冥土 in Japan -メイドインジャパン-

闘病記録を後悔ブログとし、
更なる病人の参考に供せむとてすなり

2010年 3月 27日(土)

2010年03月27日 22時47分29秒 | 日誌
2010年 3月 27日(土) 7時 15分
晴 10度 1005 hPa 47%
両足第5中足骨に痛み+、膝の痛み±

2010年 3月 27日(土) 10時 47分
めまい+、息切れ+

ノイロトロピン

2010年 3月 27日(土) 11時 32分
膝の痛み+
2010年 3月 27日(土) 14時 6分
倦怠感++、めまい+、幻聴+、目がしみる、喉が腫れてる感じ、首の後ろが熱い
36度3分 → パブロン

2010年 3月 27日(土) 15時 9分
太股の痛み+、足の裏の痛み+
パブロン、横になる

2010年 3月 27日(土) 15時 27分
太股の痛み+、左足大4・5中足骨に痛み++、左肩に痛み+

2010年 3月 27日(土) 19時 16分
両手の冷えがひどい。
右足第5中足骨中ほどに痛み+、左は痛みが引いた模様

最近の症状

2010年03月27日 11時01分51秒 | 気づいたこと
●首の痛みは、かなり軽減されてきて、全くない日も多い。
 但し、後頭部~首~両肩にかけてのコリは激しくなっている。
●両腕・手などはたまに痺れるが頻度は非常に少なくなった。
●腰痛が時々出る。
●両太股に筋肉痛様の痛みが多発する。
●膝の痛みが頻発する。
 サポーターを使うと脚が痺れて痛くなってしまうので使えない。
 第一回目の高崎病院での注射では消えたが、2度目からは注射も全く効かない。
●中心~外側中足骨(足の骨)が痛むのが多発している。
 2度目の注射の時、症状がなかったので評価不明
●殆どの痛み系の症状は朝起きると大抵ある。
●横になると、時々、全身が短時間痙攣する。
 体躯だけとか四肢だけ、手だけ、足だけなど部分的な場合も多い。
●現在、足の痛みで歩くのが不自由になる事が多い。

これらの痛みについて、下半身の血行不良を疑っている。
上大静脈症候群を起こしていた腫瘍が転移や下方向に生長して下大静脈を押し始めたかもしれない。



上大静脈症候群由来と思われる症状は項背部のコリの他は軽減している。
●息切れは殆どなくなった。
●頻脈、期外収縮、動悸などはたまにあるのみ。
 但し、横になると時々起きる。
●主に顔の異常発汗は全くなくなった。
●血圧・体温の低下はたまにあるようだが前よりはるかに軽くなっている。
 血圧50台、体温34度台は、BVC注射開始後、それらしい兆候が感じられない。



●この所、胃が痛む事が多い。
 胃散は殆ど効かず、むしろ食事で楽になる。



●物忘れ、記憶の混乱はかなり激しいが、悪化してるという感じはない。
→しかし生活に多大な影響が出ている。

2010年 3月 26日(金)

2010年03月27日 10時50分10秒 | 日誌
2010年 3月 26日(金) 9時 32分
起床 15度 995 hPa 48%
両膝痛み+、両足踵痛み+、左第5中足骨痛み+
歩くのに不自由なレベル
ノイロトロピン

2010年 3月 26日(金) 14時 14分
発熱+、両太もも 筋肉痛+、両膝に痛み++

2010年 3月 26日(金) 15時 00分
バブロン、柴胡桂枝湯、アロストーワ

2010年 3月 26日(金) 15時 40分
胃痛+

2010年 3月 26日(金) 17時 0分
右親指に痺れ → 1時間ほどで消失

2010年 3月 26日(金) 22時 30分
PVC散発(数分に1回)

2010年 3月 26日(金) 22時 58分
10度 1003 hPa 37%
※要調査!
気圧の低い日に調子がいい日が多いような気がする。

※今日は携帯からの記録をテストしてみた。
 まあなんとか使えるかな、という感じ。
→草稿アドレスに送信して、後で帰宅後、パソコンで纏める