みゆきな日々

チワワのチェリー女の子&私・年金暮らしのジッちゃんに絶賛親孝行活躍中

食べると【老けやすい】料理とは?

2013年11月18日 | 2013年ブログ

鏡を覗く度に、シワと白髪の増えた姿が『また老けた?」なんて思ってるそこのあ~た気にするのは身だしなみだけじゃ駄目よ、食べ物にも気を付けなくっちゃなのよ。

ランキングに参加してますシンプルライフランキング

ランキングに参加してます人気ブログランキングへ

「普段口にしている食べ物によって、老化が促進される?」老化の原因物質「AGE」研究の第一人者である久留米大学医学部の山岸昌一教授。

   90

「細胞が本来持っている働きを劣化させて老化現象を引き起こすのが、悪玉物質の(終末糖化産物)=『AGE』←何これ?

体内でタンパク質と糖が結びつくことで生まれる物質AGEを体内に溜め込むと、見た目が老けるだけでなく、アルツハイマーや心筋梗塞などの病気を引き起こすんだって!!

AGEが含有量が多いのは『焼く』『揚げる』など高温で調理をしたもの。"焼き色"がAGEを含んでいるというサインΣ( ̄[] ̄;)!ホエー!!

大好きなグラタンもなのね?最近、白髪が増えたのはグラタンのせい?

   92

焼き肉やベーコン、焼き餃子、高い温度で加熱するほど増加するため、同じ食材を使っても、油より調理中の温度が低いお湯で『茹でる』『煮る』などの調理法を選んだ方が老化の速度を遅らせることができるらしい。

AGEの特徴である"こんがり焼き色"“の付いた食べ物って食欲がそそられるし、どうしても食べたくなってしまったらどうしたらいいの?

AGEの特徴は酸性になると減少するので、加熱前から加熱直後までに『すっぱいもの』を料理に加える。酢を使って肉の下ごしらえをするとか、出来立てのステーキや、から揚げにレモンをかけるとAGEが減る

居酒屋やファミレスで良く揚げ物や焼き物にレモンのスライスが付いてくるのは見栄えと、酸っぱいのが好きな人の為だとばかり思ってたわ♪

酢ものが好きな人は若さもお肌の弾力も、白髪も少ないって事ね

   91

       レモンやお酢を使う料理を増やして若さを保つ努力

    今日から実践する事を誓います!!

          三日経ったら忘れてるかも(≧m≦)ぷっ!

      若返りする料理ってないのかな?"p(-x-〃) イジイジ

            足跡代わりにポチッとお願いね恋の矢

          にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ