~美味しく 楽しく~ 2

何にでも興味津々・・
ココログさんからこちらへ。。。

外食と薄皮シリーズ

2024-04-12 10:51:39 | ご飯 肴

こんにちわ~

 

桜もそろそろおしまい🌸

散った桜も綺麗ですが 現実はお掃除が大変なのですよね。

 

新ドラがいろいろスタートしましたが どれが続くだろう(あたし的にね)

最初なのでいくつか観てみてますけど。。

1話の途中で脱落したのがすでに2本 世間的にはどうかわからないけどね~

朝ドラはBS で観てますが 今回の再放送は「オードリー」

どういうお話なんだろうか。。。よくわからん

 

最近は夫が遅い勤務のことがほとんどで 朝は遅いが帰りも遅い

そんな中 水曜は少し早く終われる日だった

木曜は夫はお休みだし(あたしは珍しく仕事)ちょっと飲んで帰るとLINEが

あたしも誘ってくれたけど仕事だし~て思いつつ 行ってきた(笑)

いつも行く居酒屋さん チェーン店で何店か伺ったけどここが好き

 

かんぱちお刺身

 

とん平焼き すげーマヨネーズ(笑)

 

ウインナーピーマン炒め

 

お寿司いろいろ(好みのもの1貫からお願いできます)

他にもなんか食べたかな。。。最後の方はヨッパゲてるので撮影できない(笑)

 

 

これはある日の職場の方とのランチ

めったにご一緒しない方と 時々お茶する方と3人で

車2台で行くし ゆっくりお話しもしたいのでファミレスさんへ

ファミレスさんってめったに行かないのでシステムに戸惑う~

チーズINハンバーグ&カキフライ

ごはん スープついてます

 

友人は

しらすと九条ネギのパスタ(だったかな)

 

あとはドリンクバーでおしゃべりでした(笑)

ファミレスさんって気楽ですね

 

 

そしてパン

ヤマザキさんの薄皮シリーズ

「たまごぱん」「ハンバーグ&ケチャップパン」

「ポテトサラダパン」「ナポリタンパン」

と2種ずつ発売されてきたみたいですが 最近見かけたのが

「てりやきハンバーグパン」

HP 見たら 今は「ハンバーグ&ケチャップパン」がなくなってるような?

それが「てりやき」に変わったのかな~~~

たまたま近所のスーパーさんで「たまご」と「てりやき」があった

これで朝ごはん~

 

 

なかなか美味しい💓

てりやきって言うか マヨに中濃ソース混ぜたようなソースでした

個人的にはケチャップの方が好みだたけどな~

 

また新製品 でるかな

 

 

あたしはどうやら ハンバーグが大好きなようですな

出先でいただくときもハンバーグ率がめっちゃ高いです

アップしてませんが 最近のお昼とか外食はハンバーグが多いわ(笑)

その割に自分ではめったに作らない 作りたくなってきたわ~ははは

高級なハンバーグより おうちのハンバーグにケチャップでいただくのが好きだな

少し粗目の玉ねぎを入れて

 

 

 

来週は春の健康診断があります ヤバイ

体重と腹囲と。。。酒が。。。(笑)

今さらジタバタしても仕方ないな

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅でお買い物しました

2024-03-20 14:00:20 | ご飯 肴

こんにちわ~

 

またまたご無沙汰でございます

春分の日 大荒れに荒れています

寒いし~

今日はお休みだけどちょっと仕事で外回り。。。

ですが 車で行くとこだけ行って徒歩範囲は明日にしよう

強風でぶっ飛びそう。。飛ばないか(笑)

 

昨日はお休みいただいてて友人とドライブ~

あてもなくうろうろして 奈良方面へ。 

結局 道の駅めぐりのような感じになりました(いつものことだな)

 

そんな道の駅で買った春野菜で晩ごはん

 

春キャベツと豚肉の蒸し煮

 

菜の花からし和え

 

葉玉ねぎのたまごとじ

 

葉玉ねぎってスーパーさんには並ばないですよね

新玉ねぎは出回るけど。。

この時期 道の駅や産直のお店にいくと必ず買うかな

甘くておいしい 生でもおいしいですよね

 

そしてまた別の道の駅でパンを買った

 

「贅沢食パン」 お高めと言っても580円だったかな

少しカットして朝食べたので小さくなってますが(笑)

 

コッペパンの

「フレッシュパン」「ピーナッツパン」

この2点は橿原市の「スズ屋」さんというパン屋さんのもの

まだ食べてないのですが~

ちょっと調べてみたところ 給食のパンとして提供されているとか

今月末でパンの製造は終了なんだそう

カフェとケーキはあるそうなんですが 

あたしがここのパンをいただくのは最初で最後になるようですね

 

食パンは別の製造者様です

 

今朝は珍しくトーストで朝ごはん

ハム 玉ねぎ コーンのスープ  目玉焼きと千切りキャベツ

 

 

 

先日 職場の方が飛行機でお嬢様のところに行かれたそうで(国内ね)

飛行機の事故が新年早々にあったので ちょっと怖かったと言われてました

そんなお話をしていると

別の方が「飛行機の事故ってなに?」から始まり

「ああ ありましたね あの時ってもう一つ何かありましたよね 何でした?」

と。。。

ああ 

飛行機の事故も震災も 忘れる人は忘れてしまうのだなあ まだ最近なのに。。

なんて思っちゃった

そりゃ 日々忙しく 直接自分に関係ないことって忘れるのだろうけど。。

あたしも全く関係はないのですけど けっこショックが大きかったし

今までの震災などでもショッキングでしたが。。

人それぞれだから何とも言えないけど そんなものなんだなあ。。

 

 

夕方は髪切りに行ってきます✂

徒歩15分弱くらいだけど

風雨がおさまってたらいいな~~

 

今夜はさっぶいので鍋だな(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さらですが新年会

2024-03-09 13:56:14 | ご飯 肴

こんにちわ~

 

寒いですね

啓蟄もすぎたけど 虫たちも出てこられないのでは~🐛

 

ちょっと前のお話ですが 職場の新年会がありました🍻

お昼の宴です

場所は「木曽路」さん

 

前菜から始まって

 

お刺身

 

お肉

 

煮物?炊きもの?

 

茶碗蒸し

 

揚げ物

 

ごはん 汁物 香の物

 

デザート

 

ざ~っとこんなコースの和食でした

美味しかったです💓

 

こういった会席料理って ごはんは最後ですよね

ふつうの家庭料理だと ごはんとおかずなのだけど~

あたしはお漬物が苦手なので

ごはんは汁物だけになるのですよね 

しかもこういう汁物って家のお味噌汁みたいに具だくさんではない(笑)

ごはんが食べにくいのだわ~

仕方ないけど(笑)

 

昨日は3月8日「ミモザの日」 てことでこんなネエサン

ミモザっぽいお洋服にしてみました

 

久しぶり~の刺しゅう 

最近は羊毛フェルトばかりしてたので またぼちぼち始めましょう

 

 

鳥山明さんの訃報を聞いたと思っていたら

TARAKO さんの訃報が。。

お2人は60代 悲しいですね

TARAKOさんといえば「ちびまる子ちゃん」

その作者さん さくらももこさんも数年前に他界されてるし。。

なんだか寂しい

鳥山明さんと言えば「ドラゴンボール」ですが

全巻あるので また読んでみよう

そして

ぬり絵もしようかな

まだ1枚しか塗ってないので

 

 

お2人のご冥福をお祈り申し上げます

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分と映画と

2024-02-06 17:57:03 | ご飯 肴

こんにちわ~

 

寒いです

関東方面は雪だったとか

うちあたりは雨でした 雪になるかと心配でしたけど。。。

立春も過ぎ 暦の上では春。。ですがまだまだ寒いんでしょうね。

 

そんな立春前の節分 巻きずし作りました 

丸かぶりはしませんけど

 

 

ふつうの巻きずし(高野豆腐 かんぴょう たまご 三つ葉 桜でんぶ)

カニカマとたまごでサラダ巻き

たたき身と大葉で海鮮巻き

 

鰯生姜煮

本来は焼き鰯にするのでしょうけどニオイが苦手。

生姜煮も苦手だけど夫が好きなので作ります。

 

ワインはいつもの「サンタバイサンタカロリーナ」

普段飲みによく買うワンコインワインですが

1月31日

電車が事故の影響で大幅に遅れた日

バスまでのわずかな時間に夫が買ってきてくれました。

1月31日はなんと「愛妻の日」だからと

 

 

 

最近観た映画などを少し

テレビのCMで気になって 相葉雅紀さん主演だから観たかったやつ。

アマプラで有料だったし

期間限定で100円のときに観ようとして見逃して(笑)

やっと見放題対象になったので観ました。

がっ。。。。。。

あまりにひどい。

もっと心理的に深い映画か ホラーかと。

期待した自分が悪いのかもしれんが。。

ネタバレになるので語るのは止めておきます。

キャスト陣が豪華なのにレレレな作品。。。(笑)

「大怪獣のあとしまつ」の次にレレレでした(個人的感想です)

 

 

アメリカ映画らしい素敵でオシャレな映画。

女子は好きかな。

男性にこんな風に年取ってほしいな~と思う映画でした。

いろいろ勉強になります。

男も女も素敵な大人にならなくちゃ。

 

 

他も観ましたがとりあえず2本

今年に入ってたくさんドラマが始まりました。

とりあえず初回はたくさん観てますが 止めたのも多数。

月9は初回観てたけど 最後の方で「案内人」みたいなのが出てきたとこで終了

実にツマラン。

好きな映画の一つ「鎌倉物語」にも案内人が出てきますが

それとはマッタク違ってツマラン。

 

いろいろ観てますが 大河も止めた。

また追々感想は書いてみようと思ってます。

 

 

11月から1月はそれなりに仕事も少しありましたが

2月からは激減

明日はお休みいただいてるけど たぶん明日から来週1週間は仕事がなさそう。

本業のほうね。

まあ ゆっくりしよ。映画も観たいし。。料理もしたい。

 

さて

今夜は何食べようかな~~(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べたのと龍さん

2024-01-08 11:54:28 | ご飯 肴

こんにちわ~

 

今日は成人の日㊗

昨日は七草 

1月は元旦から始まり なんかいろいろありますね。

 

 

 

先日一人の晩ごはんだった(夫は飲み会)

干し柿をいただいたのでワイン買ってきた

干し柿とクリームチーズと黒胡椒でいいツマミになるのだな。

冷食のカレーハンバーグ ベーコンエピ さつまいものはちみつバター

 

 

 

 

1月8日は七草

七草がゆ

七草はフリーズドライのもの

桜の花の塩漬けもついていました。 いい感じですね。

 

 

仕事でいろいろあって

いえ なんていうか。。。お客様のことなのだけど~~

一人ややこしいっていうか 困った方がいらして ストレスたまりまくり。。

話がなかなか通じにくい方でして。。。

も~~ヤダ

仕事をあと2年前後で辞めると考えていたら 急にやる気もなくなり(笑)

どーでもよくなってきた(爆)

もう辞めたい(笑)

収入が減る もしくはなくなるのはマズイけど~ 何とかなる(笑)

もう責任感の「せ」の字もないわ~~~ははは。

 

んで

昨日はその方のことがひと段落ついたので~ 早速昼飲み(笑)

 

お正月のかまぼこ消費

かまぼこにはさんでみた 燻マヨに大葉 市販のアボカドわさび(瓶詰)

桜玉 

 

チャーシューにネギとカイワレ

 

 

 

今年は辰年

羊毛フェルトで龍さん

身長6~7センチのチビ龍さんです。

 

 

なんか

年明けから世間ではいろんなことが起き

あたし自身もなんかシンドイ。

あまり愚痴っぽくはなりたくないけど~~

仕事に「?」だらけがさらに。。。。「???????????」くらいになった(笑)

はよ辞めたいわ~~ 解放されたい気持ちかな。。。

 

遊んで暮らしたい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする