雲九のもくもく覚書

2005年からだらだら今年も書いてます…

柳宗理 フライパン マグマプレート

2024年03月19日 | 到来品
喪のお返しのカタログギフトで台所を充実させていくヤツ…これは1回買うのを検討して断念したんだけど、カタログで見つけたらまっしぐらにハガキに記入しちゃったよね。 届いてから何だけど、鉄のお手入れ、できるんですかねぇ私に🙍このところ台所ではかやのまな板を黒ずませないようにキンチョー感を持って扱ってますけども。また一つ、キンチョーアイテムが増える。思ったより軽いので洗いやすそうではあるけ . . . 本文を読む
コメント

非時香菓

2024年01月03日 | 到来品
元旦にもらったんですけども、どうしても名前が覚えられないのでここにメモしておきます。非時香菓、ときじくのかぐのこのみと読むそうです。いっつもいいによいのする実ということで、ひらたく言えば橘。 年末の会食で「橙ってさぁ、枝に数年生ったままねんて〜。ほんで橙色になったのがまた青くなるらしいよ?」と「赤い月の香り」を読んで得た知識をそのまま披露したのが発端。 すぐさま「ウソや」と検索した人が会食後も . . . 本文を読む
コメント

アイルランドからの航空便 その4

2023年12月11日 | 到来品
ヤバっ💦 やっと今日、年賀はがきやクリスマスカードを買って帰宅したら、向こうからはもう届いていました。11月30日に投函してくれたみたい。もうすっかり郵便もコロナ前に戻ったみたいですね。毎年ご丁寧に恐れ入ります〜🙇 アイルランドからの航空便 その3 - 雲九のもくもく覚書 昨日、届いていた小包。去年とほぼ同じタイムスケジュールのᦁ . . . 本文を読む
コメント

ミニドラゴンフルーツ

2023年09月30日 | 到来品
今年の春、耳学問の園芸熱が(自分史上では)最高潮だったころ。ドラゴンフルーツの芽がかわいい〜のだと写真を見せながら職場の同僚に力説したところ、心はタニラー(多肉植物好き)だったらしき彼女は「こういうのが欲しかったんですよー」と検索しながらもうミニドラゴンフルーツの種をポチッていました。 注:ドラゴンフルーツ(ピタヤ)と「ミニ」は別物です。   10個蒔いた種がほぼ全て発芽し、手に負 . . . 本文を読む
コメント

カワセミ ピンバッジ

2023年08月11日 | 到来品
鳥の好きな同僚から帰省ついでの旅行のお土産を個人的にもらいました。今までにないことだったので、ちょっと驚きましたが、有り難く頂戴しました。 静岡県の掛川花鳥園というところに行って来たそうです。私は初めて聞く場所です。昆虫館とかワニ園とか、いつも行くよね笑 長年の変なクセがついて虚無僧のようにツバが垂れ下がる帽子に止まってもらうことにしましょう。これで前が明るくなるわ🌞 . . . 本文を読む
コメント