リナリアの庭から

私の庭の小菊たち



   今日も良い天気でした。

     日陰にいると
   少し肌寒く感じました。







今、庭は小菊たちが
 可愛く咲いています。






4種の可愛い小菊です。








ピンクのブラキカム

 とてもキュートな色で
 咲いています。







ピンクと白で
 ペイントした鉢に
 植えました。








ノコンギク

 綺麗な藤色です。









花数が増えてきて
 毎日見るのが楽しみです。








エクセレントマム ピコ

 切り戻しておいたら
 また次々と花開き
 秋色の小菊の感じで
 西側花壇で存在感が
 あります。








秋のこの時期は
 こういう色が映えますね。








白い小菊
 (名前忘れました。)

 気温が下がるに連れ
 淡いブルーグレーに
 なってきました。







こちらも日に日に
 花数増えてきました♪

 もう随分前から毎年
 庭で咲いてくれています。

 この小菊たちは、 
 派手さは無いですが
 大事な庭の脇役さんです。







今日のバラさんです。



レーヌ ドゥ ヴィオレット

 その名の通り
 すみれ色の女王です。

 とても大人色の素敵な
 オールドローズです。

 このバラで秋は最後です。
 来年はもっと返り咲きを
 してくれたらと思います。












クリスティアーナ

 上品な淡いピンクで
 少しずつ開きました。
 美しいバラです。










ローズ ポンパドール

 丈夫でよく咲くバラです。
 咲き始めのコロンとした
 感じからロゼッタ咲きになり
 いろんな表情が楽しみです。












パシュミナ

 美しいの一言です。
 ゆっくりと開いて
 明日はどんな表情に
 なるか、また楽しみです。










ギーサヴォア

 この色の時が1番美しく
 徐々に退色していきます。












スーパートレニア カタリーナ

 三種類花数多く、
 まだまだ咲いています。








小道のスーパートレニア

 ブルーが綺麗です。










ハンギング達もそれぞれ
 まだ綺麗ですね。










バスケットに植えた
 アイスリバー色も
 とても元気に咲いています。

 でも写真では
 わかりにくいですが
 少しずつ葉っぱの色が
 薄く褪せてきています。

 まだまだ綺麗ですが
 そろそろ来年に向けて
 休ませる時期かなと
 思います。

 春の後半からずっと
 咲いてくれて 花数が
 少なくなる夏の庭で
 常に主役の花でした。
 お疲れ様でした。










四季咲きアジサイ

 霧島の恵み
 
 色褪せてきました。
 こちらもそろそろ
 おやすみかな!

 来年はもっと大きく
 育てたいなと思います。


    明日も11月なのに
             20℃予報です。
 
   何だか四季の移ろいは
   毎年遠くなっている様な
     感じがします。


  最後までお付き合い下さって
   ありがとうございました。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓



ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事