見出し画像

優しい日々

酷暑に野菜と楽しむ

暑い暑過ぎると文句を言いながらも
料理を作り続ける しかも自棄気味
に加熱に力を入れる私は馬鹿なのか

今日は野菜で副菜を一気に作ります
何故か蒟蒻を煮た物が食べたくなり
筑前煮擬きから始まり 一度火が付
くと止まらなくなり 野菜を切って
湯がいて 炒めて 焼いて 晒して
煮て 味を付け 揚げる作業だけは
無し 粛々と9点作り 力尽きます

写真を忘れましたがコールスローと
サニーレタスの酢味噌も作りました

本当はまだ作る予定でしたが 一部
保存するにも季節を考えて無駄にし
てはと中止しました これで主菜の
お肉やお魚を作れば何とかなります 

味付けはやはり酢が多くなりました
自然と身体が欲しているのかも知れ
ず 医食同源を目指し これからも
嫌々でも料理に励みたいと思います


焼き茄子 オクラ酢物 筑前煮擬き
金平牛蒡 南瓜甘煮 椎茸旨煮
山芋酢物 蓮根トマトマリネ 金平蓮根

*ピンクのサルスベリが可愛い*
「油蝉 いま鳴きにけり 大かぜの
   なごりの著るき 百日紅の花」
       (斎藤茂吉)

コメント一覧

naotomo3451
@macaronteaparty 様
まかろさん こんばんは!
いやいや、時にはうんざりしながら作っていますよ。ただ、経済的にもやはり作りますけどね。
夢は上げ膳据え膳迄は望みませんが、もう少し外食かテイクアウトが出来たらなあと思います。

まかろさん、毎日暑さ厳しいので、くれぐれもお身体大切にして下さいね。有り難うございました!
macaronteaparty
主婦の方はやっぱり、自分で作るのが
一番健康に良い食事だから、と手を抜けないのですよね。

なおともさんが2人いたらいいのにね?
旦那様はこんな心尽しの料理を毎日いただけて、
幸せ者ですね。

お疲れ様でした。(まかろん)
naotomo3451
@pukutaromama 様
こんばんは!
本当にね。料理って無心になりますね。
嫌だなぁて思う時もありますが。頑張っていますよ! なおとも
pukutaromama
本日も素晴らしい…!
料理ってなんだか無心になれるんですよね🤔
naotomo3451
@nice_day002 様
おはようございます!
下準備も興が乗るとまさに「はなうたまじり」で楽しくやっちゃいます。喜んでお裾分けしたいです。

ピンクのサルスベリ可愛くて、生けました。誰の目に触れない側に咲いているのを生けると、喜んでくれているみたいでした。有り難うございました!
nice_day002
これだけ作るとなると下準備がたいへんそうです。
色彩豊かで「映える」食卓、トングとお皿を持って行きたいです。

サルスベリ、木に咲く花のピンクはいいですね。
ご近所に木があって今が盛りです。目を楽しませてもらっています。

ken🌺
naotomo3451
@81sasayuri1018 ささゆりさん こんにちは!

お墓も広いとそんなに大変なのですね!我が家は普通サイズで助かります。

私は危機管理能力だけは高いので、なんとか無事に生きてこれました。類は友を呼ぶで、自分が穏やかに生きていれば、それなりに似た人が集い助かります。

たち吉です!結婚した頃、たち吉が人気があって、沢山頂きました。いまだに大切に使っています。ささゆりさんと同じと聞き嬉しいです。有り難うございました!
naotomo3451
@mkdiechi 様
ぴあのさん  こんにちは!

茂吉の歌を先日見て、季節にぴったりと思い使わせて頂きました。短歌も本当に良いですね。

本当に、お正月にお節料理で生野菜が不足すると、サラダが食べたくなったりしますね。
蒟蒻は多分砂でもたまったのでしょうか。
健康のためにも食事に気をつけようと、思います。ありがとうございました!
81sasayuri1018
こんにちは。

お墓掃除が例年より遅れまして先ほど戻りました。
お墓もよその何倍も広いので、とても一日で終わらないのですが、秋のお彼岸にまた(*^^*)

>私は馬鹿なのか
アハハです。でもね、自分は馬鹿だと思っていれば人に馬鹿にされても笑い飛ばせます(^_-)-☆そういう馬鹿になりたいです♪
(リアルでは付き合いが限られているのでないですけど)
でも!私はなおともさんが馬鹿だなんて微塵にも思ってません♡ ココ強調!!

健康を呼び込むようなお食事ですね~たち吉?のお皿が我が家と同じです。
百日紅は結婚記念樹です(濃いピンク)。それで結婚生活滑りまくったのかと(*^^*)
mkdiechi
おはようございます、ぴあ野です。

茂吉の歌、まさに今日の感じにピッタリです。

「粛々と9点作り 力尽きます」
この感じ、わかります~
ましてや9品もお作りになれば当然かと・・・
けれども、美味と滋養が、また力をくれますね!

年齢のせいもあるのか、いい加減な食事をしていると、
すぐにはねかえってくるようになりました。
しっかり身体の声に耳を傾けたいですね♫
なおともさんのコンニャクも、しかりですね!
naotomo3451
ricocherry様
こんばんは!
いえいえ、ただ嫌な事は一気にと思っただけですよ。お野菜、乱切りやみじん切りにして保管するだけで、凄く助かりますね。私も真似します。ついついやりそびれて、鮮度を悪くした時も何度もあり、反省しています。有り難うございました!
ricocherry
お疲れ様です!
素晴らしい❣️私も見習わなくては!
先日人参やピーマン、玉ねぎなど沢山いただいたので、乱切りや微塵切りを沢山作りジップロックに入れて冷凍しました、ピラフやチーャーハンなどなど、そのままフライパンにパサパサっと入れられるので。
ちょっとその時面倒でも後が楽なのが良いですよね!
naotomo3451
@wisteria20210609 様
こんばんは!
いえいえ、嫌な事はまとめてと考えたのですよ。
本当に暑い時に冷たいものも美味しいのですが、熱いものを食べるとスタミナが付く気がしますね。医食同源は間違いないですね。身体に良い物を食べて、頑張りましょうね。まだまだ私から考えたら、若くて前途洋々ですよ!

サルスベリのピンクが可愛いかったので、生けてみました。ご無理せず、休養も取って下さいね。
有り難うございました!
wisteria20210609
なおともさんこんばんは🤗
すごいすごい‼️この暑いなか9品もお料理‼️
お疲れさまです🙇‍♀️主婦の鑑です✨
でもなんかわかります‼️
私も暑い日に冷たいものはあまり食べません。思わず煮物とか汗びしょびしょになりながら熱いもの作るの好きです🤭
自分もいい歳になってきましたので、医食同源を目指して頑張ろうと思っています✨
百日紅、大好きです😊夏の間はキレイな百日紅を探して車を走らせています💕💨
naotomo3451
mom様
こんばんは!
上げ膳据え膳は夢でも、本当に外食したいな等といつも思います。たまだから外食も美味しいんだと言い聞かせ、頑張っています。褒めて頂き、何だかまた頑張れそうな気がします。有り難うございました!
naotomo3451
@sr1007 様
こんばんは!
そうなんです。こうしていたら、あとはお刺身とメインのおかずを考えるだけで、楽チンです。
気候が良くなったら、毎日必要なだけ作るのですが、酷暑の毎日、覚悟を決めて一気に作ります。有り難うございました!
naotomo3451
風様
こんばんは!
私はいつも風さんのお料理に刺激を受けています。お野菜も参考にしています。あと、キャロットラペとキャロットグラッセを洋食用に作りたかったのですが、力尽きました。
料理は効率や浸透圧等考えながら進めるので、頭の体操には良いかなと考えています。
これからもまたブログ訪問して、刺激を受けたいと思います。有り難うございました!
naotomo3451
多摩爺様
こんばんは!
きんぴら牛蒡・蓮根はおふくろの味なのですね、焼き茄子も夏に作るのは熱さを我慢して作りますので、奥様に感謝して下さいね。
実は私も個人的には、茄子を揚げたのが一番好きなのですが、今回パスしました!有り難うございました!
mom
>医食同源を目指し これからも
>嫌々でも料理に励みたいと思います
 ↑ ↑
素晴らしぃです👏
理解はしていても 実行力が...

見習いたいと思います(^^;
sr1007
スゴイです。
こんなに沢山一気につくられたんですね。お野菜いっぱい体によさげなものばかり。
いいな〜明日からの食事作りが楽ちんですね。
台所での活躍、素晴らしいです!

力尽きた、、とのセリフすごく
腑に落ちます。。
年末やお正月にそうなるとき
あります!
色々なことを配慮し、考えながら食材を選らんで火をつかい、料理をすることはきっと魂にも栄養行き渡りますね
私も、頑張ろうと思いました!ありがとうございます!
多摩爺
美味しそうですね。
キンピラゴボウとキンピラレンコンは、お袋の味でして私の大好物です。
うちの女房も焼きナスをよく作ってくれ、美味いと思いますが、私的には、ナスは素揚げの方が好物です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る