みゆきな日々

チワワのチェリー女の子&私・年金暮らしのジッちゃんに絶賛親孝行活躍中

歩き目にした被災地現状

2012年03月14日 | 2012年ブログ

                    3月11日

           以前は車から降りる事が出来なかった

                 しかし,1年経った今

  029

                   車から降りた

  033_2

              この橋も津波に飲み込まれた

                  通行止めの表示

  034

         海から逆流し,大きな音を立てて襲ってきた津波

  035

               右を見ても左を見ても無残

  036_2

         津波が去った後に避難所になったのだろうか?

  038

                  橋をはさんだ墓地

  043

                  沢山の寺も流された

                 沢山の墓石も流された

                 傷のない墓石は少ない

              倒れたまま誰も訪れない墓もある

                   お墓の直ぐ側に

          子供用のスプーンが海の砂に混じって落ちている

                     胸が痛い

  046

                     その先には

  047

                       貝殻

  048

              セーターが木に引っ掛かっている

                   凄惨さを物語る

        お寺を流された住職の身内はプレハブで頑張ってた

            プレハブ寺で頑張る身内に掛けた言葉

                  " 痩せちゃったね "

          母親と妹が犠牲になり,今もって,母親は不明

                沢山の檀家も亡くなった

             寺の再建を熱く語る,その眼は強い

  50

                    ここは東松島

            ほんの数歩,歩いただけで目眩がします

  056

                まだ沢山の行方不明者

   瓦礫になった跡地には,無造作に犬や猫の変わり果てた姿もある

                  一度には語れない

 

 

                沢山のコメントも有り難う

        まだまだ見てもらいたいショッキングな写真があります

               返事が遅れてるけど許してね

                   次回に続きます