負けるなJAPANESE in CHINA

中国に約20年
こんなに長くなるとは・・・
と言いつつ 駐在生活もラストスパートに入りました。

今日は、若手社員と同行営業に行って来ました。

2024-05-16 20:42:35 | 出張

ジャーーーン!!
東京スカイツリーです。
わが社は、 スカイツリーの近くに有って、スカイツリーを目指して 走れば 到達する
という感じです。  でも やっぱり東京タワーの方が カッチョよく感じます。


さて、今日は、予定通り若手社員と同行営業です。

きっかけは、その子が 今日訪問する予定していた会社
実は、以前 私が東京支店にいた頃、初めて訪問し、お客様になってくれた企業だったんです。
いわゆる新規開拓して来た企業です。そんな話を ポロっとしたら 『一緒に行って下さい!!』
って事になって、私としては、社内にいるのも つまらないので、『よろこんで~!!』
って事になった訳です。


もう30年くらい前の話なんで、社名は、覚えているけど お会いした方の名前とか 全く覚えていない状態ですが
その頃から まだ付き合いしてくれている というのは、嬉しい事ですねぇ~ 感激です。

お邪魔して、ほんの少し 昔話しつつ、現在打ち合わせ中の商品説明とか
若手社員も 何というか しっかりしていて、頼もしく感じました。


その後、昼食です。
外に出ると これが楽しみ!!

  

チョット有名なラーメン屋さんみたいです。
『中華そば よしかわ』 ってお店です。
まだ12時になる前くらいだったんですが、もう行列が出来ていました。

ラーメンだから 回転も速いし、これくらいの行列なら
そう時間かからないだろう って事で、二人で並んで 約15分くらいかな??

  

どちらかというと とんこつ とか 豚骨醤油 とかのこってり系が 好きなんですが
今回のラーメンは、煮干し系で、色も済んでいる感じ これがまた メチャメチャ美味い!!
絶品でした!! 二人で 顔見合わせて、『アリ!! こりゃ当たりやなぁ~!!』って、頷きながら ニヤニヤしつつ、完食!!
若手社員は、ラーメンと御飯 そして、替え玉してました。
やはり若いと食べますねぇ~!! もう少し行けそうでしたが これくらいが 美味しく食べれるベストな量です。
って、ホントは、もうチョットだけ 食べたかったですが・・・ って言ってました。(笑)


その後、もう一件お客様訪問し、今日の予定は、終了です。
その一件は、私は、初めて、若手君も 初めてお会いする担当者だったので、
チョット緊張していたみたいですが、私がいた事が、何というか 安心感が感じたみたいで
結構頑張ってました。 そんな大した人間じゃないのに 少しでも 支えになれたなら 私とすれば 嬉しい限りです。


ほぼ一日一緒だったので、色々話しました。
笑い合ったり、色々教えてもらったり、教えたり・・・
楽しい一日でした。


今日行ったのは、都内を離れて 上尾 だったので、
私も緊張しませんでした(笑)





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gabaosan)
2024-05-17 09:47:13
maruroboさん、おはようございます。

お~、スカイツリー近っ!
これこそ日本一の「目印」ですね~!

上尾だと緊張しない、、、分かります!(笑)

昔、自分で開拓したお客さんと今でもお取引があるのは有難い話ですよね。
私が若い頃担当した町工場の会社は、倒産や廃業してしまったところが多くて寂しい限りです。

若手社員と一緒の顧客訪問はお互い刺激があって良いですよね。
深圳の「伝説の老板」と同行出来るなんて、若手さんにとっても貴重な経験ですよ!😄
若い子から得るものいっぱいです。 (maru36)
2024-05-17 21:42:18
gabaosan先生
スカイツリー 高過ぎて、ズ~っと向こうからも見えるので
ありがたいんですが、すぐ近くに見えて なかなか着かない(笑)

そうみたいですね。
昔 毎日のように訪問していたところも
廃業したり、倒産したり そういうお客様もいっぱい有ります。
寂しい事です。わが社が生き残っているのも 奇跡かもしれません。

今の若い子は、しっかりしてますね。
私が同い年くらいの時は、まだ鼻垂れてたんじゃないか??
ちゃらちゃらしまくっていたどうしようもない輩だったのに・・・
とか 思っちゃいます。

伝説の老板(笑)
その実態は、ただの輩でした!!
ってのが、少しずつバレて来ています(笑)

コメントを投稿