みゆきな日々

チワワのチェリー女の子&私・年金暮らしのジッちゃんに絶賛親孝行活躍中

クリスマスプレゼントの末路は愛護団体

2014年12月10日 | 2014年ブログ
もうすぐクリスマス
子供の喜ぶ顔が見たくて子供が何を欲しがってるか?
さりげなく聞き作戦を練ってる親の姿は微笑ましいわ
玩具売り場で必死に、あの玩具この玩具を模索する、世の中の、G&B
クリスマスプレゼント商戦、中でもペット業界は稼ぎ時※ペットショップブログ
クリスマス時期は子犬や子猫が飛ぶように売れる
小さく愛らしい子犬や子猫を子供にクリスマスプレゼント
でも世話をするのは親よね?
家にやってきた瞬間から家族の一員
・・・が子犬&子猫の成長は早い
数ヶ月もすると子犬や子猫の面影は消える
こんなはずじゃなかったと愛護団体に持ち込まれる犬や猫が急増
子供が飽たから
子供が世話をしないから
散歩が大変
大きくなりすぎて邪魔
最悪、保護団体施設に捨てる人もいる
今年の悪質ブリーダーから依頼され、大量に捨てられた犬達
ブログ村から許可貰って貼ってます♪
※ペット里親探しブログ
※犬猫ボランティアブログ
売られてる犬猫を買うなとは言わない、既に売られてる犬猫は売れ残ると?
姥捨て山q(T▽Tq)(pT▽T)p
一生、面倒を見る覚悟ある?
やっぱり・・・将来的に無理って考えた人がいるなら
値段も数千円からウン十万クラスと幅は広いけど
散歩しなくてもいいし、ウンPもしないし餓死もしない
遊ぶ時にスイッチON
遊びに飽きたら部屋の隅っこに仕舞って置けるロボットワンコのプレゼントはどう?
犬猫が飼えないマンションでもOK
コピペ↓
【3年ほど前に15年連れ添った猫を見送って以来、動物のいなかった我が家
6歳の息子にロボットワンコを購入
箱を開けてズーマー(ズーマーはロボットワンコの名称)を取りだし渡した

すると何故か、じりじりと後ずさる息子
その距離1メートル、やっぱり最初は怖いのかなぁ
そこで、床に置いてズーマーを自由に遊ばせることにしました
ハッハッハッ、キャンキャンッとまるで本物の犬みたいに動いてはしゃぎまわるズーマー
それをそーっとうかがう息子、その距離50センチ、あと、ひと押し
ズーマーの頭をなで「おすわり!」と言うと、止まってピョコンと座るズーマー
「わ、すごーい!!」
とたんに寄ってくる息子、その距離5センチ「やってみる?」と聞くと、こくんとうなずき、早速ズーマーの頭をそっとなで、話しかけ始めました
こうして、ひとりと一匹の夏は始まったのです】
機械でも愛情をもち、大事にする事を教えられるのは親
生体販売が儲からなくなれば悪質ブリーダーが減るわ
一方、寿命がきて壊れてしまったロボットワンコは燃えないゴミに捨てても誰も文句は言わない
むしろ、それをゴミステーションから拾ってオークション出品する人がいるかもd(^-^)ネ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ