毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

良かれと思ってした事が・・・

2019-08-20 12:10:57 | 日記
瀕死の重傷だったマダガスカルジャスミンとアラビアンジャスミンが
何とか庭で生き延び・・・そして蕾を付けてくれました

嬉しくなってオウチに連れ帰り

     
こちらはマダガスカルジャスミンです
この青々した姿を見てください 葉っぱは全部落ちてツルだけだったのに回復しました

                
頑張ったねぇ

          

     
いっぱい褒めながら咲くのを待ちます


そしてこちらは・・・

    
アラビアンジャスミン(たぶん・・)
今もちょっと枝や葉っぱが傷んでいるものの蕾を膨らませております


          
咲けるかなぁ・・・ちょっと心配

回復の兆しが見えた2鉢をオウチの中に連れ帰って見たものの
大丈夫だろうか?
過酷な外の環境が案外適していたからここまで成長したのかも知れないし

良かれと思ってしたことが植物には大打撃の事ってあるからね
葉っぱの色が黄色くなったり 蕾が咲かずに落ちるような事があったら
即刻庭の定位置に戻してやらないと
でも・・・
寒さに弱いこの子たち 結局秋口からはオウチで暮らすわけだから
今から環境に慣らして置いた方がいいのか・・・悩むところです


もう一つ・・・
良かれと思ってした事が

ダンボールの日除けから木箱の日除けに変更したら

     

クロリンに嫌われました

でも原因が解りました

今日の画像は「晴れ仕様」の設置です
木箱の前面が広くて伸び伸びと寛げる状態です
この状態ならクロリンも満足なのです

昨日は時折雨 時折雷が鳴り響き いつどしゃ降りになってもおかしくない天気でしたから
木箱はグンと窓際まで引っ張り・・・
そうするとクロリンが寛げるスペースが少しだけになってしまうのです

これはもぉ仕方の無い事で
屋根の庇がそれほど無いからギリギリまで中に木箱を移動しないと濡れてしまうのです

今日は前面のスペースが十分あるので
クロリンはご満悦だよ

    
オヤツを食べているところ

          
にゃんだにゃんだアイツだけどうしてにゃ ドラにもおくれにゃ
はいはい

昨晩のどしゃ降り・・・
クロリンはどうしているんだろうとそっと覗いてみたら
ちゃーーんと木箱の中で寝ておりましたよ 

     
他の野良猫に取られないように表札も書いてあげました
それから雨漏りしそうなところにはテープも貼って

今年の夏はあまりの暑さに「蚊」も退散?
蚊って35度前後の暑さだと活動停止になるんですって
そして量販店でも暑すぎて「蚊取り線香」が売れないとか?♪ ホント?

外仕事をしていても「蚊」も「蜂」もほとんどおりませんでした
いつもの夏なら私は「蜂」の事ばかりブログに書いていたようなw(4箇所も刺されたから
今年は一つも蜂の話はしてないものね♪ いないのよ・・・蜂さんたちが
これもあまりの暑さのせいかしら・・・


ちょっと暑さも落ち着いて来たこの頃
出てきましたよ「蚊」のやつら・・・
夜勤仕事に行く前に蚊取り線香を届けて貰う予定です

          
(扉の向こうはキッチンに続きます 夏場はココを開けてるとキッチンも涼しいの♪)

今日はエアコンなしで
扇風機だけで過せそう・・・
朝晩は涼しいくらいで
気持が良すぎて今朝は8時頃までぐっすりでした