毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

ああ・・・痛い日

2022-11-17 12:51:23 | 日記

2~3日前から腰が痛み出して

腰なのか背中なのか・・・ピキッと一発来たら 即ギックリ腰になりそうな予感

取り合えず今は歩けるんだけど(からだは90度に曲がってるw)

明日はわからん! やだねぇ(長年に渡る持病です

 

     

又 元に戻ったように

キャスターの事務椅子をキコキコと漕ぎながら移動してます 情けない

寒くなると筋肉もこわばり易いし 血流も悪くなるし 気を付けないとすぐコレだ!

 

痛みの原因の炎症を取り除く「カギ」は「砂糖」なんですよ(私の場合はね♪)

最近の食生活を反省しながら・・・

(お菓子の食べ過ぎ~ 止まらなくなる依存症です!

なんで私は こうも砂糖の欲望に弱いのだろう

 

       

今朝は 菓子類を断舎利! 決別!

何しろこの炎症を取り除かないと日々の暮らしが辛すぎるもの

たぶん それだけで数日後には傷みも和らぐはずです

 

       

鉄瓶のお湯は朝から寝るまでの間に3度くらい沸かしております

白湯で飲んだり コーヒーや日本茶に使ったり

少しでも鉄分が摂取出来たらいいなぁと思いながら

寝しなの儀式は♪ 鉄瓶を火に掛けながら完全に水分を飛ばす事

これで明日も気持ちよくお湯が沸かせる 暮らしの中で育てる道具です

鉄瓶の外側は月に一度くらいオリーブオイルで拭いてあげる 汚れも取れてピッカピカ

 

       

「一汁一菜でよいという提案」料理研究家の土井善晴著

私はユーチューブで土井さんの動画をたまに拝見するだけですが(本は買ってません)

一汁一菜は手抜きなんかじゃないですよ・・・と土井氏もおっしゃってた

まぁ 一品くらいは私はおかずは作るけれどね

とにかく 私はおにぎりとお味噌汁があればいつでもご機嫌です

 

ドラちゃんはお日様が出てるとご機嫌さんだね

 

     

猫顔のアザラシ?♪に見えるんだけどw

 

      

      なんにゃ 今カワイイって聞こえたのにゃ

      そう言ったんだよw

    

腰が曲がっているので~ あんまり庭もうろうろできません

 

     

今朝はアフリカンマリーゴールド ホワイトが目に付きました

名前通り? アフリカ大陸を思わせるような花も大きい! 背丈も高い!

ビオラの種類の多さには敵いませんが (なんでもアリのネーミングがいっぱい♪)

ビオラには及びませんがマリーゴールドも種類が増えたね~

小さかった1ポット苗でこのボリュームですから さすがアフリカン

ここの花壇はチューリップを植える予定なので

12月になったら掘り上げて鉢植えにして越冬させる予定です

 

今日は痛い日なので~

ゴロリとしながら海外ドラマでも観て過します 

寝てても痛いわ ピキッと来るぞ ため息です