みゆきな日々

チワワのチェリー女の子&私・年金暮らしのジッちゃんに絶賛親孝行活躍中

栗田貫一の何様態度のモラハラに仰天

2015年03月10日 | 2015年ブログ
いつも訪問有難う♪
今日も来たよって宜しく♪ブログランキング・にほんブログ村へ


“私の何がいけないの”を見た?
「ものまね四天王」の栗田貫一が出演して16歳年下の妻で女優の大沢さやかに超亭主関白すぎる言葉にビックリの場面が凄かった、見た人は何様この男芸能ブログ 芸能裏話・噂だったと思う。
そして栗田がカラオケでものまねを練習中、妻が何気なく言った『今、ものまねしてた?』の言葉に栗田は『殺していい?』(怖)芸能人 ブログランキング
更に収録後、控室で妻が『もうちょっと言葉を優しくして欲しい、子供もマネするし悪影響だから』そして『離婚も考えるくらい』と告白
すると栗田は『いいよ別に、上等、逆に本当に一人にして欲しい、イライラしなくてすむから』と逆ギレ
そんな亭主関白もろ出し栗田だけど『結婚してから1度も浮気はした事がないしする気もない、妻以上に良い人がいないから』だって、あの番組は実はヤラセだったりする?
本当はとっても優しい栗田さんだったりして
テレビ局も話題作りに大変なのかも←勝手に想像 


ところで明日は震災から4年ね
被災地では未だに多くの人が仮設住宅に住み心の傷は癒えていない
震災のあった直後から被災地での幽霊が目撃されるようになったけど、幽霊を見た人たちは怖がるどころか涙を流して“帰ってきたいんだよね”って口々に言う

東松島で被災し津波にお寺を跡形もなく流されてしまった仁徳住職は仮設寺でボランティアや亡くなった人の供養にと相変わらず走り回ってます、その仁徳住職に聞いた
『被災地では沢山の幽霊が出てるって本当?』
『いや~あっちに出たこっちに出たって狩り出されてはお経を唱えてるよ』←豪快に笑って答えた
あるタクシーに手を上げて乗った女性、運転手が行き先を聞くと
『あの、私、死んだんでしょうか?』と聞く幽霊
沿岸の、ある道路では、夜になると震災で亡くなった人たちの霊が行列を作って沢山歩くので、その道路は夜間通行止めになったとか
こんな話も、夜、仙台市内で女性がタクシーを止めて、行き先は津波被害を受けて更地となった沿岸部の住宅地
『こんな時間に行っても何もないですよ』と言いながら運転手が走り始めて後部座席を見ると誰も乗っていない。運転手は『きっと住み慣れた町に帰りたいんだろう』消えた女性の気持ちを思いやって目的地まで車を走らせた(涙)
仮設住宅に知り合いのおばあちゃんが訪ねてくる、お茶を飲みながら話をして、そのおばあちゃんが帰ると座布団が濡れている、そこで初めて茶飲み仲間たちは『そういえば、あのばあちゃん、死んだんだっけな』と気づくが誰も怖がったりしない
『あの、ばあちゃん物忘れが酷かったから自分が死んだの忘れてんのかもな、まぁそのうち気がつくべ』
とまあ~みんな怖いなんて思っていない
あれから4年
私の身内も4人が津波で亡くなった、その内の1人、仁徳住職のお母さんはまだ見つかっていない
震災1ヶ月後の様子↓後から後から涙が溢れ止らないなかでシャッターを切った

私も微力ながらボランティアに加わり力になれて良かった
そしてブログでの募金の呼びかけに応えてくれた沢山のブロガーさん
今でも心から感謝してます。
私の力なんてミドリムシ程だけど
今日のトドメ

ミドリムシってどんな虫だろ?爆 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ