Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

郷土の森公園

2022年09月07日 | ひとりごと
 
紅い曼殊沙華
 修景池 花蓮は終わりに近づいてる8月27日の修景池の朝です 遅咲きの玉繡蓮まだひと花ありそうです ネール蓮は一番最後に咲いたし花数は少ない 毎葉連はとても長......
 

一年前の記事は郷土の森のの彼岸花です

二年前の記事は修景池のハスです

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

 

昨日も郷土の森,

修景池と博物館へ行ってきました

修景池のハスはかなり少なくなりました、昨年も一昨年も9月末まで咲いてたが今年はどうだろうか

博物館の彼岸花も今年植えた球根の咲き出しは早いが昨年植えたものと以前からの物は遅れてる

 

 

郷土の森公園でロケが行われてた

昨年も1日と2日に掲載したが2年続きで、ドラマか映画かわからんが出くわした

 

修景池では葉っぱだけで花はあまり見られなくなった

 

 

 

千弁咲きの妙蓮

8月28日は綺麗だった

 

 

今月3日にはやや多頭になりかけてたが

 

 

刈り取られて花は無い

昨年は9月末まで咲いてた千弁蓮は

今年は終わった

 

今年植え替えた紅舞妃蓮と知里の曙がいつまで咲くか?

 

 

 

 

ロケ現場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

,

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする