ミリオンリース販売株式会社

富士通社製リユースコンピュータのパイオニアです!販売、保守切れ機器のサポート、レンタル他何でもご相談下さい!

夏休みの自由研究でプログラミングをしてみよう!

2017年07月24日 | Topics

さてそろそろ子供たちは長期休暇「夏休み」に入って来ましたかね。私にはもうはるか昔の事ですが、「夏休みの宿題」にはうんざりしたものの、「夏休みの工作」は比較的楽しく作っていた気がします。お手製のロボットや木を削って小型のトーテムポール作ってみたり。

さてそれから果たして数十年。平成の世もそろそろ30年になろうかとなりますと、子供たちの夏休みの工作事情も随分変わっているようですね。なんとマイコンボードを使って、自らのプログラミングをしてみましょう、なんていう事になっているようです。写真のchibi:bit(チビビット)は、ユーザーが動作をプログラミングできる、25個のLEDと2個のボタンスイッチ、加速度センサー、磁力センサー、BLE(Bluetooth Low Energy)を搭載したマイコンボードだそうです。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1707/20/news020.html





すごく小さな者ですが、加速度センサーや磁力センサーが搭載されているので、電子サイコロだったり音楽プログラミングだったりと、子供たちの自由な発想で色んなプログラミングが出来るとの事。いやーこれは楽しそう!私が子供の頃にこんな物があったら夢中で遊んだ事でしょう。いや・・・今からでも遅くないか!?

    click!

Pray for Japan    2020 Tokyo OLYMPIC
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:**:.。..。.:*・゜・*:
富士通製リユースコンピュータはこちらから

http://www.mls-net.co.jp/

ミリオンPCサーバーオークションはこちらから
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/mls_server

Factory Automation Partsはこちらから

http://www.mls-net.co.jp/fa/

PCショップミリオンはこちらから
http://www.mls-shop.jp/

ヤフーミリオンオークションはこちらから
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mls_auc/

*東京商工会議所会員No.C0758213

株式会社電通(本社:東京都港区、社長:山本 敏博)は、人工知能(AI)による広告コピー生成システム「AICO (アイコ/AI Copy Writer)」(β版)を開発しました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「VR」が世界旅行を変えて行く

2017年07月10日 | Topics

先日最先端技術エキスポの視察に行って来たのですが、キーワードは「AI」と「VR」でした。とかくVR(仮想現実)の世界は非常に注目されており、またものすごい進化を遂げているなと感じました。専用のゴーグルを装着すると、コンピュータが生み出す世界に没入出来るというもの。頭を振り向けた方向に視線も動き、360度世界が再現されるので脳が完全に騙されてしまいます。これを使って、観光地の紹介をする自治体等も出て来たようですね。

さらに別の場所にいながら、ネットを介して同じ世界を旅をする。それも一緒に会話をしたり買い物をしたり、などと言う事も既に現実になっているようです。さらに触覚センサーも開発が進んでいるとか。もう5年もしたらきっと、実際に旅行をしなくてもほとんど同じような体験が出来るようになりますね。
さらに例えばネットゲームの世界など、VRの技術が本格導入されるとなると、全く違う世界観が見えてくるような気がします。画面を見て遊ぶ、のではなくその世界に入り込んで遊ぶわけですから、これはすごい体験が出来そうです。

    click!

Pray for Japan    2020 Tokyo OLYMPIC
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:**:.。..。.:*・゜・*:
富士通製リユースコンピュータはこちらから

http://www.mls-net.co.jp/

ミリオンPCサーバーオークションはこちらから
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/mls_server

Factory Automation Partsはこちらから

http://www.mls-net.co.jp/fa/

PCショップミリオンはこちらから
http://www.mls-shop.jp/

ヤフーミリオンオークションはこちらから
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mls_auc/

*東京商工会議所会員No.C0758213

株式会社電通(本社:東京都港区、社長:山本 敏博)は、人工知能(AI)による広告コピー生成システム「AICO (アイコ/AI Copy Writer)」(β版)を開発しました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーコンピュータ「京」がGraph500において5期連続で世界1位

2017年07月03日 | Topics

富士通と理化学研究所が主だって開発をした国産スーパーコンピュータ「京」が、ビッグデータ処理に関する国際的な性能ランキングで5期連続で世界一になったとの事。
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20170623-4/

九州大学と東京工業大学、理化学研究所、スペインのバルセロナ・スーパーコンピューティング・センター、富士通株式会社、株式会社フィックスターズによる国際共同研究グループは、2017月6月21日(現地時間)に公開された最新のビッグデータ処理(大規模グラフ解析)に関するスーパーコンピュータの国際的な性能ランキングであるGraph500において、スーパーコンピュータ「京(けい)」による解析結果で、2016年11月に続き5期連続(通算6期)で第1位を獲得しました。

大規模グラフ解析の性能は、大規模かつ複雑なデータ処理が求められるビッグデータの解析において重要となるもので、「京」は正式運用開始から5年以上が経過していますが、今回のランキング結果によって、現在でもビッグデータ解析に関して世界トップクラスの極めて高い能力を有することが実証されました。今後、本成果の広範な普及のため、プログラムをオープンソース化し、大規模高性能グラフ処理のグローバルスタンダードを確立して行く予定です。

日本が科学技術立国であり続ける為に、ぜひ頑張ってもらいたいと思いますね。


    click!

Pray for Japan    2020 Tokyo OLYMPIC
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:**:.。..。.:*・゜・*:
富士通製リユースコンピュータはこちらから

http://www.mls-net.co.jp/

ミリオンPCサーバーオークションはこちらから
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/mls_server

Factory Automation Partsはこちらから

http://www.mls-net.co.jp/fa/

PCショップミリオンはこちらから
http://www.mls-shop.jp/

ヤフーミリオンオークションはこちらから
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mls_auc/

*東京商工会議所会員No.C0758213

株式会社電通(本社:東京都港区、社長:山本 敏博)は、人工知能(AI)による広告コピー生成システム「AICO (アイコ/AI Copy Writer)」(β版)を開発しました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカの若者は電子書籍から紙の書籍へ回帰中?

2017年06月26日 | Topics

グーグルやAMAZON等の巨大デジタル企業を有する、IT最先進国アメリカ。そのアメリカで、若者が電子書籍から紙の書籍へ回帰する動きがあるという、ちょっと興味深いニュースがありました。
https://hametuha.com/news/article/17017/

アメリカでの電子書籍の売り上げは2014年をピークに、徐々に下落傾向にあると言います。いくつかの理由が考えられていますが、その一つに「若者のデジタル疲れ」があるのではと言われているようです。生まれた時から生活、いや人生そのものまでデジタルづくしの現代の若者たち。確かにデジタル生活に多少の疲れを感じてもおかしくはありません。音楽と言うのは、そのメディア自体にそれほど意味はありません。書籍に比べれば、「記録する」という事が可能になったのはつい最近と言ってもいい事で、蓄音器・レコードがその始まりでしょうか。それからテプレコーダー、CD、DVD等と姿を変え、今やその主流はストリーミングとなりデータとなってしまいました。しかし書籍は有史以来、ずっと「紙」がその主流である事に変わりはありません。私もその一人ですが、やはり「本は紙で読みたい」という人が多いんですね。DNAレベルで刷り込まれているのかも、しれません。書籍は音楽ほどには、デジタルによって壊滅的なダメージを与えられる事は、ないのかもしれません。

    click!

Pray for Japan    2020 Tokyo OLYMPIC
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:**:.。..。.:*・゜・*:
富士通製リユースコンピュータはこちらから

http://www.mls-net.co.jp/

ミリオンPCサーバーオークションはこちらから
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/mls_server

Factory Automation Partsはこちらから

http://www.mls-net.co.jp/fa/

PCショップミリオンはこちらから
http://www.mls-shop.jp/

ヤフーミリオンオークションはこちらから
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mls_auc/

*東京商工会議所会員No.C0758213

株式会社電通(本社:東京都港区、社長:山本 敏博)は、人工知能(AI)による広告コピー生成システム「AICO (アイコ/AI Copy Writer)」(β版)を開発しました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホでマンゴー農園主!?『こっそり農遠宮崎マンゴー』

2017年06月19日 | Topics

みなさんマンゴーお好きですか?あまくてこれからの季節、とてもおいしいフルーツですよね。そのマンゴーの国内一大産地といえば!そう宮崎県が有名ですが。その宮崎県内に、マンゴーの農園が持ててしまう。しかもその管理は全てスマホから出来てしまうと言う、面白いコンテンツがあったのでご紹介。
https://fineseed.net/p4057/

「こっそり農遠(のうえん)宮崎マンゴー」と名付けられたこのサービスは、スマートフォン上で自分だけの本物のマンゴーの区画が持てる、地方創生に繋がる農業IoT サービスとの事。育てるマンゴーは、宮崎県にて栽培される、『宮崎完熟マンゴー』。マンゴー農園の区画オーナーになると、24時間いつでもどこでもスマートフォンでマンゴーの生育状況を見ることができます。育ったマンゴーは実際に収穫し、新鮮な状態で一つ一つ丁寧に専用化粧箱に包み、ご自宅にお届けします。親しい方へギフト配送することもできます。

私も趣味でプランター野菜栽培などしてみる事はありますが、さすがにマンゴー育てようとは思いませんし育つとも思えません(笑。でもこのサービスなら疑似的にかもしれませんが生育を楽しむ事が出来ますし、またその生育具合をずっと見つめ続けて収穫したマンゴーというのは、その味もきっと格別に違いありませんね!

    click!

Pray for Japan    2020 Tokyo OLYMPIC
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:**:.。..。.:*・゜・*:
富士通製リユースコンピュータはこちらから

http://www.mls-net.co.jp/

ミリオンPCサーバーオークションはこちらから
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/mls_server

Factory Automation Partsはこちらから

http://www.mls-net.co.jp/fa/

PCショップミリオンはこちらから
http://www.mls-shop.jp/

ヤフーミリオンオークションはこちらから
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mls_auc/

*東京商工会議所会員No.C0758213

株式会社電通(本社:東京都港区、社長:山本 敏博)は、人工知能(AI)による広告コピー生成システム「AICO (アイコ/AI Copy Writer)」(β版)を開発しました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする