毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

ちょっと頼りげないクマくんだけど・・・

2020-06-01 11:15:51 | 日記

庭猫クロリンの「蚊」対策のため

こんなモノを買ってみた

            

虫こないもん♪とクマさんが言っているw

パッケージを開けたら・・・

        

中身がどんな仕掛けになっているのか?!

袋を開けるだけ・・・

それだけで「虫を寄せ付けない」機能が作動するらしい(本当なの?ちょっと不安

220日間成分が作動し (電池も電気も必要ない 臭いもない )

しかも雨に濡れても大丈夫 

何と言っても見た目がカワイイ

クマくん♪ キミを信じよう クロリンを蚊から守ってあげてね

玄関すぐ横の上の棚にクロリンハウスがある 

玄関ドアにぶら下げたら 遠目・・・アイアン風でお洒落~~かな

            

    庭に目をやればいつもどこかにクロリンはいる 庭猫だから

 

きっと量販店に出向けば いっぱいこんなの(虫対策)が売っているんだろうけど

まだまだ出歩けない私はネットで発見! 

 

入院時 いろんなカルチャーショックを受けたけれど

その一つが「歯磨きの時間」

何しろみんな長いのよ 延々と磨いている 

本当にこれがニッポンの常識なのか? (病室3人だけの統計だけどw)

               

口の中に10分以上も歯ブラシを突っ込んでいるなんて 私には無理だ

みんなの真似してがんばって見てもせいぜい2分でギブアップ 

普段はもっと短いっ

 

手術前に医師から注意された事は「感染症」問題

特に「歯」  

虫歯や歯周病の菌が手術箇所に回ったら「感染症」を引き起こす

たぶん誰もがそう聞かされ 脅かされ 治僚をしてきたはず

それだけじゃないな 

このヒトたちは家でもいつもしっかり時間を掛けて磨いているのだろう

 

見習わないと♪ 上のクマくんと一緒に美白歯磨き粉も購入(アマゾン)

コーヒー・緑茶をよく飲むから 今回は美白用を買ってみた

 

今日は少し肌寒く しとしと雨が降っています

私は小さな石油ストーブを点けている 寒っ

折角だからと ストーブの上で(入院時にテレビのCMで覚えた料理)

ポン酢と同量の水だけで

鶏肉を煮込んでみようと思っているの

そんなに美味しいのかどうか・・・検証してみる