もがぴあと田舎暮らし ~第2章~ プラス ジョイ

宮城 秋保に住むわちゃわちゃトリオ
Aコッカーエンジェルもが・トイプードルぴあ・ジョイの生活

怒涛のお米ラッシュ~(^^;)

2015年10月31日 21時40分50秒 | 日々のこと

新米の季節です

我が家も昨日から新米を炊いてます~

 

家族が少ない、もがぴあ家

年間に届くお米が90㎏

そのほかに、正月だ~お盆だ~なんだ~かんだ~っと

10㎏袋が数回届きます。

 

はっきり言って食べきれません

 

もがちゃんの病院ついでに、実家へお米を持っていきます!!

 

それも・・・

 

去年のお米

 

 

まだ、30㎏袋1個&1/3もあるんですもん。

 

張り切って持っていったら・・・

 

 

ちょうど兄の嫁実家からも、去年のお米が30㎏×2袋届き、

母実家より新米が20㎏届く・・・

 

 

怒涛のお米ラッシュ~

 

現在、100㎏越えのお米所有の実家です。

 

ガッツリ食べてください

 

 

とっても天気のいい、沖野

張り切りぴあちゃん

誰よりも先に歩きたい

なんていいお顔なんでしょう~♪

 

沖野さんぽは、たくさんのお友達のお手紙を

じっくり読むので、時間がかかります。

 

この頃、なかなかお相手時間が取れなかったから。

今日はゆっくりおさんぽしましょうね~


憧れの・・・・クリームボックスに出会えました。

2015年10月30日 23時37分25秒 | おいしいもの

噂でしか聞いた事のない、

あの・・・

 

クリームボックスが、

 

まさかのヤマザキパンより発売されていました。

 

 

本物はとても食べる事は出来ず

あきらめていたんです・・・

 

うっ、うれしい~

 

食べてみました。

 

んんん・・・

 

 

ハードル上げすぎたんでしょうか?

 

普通でした


秋保散策 ~磊々峡

2015年10月29日 23時24分58秒 | おでかけ

秋保散策 ラストです~♪

秋保湯元でいま話題のスポットがあります。

それは・・・

ここです!

かわぁい~い、ハートマークです。

落ち葉が季節を感じさせますね~♪

 

 

磊々峡の覗き橋から、下方を覗く()と・・・

見つけられますよ。

 

紅葉と岩肌が、絶妙なコントラストです。

 

初めて散策路を歩いてみました。

 

確かに歩きやすいとは言い難いですが。

それなりに趣のある散策路でした。

 

今回、地元秋保をお湯友と散策しました。

あまりにも身近過ぎて、行ってない所って結構あることに気づきました。

さすが、観光地なんですね。

 

とっても楽しい1日でしたって

 

何日に渡って、報告しているんだーーーって話ですけどねっ。

 

 

次回からは、もっとサクッと報告します

それに、久しくもがぴあジョイの姿がUPされてない。

 

 

申し訳ないです。

 


秋保散策 ~奇跡の湯編

2015年10月28日 23時58分03秒 | おでかけ

秋保散策 まだまだ続きます・・・

今回のメインイベント

温泉です。

 

一度行ってみたかった、

「奇跡の薬湯 笹谷温泉 湯元 一乃湯」

日帰り温泉ですけどねっ

 

 

入って良し!飲んで良し! の温泉なんですって。

 

場所は笹谷峠の入り口あたり、

 行く道中、紅葉がとってもきれいでした。

 

日頃のストレスや雑多なものを

ぜ~んぶ洗い流しましょう~

 

一応トライ!

飲んでみました。

 

まぁ、おいしい訳はありませんよね。

身体にいいって聞くと

んんんんんん・・・

そんな気がするから、不思議です。

 

朝から休憩を入れながら、4回目の入浴するっていうお客様もいらして

そんなん聞いちゃうと、

すんご~くいいお湯なのねって思っちゃいます。

 

入浴後はしっとりお肌、いつまでもぬくぬく~

温泉、サイコー!!

 

仙台に戻りながら、もう一か所行きたいところがあるんです。

 

ごめんなさい、まだちょっと続きます・・・・


秋保散策 ~おいしいもの編

2015年10月27日 22時36分15秒 | おいしいもの

秋保散策  続きです~♪

予約のお店に向かいます!

おか~しゃんはとっても久しぶり、りん姫と行ったのが最後かな?

 

ピザのお店アルベロ (L'Albero)」

 

予約をしていて大正解!

すでに席が80%ふさがっていました。

いろいろ悩みまくり、

本日は「前菜コース」に致します。

ピザの種類を変えて、シェアしましょう~♪

 

と、お店の方が・・・

 

「焼きたてがおいしいので、時間差で持ってきますね~

 

おぉぉぉぉぉぉ、すごい気遣いだーーー!

最初に出てきたのが、ブドウ酢

これが絶品

大きなグラスでがぶ飲みしたい~

 

まだ何も食べていないのに、期待度MAX

 

前菜です。

すべて野菜、こんなにバラエティに富んだ野菜料理って・・・

おいしすぎます!

 

ピザ:定番マルゲリータ

季節のピザ:きのこと和栗のピザ

マイタケがいい、和栗が合う~、トッピングのネギがまたいい~

季節のピザ、すごいです。

ラスト:ジェノバ バジルソースです。

 

どのピザもおいしかった~♪

 

やっぱりこのお店チョイスして正解でした。

 

お腹もいっぱいになりました、

次は今日のメインイベント「奇跡の湯」へ行きましょう~

 

 

 

 

 


秋保散策 ~大滝編

2015年10月26日 20時56分20秒 | おでかけ

お義母さんのいない、土曜日

寒くなってきましたし、

紅葉も身頃ですし、

久しぶりに風呂友とお出掛けを計画

 

今回のテーマ

「秋保散策 おいしいものを食べて、奇跡の薬湯に入ろう!」

 

 

秋保大滝です。

今日は滝つぼまで降ります・・・

下りは楽ちんなんですが・・・

帰りを考えると、若干不安になります。

 

この時期の大滝の水量はあまり多くありません。

でも、近くで見ると迫力あります。

 

紅葉、あと少し色づくかなぁって感じでした。

 

下ったからには、上らねばなりません。

急な階段

日頃の運動不足がこういう時に効いてきます。

ちょっと動いたら、おなかが空いてきました

 

予約を入れていた、有名なピザ屋さんへ行きましょう~♪

 

次は、おいしいもの編です。

 

 


トリオde選挙

2015年10月25日 23時49分29秒 | 日々のこと

お義母さんが本日、ショートスティから戻ってきます。

その前に

選挙を兼ねたおさんぽに行きますよ~♪

張り切りもがちゃん

寒くなってきました。

厚手のお洋服です。

むかった先は・・・

近所の小学校です。

おか~しゃんが投票している間

良い子で待っていました

 

さて、ゆっくりおさんぽしたら

おか~しゃんはお義母さんのお迎えに行ってきます。

 

少しの間、我慢してね~

 

介護生活、またまた、スタートします!


お手柄ジョイ君♪

2015年10月23日 22時47分47秒 | もがぴあジョイの事

毎日のゆうさんぽ

この季節になると、日照時間も短くなり

真っ暗です・・・

街灯があっても

やっぱりテンションさがります。

田舎ですから、暗いと何がいるかわかりませんし・・・

若干速足でおさんぽします。

そんな時

ジョイ君が暗闇にむかって吠えるんです・・・

 

そりゃ、恐怖ですよ~

先を急ごうとしても、ガンとして動かず

 

すると、黒い物体が・・・

んんん?

ダックスちゃん?

そう、ご近所のお友達が脱走してました。

 

暗闇に黒っぽい小型犬、よく車にひかれずに無事でいたと思うと

ほっとしました。

 

フレンドリージョイ君 

お手柄です。

田舎の脱走は即、生死にかかわります。

車だけじゃなく、野生動物も多数いますから・・・

 

お互いに気をつけないと。

可愛い我が子のことですもん。

 


重ね着もがちゃん

2015年10月22日 23時18分25秒 | もがぴあジョイの事

めっきり寒くなってまいりました。

トリミングでつるっぱのもがちゃん

防寒の為、薄手のセーター着用しております。

今日もあさんぽ 時刻はAM5:30

寒いです・・・

秋用のスエット着用

めずらし~、ぴあちゃんのぺろっ

 

出かけた時には気が付きませんでしたが

もがちゃん?

重ね着してません?

お洋服を着せる担当はおとうしゃんです。

寒いからって重ね着させたのか

面倒だからそのまま着せたのか

不明です・・・

今からこんなに重ねて着せたら

真冬はどうするの~?

 

ちょっと不安になった、おか~しゃんです。

 

それに・・・

ジョイ君

薄いTシャツしか持ってません。

寒くなる前に買わないとっ

それまで、我慢してください・・・