お稽古時々バス釣り三昧

バス釣りやキャンプなどのアウトドアにはまった日舞家元の釣行記(釣行記録)やキャンプ記録のブログです。

待望の北山キャンプ場 in 2023 October

2023-11-06 13:31:00 | キャンプ
2023年10月30日、1年9ヵ月ぶりに北山キャンプ場へ行ってきました。
2022年1月に休業に入り、2024年10月にリニューアルオープン。
待望のキャンプである。


リニューアルした管理棟で受付を済ませて、新設のエリアAへ向かう。


Aエリアは芝生の電源ありの新設サイトだが、今回予約したA5は以前からあったサイトをリニューアルした電源なしのサイトである。

十分な広さがあるサイト

テントの設営後、夕食の仕度にはいる

今夜は博多名物「もつ鍋」


今回から灯油ストーブを導入


デザートは焼き芋🍠


21時40分外気温7℃室温26℃

(二日目)
ゆっくり起きて8時外気温6℃室温29℃まるで常夏のハワイです😅

持参のエスプレッソマシンでエスプレッソを抽出

牛乳を温めフォーミングしてカフェラテを作りました


朝食はホットサンドとウインナー

朝食後はキャンプ場内の詮索

各グループサイトにあるトイレと洗い場

綺麗なステンレスの流し台。
炭捨て場には蛇口もあるので、汚れたバーベキューセット等も洗えます。

なんとお湯が出ます。
寒い冬、手がちぎれそうな冷たさから解放されます。

トイレも美しい

ここの手洗い場もお湯が出ます。

ウォシュレット完備

ここにはシャワー室を完備

綺麗なシャワールーム

コイン式です。

昔よく利用したEサイトは綺麗に整備されています。

新しく新設されたAサイトは芝生の電源が使えます。
ファミリーには嬉しいサイトです。

ランチは炭をおこしダッチオーブン料理です

料理と言えるものでは無いですが、ピザを焼きました。


午後は「やまびこの湯」へ出掛けました。
サウナとお風呂をたっぷり堪能

夜もダッチオーブン料理

できあがり❗

少し鶏皮が焦げたけど、皮パリ中ジューシーのローストチキンができあがりました。

食後は焚き火を楽しみ

熾火で焼き芋🍠作り

とろとろのあんのいも美味しくいただきました。

20時53分外気温9℃室温34℃異常な暑さです

まったりした夜をたのしみます

(三日目)

朝靄の中おはようございます。

外気温10℃テント内は28℃

撤収作業を終えたときには、雲ひとつ無い青空

本当に佳きキャンプを楽しませて頂きました。
また来ますね🎵

いつもはキャンプイン前に寄らせて頂いているお蕎麦屋さんへ、今回は帰りに寄らせて貰いました。
いつもの天ざるを頂きました。
ご馳走さまでした。

自宅に戻り汚れたグランドシートを荒い干します。
この手作りグランドシートもそろそろ限界!交換し時です。

キャンプで使用した道具を手入れして片付け、テントもガレージ内で日陰干し。
キャンプ道具のメンテナンスは少し大変ですが、道具を大切に扱うことが次回の良いキャンプに繋がると思います。