Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

彼岸花が咲きました

2022年09月04日 | 美術館・ギャラリーなど
 
郷土の森博物館の彼岸花 1
   郷土の森博物館の彼岸花ぼちぼち咲き出してますがメインの彼岸花園はこんな状態で咲き揃うのはお彼岸過ぎかな田圃周りは10日ごろには咲き出すだろうか......
 

一年前の記事は郷土の森博物館の彼岸花です

>続きを読む、をクリックしてごらんください。

 

 

 

 

続けて彼岸花の記事が届いたので昨日は郷土の森博物館へ行ってきました

ついでに修景池も覘いてきました後日アップします

 

彼岸花の球根を昨年も植えたけど今年も10万個植えたそうです

広大な梅林の全てが彼岸花畑になります

 

昨年と今年植えた場所が咲き出してました、数年後が楽しみです

 

ロウバイの小道の奥には多摩川の土手を走ってる人たちが見える

 

昨年も同じような感じだった、花の絨毯には何年かかるのだろうか

 

 

 

 

 

 

 

 

アップで撮るにはこのくらいの時期の方がいいかもね、満開のころには枯れた花が目立ちますからね

 

 

 

昨年の記事の白花曼殊沙華の場所

今年は、まだです

 

 

 

2年で20万個も植えたので数年後にはかなりの圧巻だろうね

ちなみに今までは8000と言われてるが

 

巾着田や権現堂は素晴らしいけどトイレと駐車場がね....

郷土の森の公園と博物館もトイレ設備は大変な数がありとても綺麗なので安心

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする