毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

フェイクグリーンについて

2015-08-20 08:46:05 | 日記
いわゆる・・・造花

なんだか

だましているような
薄っぺらいニセモノだし
しかも・・・貧乏臭い?!

そんなモノを飾るくらいなら
無いほうがマシだと思って来たのですが・・・

最近は
コロリと考え改め


季節感を表したい時
その場所に欲しい「」を持ってゆきたい時
薄暗いところだけどグリーンが欲しい時


これほど便利なツールはありませんね

それに
ビックリするほど・・・良く出来ている!
(昔の分厚いビニール風やどぎついカラーのペラペラ風ではないんですねw)


私は外でも中でも利用しておりますが
たぶん屋内用で売られているモノを勝手に外で使用し(雨風雪太陽)
長いものでは数年間も放置?!

ところが「」が抜けていない
(いや 抜けているのかも知れませんが新品と比べなければ私にもわかりませんw)


本物とフェイクを上手に混ぜると豪華になります

フェイクグリーンはインテリアの小道具として市民権を得たり!ですね


春はアイビーやラナンキュラスにお世話になり

今の時期は・・・ラベンダーです






このホーローポット
業務用のデカさがありまして(もう私の力じゃ使いこなせない)
しかも3年ほど外で雨ざらしにされ
それなのに・・・びた部分がほんのわずか
(どうせならもっと錆びてほしかった・・・ような

真夏のストーブ
手持ちぶたさに佇んでおりますのでw

ポットにフェイクラベンダーを入れて飾ってあげました
もうじきイヤでも出番が来ますから ゆっくり休んでてねーーー