毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

アクシデント!

2020-06-18 10:31:42 | 日記

6月なのに今朝は寒くて起きられない

室温を見たら18度だものなぁ ビックリです

小さなストーブを点けてようやく室温20度をキープ

ウールのカーディガンを羽織り、起毛のハイソックスを履きそれでも小寒い

どんより曇った空からいつ雨が落ちてきてもおかしくない 梅雨冷えの今朝のお天気

私のリアルネットワークは1本しかなく

今朝の彼の電話では・・・

「そうだねちょっと涼しいよね この辺はそれでも25度はあるけどね

    やっぱり私の住むこの地域だけ(相模原市だけど♪)は別格なのですあります

 

珍しくお砂糖をたっぷり入れたコーヒーを飲みながら

昨日の写真を取り込む作業をしたんだけれど いくらやっても出来ないの

いつかこういう日が来るだろうと思っていたけれど慌てています

PCの気分なんだろうか?

明日になったら出来るんだろうか?

         

何しろパソコン音痴ですからすべての作業を解ってやっている訳ではなく

本当に偶然?♪のようにやれていたわけで だから出来なくなる日が来てもおかしくないと思ってた

きっと私の手順の何かが間違っているか PCのご機嫌を損ねたか・・・そんなところでしょ

 

明日に期待!

 

入院中の話になりますが

アレを持ってくるんだったとすごく後悔した事があります

きっとそんな余裕はないだろうと持ってゆく事を止めた「刺し子の道具一式」

ところが 手術後の痛さはほとんど無くって やる事も少なくて 一日が長すぎて

暇で暇で暇過ぎてーーーー頭が狂いそうなほど暇で

ここに刺し子の道具があったらどんなに救いになったかと本当に悔やんだのです

        

退院時に仲良くしてくれた病室のお仲間さんたち(3人)に

自分用に作って持っていた刺し子の花ふきんをプレゼント

(彼に頼んで自宅から持って来てもらいました それが丁度この写真の子たちです)

             

「柿の花」は簡単でそれでいて難しそうに見えたりしてw 大好きな刺し模様です

 

入院時にコレがあったら「花ふきん」は何枚作れたか・・・

絶対に左足手術の時には忘れずに持ってゆく!リストの1番目に入っております

 

昨日から又刺し始めた「刺し子」はやっぱり楽しくて止められません

あんまり夢中になると体が固まってしまうのでそこは気を付けないと

1日40分程度のストレッチは忘れずにやらないとね

      

 

少し前にお話したデニムの着物に刺して見ようかなぁと

膨大な計画もしているのですが 半年? それとも1年掛かるかなあ

 

今日のくだらない私のブログはここで終わりなのですが♪

実はさっきもう一度 画像が取り込めないものか試してみたのです

そうしたら 私の欲しかった画面が出てきてーーーー(機嫌を直したらしい)

パソコン音痴が説明しても解る訳がないワタシ事ですが 

その画面が出てきたらデキルのであります

 

今日はもう過去の画像を使いまわして書いてしまったので

このまんまupしますが 本当は内容は全然違う事を書こうとしていたの

未来は本当に決まってないんだね