ゆっくり行こう

日々のこと徒然なるままに

苦行の運動会

2024-05-18 22:32:00 | 日記
息子6年生小学校最後の運動会でした。

コロナ前はお弁当も必要で午後まであり大変だったのですが

コロナから午前中のみに短縮され楽になりました。

息子の学校は6年生の保護者だけ

学校の日陰のテラスで見ることができます。

今日は27℃と暑かったのですが

テラスは日陰で涼しく快適でした。

ただ3時間ずっと立っていなくてはいけなく

修行と言うか苦行と言いますか大変でした(・・;)

トイレにでも行こうものならすぐさま

場所を取られてしまうので

これまた我慢です😣

帰る時には脚が棒のようになってカチコチに(*_*)


運動会、息子は運動は苦手なのですが

よく頑張っていました!

自分でも納得できたんじゃないのかなと

思います。

ずっと土日は公園で夫と走る練習してきて

うまくいって良かったです。



運動会で脚がやられることは想定内で

午後からは3時間昼寝😴💤

最近気が張ることや良かれと思いやった行動に

自信が持てなくて寝不足続きだったので

気が抜けたように眠ってしまいました。

寝過ぎたせいで今夜は別の意味で目がギラギラしています👀



今日したこと言えば、観葉植物の植え替え。

フィカス アルテシマと言う品種ですが

成長が止まっていて植え替えた方が良いかなと

大きめで大変なのですが植え替えしました。

土いじりは私の癒しで

植え替え作業は楽しい時間でした。

曲げて育てたいので支柱でくねらせています。

うまく活着してグングン成長してくれると嬉しいです



これはウンベラータと言うのですが

今年植え替えしていないのはウンベラータだけに

なりました。

でも新芽🌱が多く展開しているので

今年は大丈夫かなと思って見ています。

ハートの形の葉が可愛くて

大きく育てたいなと思っています。


身体はグッタリ疲れているので

力尽きてうまく眠れるといいです。