プチ早期退職者の資産運用+αブログ

原木山妙行寺のしだれ桜など

 今日は天気がよかったので、午後から散歩がてら市川市の原木にある原木山妙行寺のしだれ桜を見に行った。妙行寺は東西線の原木中山駅から10分ぐらいのところにある1538年開創の日蓮宗の古刹で、立派な山門等もある大きな寺だ。詳しい紹介は以下にある。

原木山妙行寺|美しいしだれ桜で知られる永井荷風ゆかりの名刹


 しだれ桜は裏手の墓地の中にあるが、周囲に十分なスペースが取られていて、ベンチも置いてある。ちょうど見ごろなので、見に来ている人も多めだった。写真を何枚か撮ったので載せておく。光線の加減で暗めに写っていて申し訳ないが。







 妙行寺に行く前に、行徳の権現道にある圓頓寺のしだれ桜も見に行った。写真を何度かブログに載せたこともあるが、こちらも見ごろだった。樹の高さや咲きぶりでは妙行寺に負けないぐらいだが、植えられている場所のせいで横の広がり少し制限されているので若干見劣りしてしまう。今日撮った写真を載せておく。








名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「旅行・お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事