アメショのミルキー&スコのとらじろうの日々

ミルキーととらじろうをお空に見送り、その後アメショのくるみを家族に迎えました。

サンマを食らう、ミルキー。(ミルキーメモリー 2018年11月19日)

2020年04月22日 08時36分12秒 | ミルキーメモリー

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(4月21日)】

この日のメインは、鶏肉と大根のオイスターソース煮


あとは、ホタルイカとセリの酢味噌、小松菜ちくわマヨポン和え、
バタ味噌肉じゃが、イカと里芋の煮物



ところで、今日はミルキーが旅立ってちょうと100日目、
「百か日(百箇日)」にあたります。

なので、2018年11月19日の蔵出し写真を、どうぞ

この日のメインは、サンマの塩焼きだったようで、いつもの光景が

なので、当然・・・・

テーブルを下りて、相方がおすそわけ


興奮するミルキーに、ズレるピント


勢いよく、かじりつく


おかわりを前に・・・・


お目目キラキラ、輝かせます


またもやズレる、ピント


うまく、食べれました


エキサイトすると、手も出ます


相方の足にも、乗ります


サンマ、大好きやもんね


さらに、手が出て・・・・


立ち上がり・・・・


がっちりホールドして、サンマを食らう、ミルキー

その後は・・・・

満足したのか、飼い主のおヒザでまったりくつろぐ、ミルキーでした


「百か日(百箇日)」は別名「卒哭忌(そっこくき)」といい、「声を上げ泣き叫ぶ(哭)ことを卒業する」という意味だそうです。

くるみのやんちゃぶりに振り回され、甘えん坊ぶりに癒される日々は、
くるみと出会えたことへの感謝でいっぱいです。

でも、どうしようもなく無性にミルキーに会いたくなる時があって、
まだまだ泣くことは卒業できそうにない、飼い主です。

きっとこれは、一生卒業できないんでしょうね。。。


そして生後100日を元気に迎えたくるみ、今日は体重も1.75kgとなり、
ウチに来た時の0.85kgから倍以上となりました

◆人気ブログランキングに参加しています◆

応援の代わりに下のボタン2つをポチっと押していただけると、更新の励みになります
(それぞれ1日1クリック有効です)
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ  

いつも応援、ありがとうございます
ただいまコメントへのお返事はお休みさせていただいております
ご理解のほど、よろしくお願いいたします