたが後悔はありません。

斎藤は持っていると言われたこともありました。僕が持っているのはファンの皆様と最高の仲間ですと。背番号1が北の大地でファンに別れを告げた。

斎藤佑樹は早実のエースとして06年夏の甲子園で7試合948球を投げ抜き優勝。「ハンカチ王子」で人気を集め、早大を経て10年ドラフト1位で日本ハムに入団した。

1年目に6勝、2年目の12年は開幕投手も務めたが、その後は故障で11年間でここまで88試合15勝26敗。2019年を最後に1軍登板はなかった。


【画像:パーソル パ・リーグTV】 

北海道テレビアナウンサーの福永裕梨さんが始球式を務めた。
左足を頭の上まで上げる豪快なフォームがファンから
「これは凄い」「ノーバンで」と衝撃を呼んでいる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗山監督退任

2021-10-17 10:28:27 | 日本ハム


栗山監督「夢は正夢」今季限り

日本ハムの栗山英樹監督が今季限りで退任する。10年目の今季は開幕から打撃陣の不振による得点力不足で低迷し最下位で3年連続Bクラスが確定している。

栗山監督は2012年に就任以来、16年日本一を含む2度のリーグ制覇を達成し、大谷翔平を二刀流に育てるなどその手腕は高く評価されている。

一方、清宮幸太郎や吉田輝星などの若手が伸び悩み成績が低迷し今年の8月には4番打者として育てた中田翔の暴力行為もありチームは混迷した。

コラムニストのえのきどいちろうさん(62)は「監督が最後まで中田選手を特別扱いし手が付けられなくなった」と、長期政権の弊害を指摘している。

栗山監督は日本ハムの限られた予算の中で「スカウティングと育成」という球団の方針で、選手を一人一人と向き合って才能を伸ばしてよく育ててきた。

また、ファンとの交流や社会貢献活動にも積極的だった。シーズン終了後に北大病院に長期入院する子供たちを選手とともに毎年のように訪問していた。

日本ハムファンの一人として、栗山監督の采配には必ずしも賛同できないところもあったが、監督通算678勝の手腕は高く評価される。

栗山監督は「ファイターズのユニホームを着させてもらったのはすごく感謝している。まだ試合はあるので選手のために全力を尽くしたい」と話した。

次期監督について球団は日本ハムOBで東京五輪の野球日本代表を務め金メダルに導いた稲葉篤紀氏を含めて人選しているという。勝てるチームをつくってほしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙戦に突入

2021-10-16 09:29:10 | つぶやき
自らを信じて一票を !!
 
菅義偉首相から岸田文雄新首相に自民党のトップの顔が入れ替わり選挙戦に突入した。解散から投開票まで17日間の最短日程となり有権者にとって熟慮のいとまもない。
 
岸田首相は「成長も分配も実現を目指す。野党のように分配を言うだけでは成長できなくなる。分配するパイもなくなる。誤りを繰り返してはならない」と強調した。
 
一方、枝野代表「安倍・菅政権は国民の声を聞かず、官僚に忖度させ、説明しない、公文書すら改ざんする不誠実な政治を一貫して進めてきた」と批判する。
 
たしかに、安倍・菅政権のコロナ対策は後手に回って、経済も疲弊し、桜を見る会、日本学術会議の任命拒否問題など政権の私物化や強権的な姿勢が指摘された。
 
 9年間も続いた政権の政治姿勢も問われる。「成長」と「分配」のどちらが先か、とか、あーだ、こーだと言っているが、能書きは田舎の爺にはよくわからない。
 
選挙はセンセイ諸氏の公約や能書きなど気にする必要はない。この人は汗して働いてくれるかどうか、ただそれだけを見極め自らを信じて一票を投じたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする