リナリアの庭から

秋バラと季節外れのエゴノキの花




     朝から眩しい
       位の
     秋晴れでした。

    秋のバラ園や紅葉も
    見に行きたいのですが、
       15歳の
     愛犬ココの調子が
     あまり良くなくて
   遠出は出来ない我が家です。







今日のバラさんです。





レイニーブルー

 大好きなバラです。
 (大好きなバラは一杯あります)

 花付きよく繊細な顔を
 していますが意外と
 丈夫なバラです。

 枝もしなやかで
 扱いやすいバラです。







このレイニーブルーは
 3回目のバラです。

 購入する度に癌腫病でした。
 
 3度目の正直で今回は
 大丈夫だと良いんですが。

 この冬の土替えの時に
 確かめる事が出来ると
 思っています。










FL アイスバーグ

 今日の午前中の表情です。
 日差しの中、美しく
 浮かび上がる様でした。








午後4時過ぎの同じ
 アイスバーグの花です。

 朝とはまた違い
 大人っぽい感じの表情です。










アイズ フォー ユー

 中央のピンクが濃くなり
 今迄と違って大人っぽい
 感じで咲いていました。









カフェ

 2,3日でこんなに色褪せ
 今にも散りそうです。










ER クレアオースチン

 昨日のクリーム色が抜けて
 白さが浮き立つ感じです。
 
 とても美しいです。










ノヴァーリス

ノヴァーリスの鉢を
 クレアオースチンの横に
 置いてみました。








クレアと一緒に咲くと
 良いなと思いましたが
 クレアの方がのんびりさんで
 蕾は一杯ついていますが
 咲くタイミングが
 合わない様です。

 プロの人は、そこを
 調整して一緒に
 咲かせる様ですが!
 









ER セントセシリア

 本当に綺麗で素敵です。

 淡いピンクに、ほんの少し
 アプリコットカラーが
 混じり何とも言えない
 色をしています。








今年のセントセシリアは
 いつもより大輪花です。








こちらは少しうつむいて
 とても上品なバラです。
 
 本当に素敵で美しく
 毎日何度見ても飽きません。








夕暮れ時のセントセシリア

 薄暗さの中に
 セントセシリアの透明感が
 浮かび上がる様でした。










今日はビオラを含む一杯の 
 種まき苗に液体肥料を
 あげました。

 その後は、シレネやボリジの
 種まき苗のポット上げや
 大きくなったビスカリアや
 アスペルラなどのポットを
 大きくしたりしていると
 あっという間に時間が
 過ぎていきました。










ふと見上げたら
 エゴノキに季節外れの
 花が咲いていました。

 春に咲く花が11月に?
 季節外れの
 狂い咲きでしょうか。

 愛媛の友人が、 
 今年はキンモクセイの花が
 どういう訳か咲かなかったと
 言ってました。

 こちら関東では2度3度
 咲いたといいますよね。

 やはり季節感が無くなって
 いるのでしょうね。

 でもエゴノキの花は
 白く可愛く咲いていました。










我が家の近くの
 街路樹の紅葉が
 始まりました。

 朝、家族を送って行く時に
 車の中から撮りました。

 春は八重の濃いピンクの
 桜であまり綺麗だとは
 感じないのですが
 紅葉時期はとても
 綺麗に感じます。










今日の午後4時頃の
 庭から見た空模様です。

 青空に少しグレーがかる 
 雲が出ていました。

 たくさんの雲が何だか
 手が届きそうで、 
 空がとても近くに
 感じました。


 最後までお付き合い下さって
  ありがとうございました。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓



ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事